
衝撃的だった勝率99%からの逆転負け
王位戦第1局最終局面で現れたAIの評価値「渡辺99% vs 藤井1%」により渡辺九段必勝と思われたが、藤井王位を評価値1%まで追いつめたのに、最後の最後で詰み筋を逃し世紀の大逆転を喫するという場面が放映されました。
将棋の渡辺くん
将棋ファンの間で「ナベ」の愛称で親しまれる渡辺明九段。漫画家の奥様による茶目っ気たっぷりのエピソード満載の「将棋の渡辺くん」のイメージも相まって、いじられやすいキャラクターとして人気を集めています。
ナベが王位戦で藤井聡太に勝つ方法を考えるスレ /5ch
そんな渡辺九段に関する面白いスレッドが話題です。スレッドでは、王位戦で藤井聡太王位に勝利する方法について、様々なアイデアが飛び交っています。99%から逆転負けしたナベ九段を心配するファンの気持ちが垣間見れます。
中でも目立っていたのが、イトタク(伊藤匠叡王)に関するアイデア。これは、藤井叡王から初めてタイトルを奪ったことで注目を浴びるイトタクの弟子になれ!というもの。
もちろん冗談ですが、渡辺九段がファンからいかに愛されているかが伝わってきます。
ナベが王位戦で藤井聡太に勝つ方法を考えるスレ

「初めから頭を抱えていれば、もう頭を抱えずに済む」
- 憧れるのを辞めましょう
- 戦う前から負けてるもんな
- 同じタイプの上位互換だからなあ
- 王位戦は、藤井のリハビリテーション
- フルセットに持ち込めば何とかなると思う
- 藤井くんを信じすぎるのをやめたら勝ち負けできるだろ
- 1分将棋になってからも間違えない終盤力があれば勝てるよ
- 終盤力が違い過ぎるから藤井が勝手に間違えるのをひたすら待つ
- 「今日はこのくらいで勘弁しといてやる」と上から目線で負けを認めなければ負けではない
- 叡王失冠からの立ち直り早過ぎるから付け入る隙なんてないぞ、なんならまたパワーアップしてぼこりにくる
- 伊藤に弟子入り
- イトタクに代打ちさせる
- イトタクのお面とヅラをかぶり見た目から伊藤に寄せる
- イトタクが弟子にしてくれるまで家の前で立って待ち続ける
- イトタクの叡王戦ビデオを毎日見て「あいつも終盤間違えるんだ、追い込めば俺も勝てる」と思い込む
- きのこのぬいぐるみをかぶる
- 対局室にキノコの胞子を飛ばしまくる
- 料理長を買収して全ての飯にキノコ投入
- キノコ詰め合わせを1トンくらい送りつける
- 藤井がおやつ離席中に室温変更
- 完全和尚スタイルで、将棋盤の脇で護摩焚きしながら、暑さに弱い聡太を苦しめる
- AIが示す最善手を暗記し、聡太でも指しにくい局面に誘導する
聡太は最善手以外の手を指しても終盤力でカバーできるんだよなー
- 全局立会人深浦
深浦康市九段が立会や解説などで現地入りすると聡太が負ける(弟子の佐々木大地七段が挑戦した王位戦第4局は、深浦が現地に応援に駆けつけ佐々木が初勝利した)
- モスキート音を流す
- 椿油で頭皮の光量アップ
- 頭に多量のローションオイル塗って発光させる
- 負けそうになったら臭い缶詰を対局室で開ける
- 前日のホテルの藤井の部屋にデリヘル呼んで寝かさない
- 藤井聡太に「間違えろ、間違えろ、間違えろ」と催眠術を念じる
- 森内風ふさふさカツラで登場し、一手ごとに脱着・装着を繰り返しカツラ芸で翻弄する
- 昼休憩の時に足ツボマッサージ師を呼んで、「藤井さんもいかがですか?」と勧める
↓
ナベには軽め、藤井にはガッツリ施術するよう頼み、激痛で立ち直れなくする↓
「おかしいですね渡辺さんと同じ事をしてるだけなのに」「かなり内臓が弱っていますね」とマッサージ師に言わせて精神的ダメージも与える - 疑惑のある相手とは指せないってゴネる
↓
緊急理事会開いて王位戦はなくなりましたって小芝居する↓
文春に売り飛ばすナベ竜王(当時)が起こしたえん罪事件のストーリーはこれだった(冤罪事件)
- 手下ライターどもも藤井ネタの方が稼げるので味方にならない
冤罪事件の背後にはナベに協力する新聞記者の存在があった
- 藤井聡太のAI一致率は異常と訴えたところで、ふーんそうだねで終わってしまう冷酷な現実
冤罪事件では将棋ソフトの候補手と指し手の一致率が高いことが疑惑とされた
- ケツにバイブしこんでAI最善手を奥さんに送ってもらう(ケツバイブはチェスの世界であった事件)
ナベの奥さんは女流育成会経験あり、冤罪事件に類似した疑惑はナベにもあった
- 大山ばりのエグい盤外戦術を完全マスター(大山康晴十五世名人)
被害者:二上達也、加藤一二三、升田幸三、谷川浩司、羽生善治(5ch)
- 昼食では圧倒してたのになー
- 終盤間違えなきゃ普通に勝てる
- ソフトの5億通りくらいの変化を暗記する
- 最終盤の読み合いでは必ず負けるんだから、一分将棋にしないことだな
- 初めから頭を抱えていればもう頭を抱えずに済む
王位戦第1局最終盤で頭を抱えて悔しがる姿が永瀬王座と同じだと話題になった (Xのポスト)
- 羽生さんが手が震えるのは勝利を確信した時のサイン、ナベが駒を立てるのは終盤読めてなくて錯乱した時のサイン
王位戦第1局の終盤、秒読みで指したナベの▲3三歩成の駒が横に立って時間切れになったが藤井は反則を指摘しなかった(ナベのXポスト)
[打つ手なし?]
[イトタクに頼るのだ]
[聡太の弱点を突け]
[盤外戦術...もはやネタ合戦]
[藤井フィーバーに上書きされた「冤罪事件」ネタ]
[その他]
いじられるのは人気の証

過去に冤罪事件を起こしたナベさんですが、いまだに人気があります。
解説では、聞き取りやすい口調で指し手を解説します。一流棋士なので解説が理にかなっており、なぜそう指すのかを分かりやすく説明します。これは他の棋士がマネできない技術だと思います。
漫画家で奥さんでもある伊奈めぐみ氏が「将棋の渡辺くん」という漫画を通じてナベ九段の日常生活を綴っていることが親近感を醸成しているのだと思います。漫画には聡太と対局後のナベさんの気持ちも表現されています。
三浦九段に対して失礼なことをしたナベさんですが、「余人をもって代えがたい」存在なのだと思います。

三浦九段冤罪事件は根が深い (資料)
2016年7月~2017年5月までの三浦九段冤罪事件の資料です。
まとめ


【将棋】渡辺明九段が藤井王位に勝つ方法【ネタ】
- 渡辺明九段は将棋ファンの間で「ナベ」の愛称で親しまれている
- 漫画家の奥様による茶目っ気たっぷりのエピソードも相まって、いじられやすいキャラクターとして人気
- 渡辺九段に関する面白いスレッドが話題に
- スレッドでは、王位戦で藤井聡太棋士に勝利する方法について、様々なアイデアが飛び交っている
- 中でも目立っていたのが、「イトタクのお面を被る」というアイデア
- これは、渡辺九段が尊敬する伊藤匠叡王に扮することで、藤井棋士を惑わせるという作戦
- もちろん、これは冗談で語られている内容だが、渡辺九段のファンから愛されている様子が伝わってくる
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【衝撃】西山朋佳女流三冠、棋士編入試験敗退!女性棋士誕生の夢遠ざかる
- 【ネタバレ】第74回NHK杯は藤井七冠優勝、放映前にNHKがおもらし
- 【逆転敗訴!】棋譜に著作権なし!囲碁将棋チャンネル敗訴、YouTuber完全勝利!
- 第1期 新銀河戦の継続性に疑義ありか?
- [将棋] 朝日杯に激震!タイトル挑戦者を後手で蹴散らす女流!西山朋佳女流三冠
- [将棋] 里見香奈女流4冠、プロ編入試験の対戦相手が決まる(残念!)
- 将棋 ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
- 【将棋】渡辺明九段が藤井王位に勝つ方法【ネタ】
- 第68期渡辺明王将誕生、二冠となる|平成31年2月25日
- 渡辺名人藤井二冠に故意に負けた説?(7三金)|第14回朝日杯将棋オープン戦
- 藤井聡太七段 第12回朝日杯2連覇、渡辺明棋王を下す
- 渡辺棋王7連覇(第44期)、第68回NHK杯羽生九段優勝、木村九段A級昇級
- 藤井四冠は渡辺名人に銀河戦で負けたのね...? (ニュースのしっぽ)
- 第7期叡王戦九段戦、一匹狼が因縁野郎をボコって本戦出場
- 藤井竜王と藤井さん
- 渡辺明王将が防衛(第69期)、広瀬章人八段をフルセットで下す
- 2019年度タイトル戦、2019年12月8日現在(豊島二冠、永瀬二冠、渡辺二冠)
- 渡辺明 ラベルの記事(要約付)
- 藤井聡太 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント