,藤井聡太

藤井聡太七段誕生!(史上最年少)
藤井聡太七段誕生。
藤井聡太棋士は2018年1月1日四段、5か月後は七段。
2018年に入って三度目の昇段。
藤井聡太六段は2018年5月18日(金)に行われた第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝において、船江恒平六段との対局に勝ち、竜王戦4組に昇級すると同時に七段に昇段しました。
昇段のかかった大事な対局でしたが結果を残す実力と精神力には脱帽です。
加藤一二三九段の持つ史上最年少七段の記録を塗り替えました。
しかしながら、藤井聡太七段でも乗り越えられない加藤一二三九段の偉大な記録があります。
前人未到の偉大な記録
加藤一二三九段の持つ偉大な記録を塗り替えてきた藤井七段といえども絶対に越えられない記録があります。A級昇級最年少記録、18歳3か月。
藤井七段は、記事作成時点で、C級1組です。
順位戦を順調に昇級したとして、最速でA級に到達するのは2021年4月1日。
最速でも18歳8か月なので、18歳3か月には届きません。(2002年7月19日生まれ)
日本将棋連盟の記事
藤井聡太六段が、第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝 船江恒平六段との対局に勝ち、竜王戦4組に昇級・七段に昇段しました。(日本将棋連盟)藤井聡太六段が七段に昇段!— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2018年5月18日
【 #竜王戦 5組ランキング戦準決勝】 #藤井聡太 六段VS #船江恒平 六段 戦は藤井六段が勝利しました。これにより #加藤一二三 九段の最年少記録を塗り替え、15歳9か月での七段昇段。今年に入って3度目の昇段となりました。https://t.co/f3gnbtdzHk
あとがき
2018/05/232018/06/01から八段昇段規定が改定されます
- 竜王位1期獲得
- 順位戦A級昇級
- タイトル2期獲得 (施行日:2018/06/01)
- 七段昇段後公式戦190勝
External link
藤井聡太 の記事 (Articles about the 藤井聡太)
- 【トラウマ】藤井聡太との死闘が残したもの──タイトル戦はトップ棋士の試金石
- 【将棋】菅井竜也八段、藤井聡太王将の挑戦者に決定!七番勝負は1月7日開幕
- [将棋] 菅井語録「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
- 【将棋】第73期王将戦第2局感想戦、菅井八段が藤井八冠を困惑させる
- 永瀬拓矢九段「藤井聡太の終盤力に完敗」王座戦敗退の痛みと苦悩
- 渡辺名人藤井二冠に故意に負けた説?(7三金)|第14回朝日杯将棋オープン戦
- 藤井四冠は渡辺名人に銀河戦で負けたのね...? (ニュースのしっぽ)
- 藤井竜王と藤井さん
- 【将棋】渡辺明九段が藤井王位に勝つ方法【ネタ】
- 【2024年度振り返り】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?
- 藤井聡太 ラベルの記事(要約付)
- 藤井聡太 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【養分脱出への道】システムエンジニアが分析したモンキーターンV攻略法
- 「想い出はモノクローム」に色をつけて【大滝詠一と松本隆の友情】
- 【Pixelバグ】Android 16 不具合レポート、アプデは待て!?
- 【VAIO】Intel Graphics Driver Ver.31.0.101.2135
- なぜ必要?DNSキャッシュクリアの重要性と具体的な手順
- 【緊急】KB5063060配信開始:Easy Anti-Cheat搭載PC向け自動適用の理由とは
- 【トラウマ】藤井聡太との死闘が残したもの──タイトル戦はトップ棋士の試金石
- 【VAIO】BIOS R0500K9リリース:Windows 11 24H2対応と脆弱性修正の詳細(2025年06月11日)
- 【Pixel/2025年6月】Android 16と指紋認証、Bluetooth、カメラ、システムの改善と修正
- 【盛者必衰】四段経験なしで全棋士を統括?清水市代新会長誕生が将棋界にもたらす衝撃と期待
タイトル:藤井聡太七段誕生!(史上最年少):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント