
菅井竜也八段が挑戦者として戻ってきた
2023年11月22日(水)、第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ 最終戦の一斉対局が行われた結果、5勝1敗の菅井竜也八段が藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。
藤井聡太王将との七番勝負第1局は1月7・8日(日・月祝)に行われます。
2023年5月に行われた第8期叡王戦に続いて、本年度2回目のタイトル挑戦者になりました。叡王戦は1勝3敗で惜敗しています。
菅井八段は、順位戦A級リーグにおいても、2023年11月23日現在、4勝1敗で2位につけており残り4戦の結果いかんでは、藤井名人への挑戦権を獲得する可能性があります。ちなみに、順位戦A級のトップを走るのは、豊島将之九段です。(5勝0敗)
藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」と言い放った過去を持つ菅井竜也八段は、メラメラと闘志を燃やしているはずです。来年の熱戦が楽しみですねー。
菅井八段ってどんな人?

菅井八段の愛称は「オコ」「ナポレオン」。
菅井八段は、A級4期在籍し、2017年度に第58期王位を獲得しました。一般棋戦での優勝回数は4回で、トップ棋士の一人です。
振り飛車党の第一人者を自認しており、今年5月の叡王戦では「私が藤井さんに負けたら振り飛車では誰も藤井さんに勝てない」と言い放ったほどの自信家です。
また、対局に負けた際に感想戦を拒否して帰るという激情型性格でもあります。(相手棋士に対してメチャメチャ失礼な態度ですね)
週刊FLASH2018年9月4日号のインタビュー記事によると、菅井八段は「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」と発言しました。
当時16歳の高校生藤井少年を念頭において、「連勝記録や勝率は評価しない。タイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。」と言い放ちました。発言時は、藤井高校生が無冠だったため、マウントを取りに行った格好でした。
デビューから脚光を浴び続ける藤井八冠に対するジェラシーは隠せません。5chでは「大人げない」とのカキコが散見されました。
従って、来年の王将戦は叡王戦のリベンジマッチとなるので、闘争心はMAXでしょう。さて、負けた時に感想戦やインタビューには対応していただけるでしょうか...(謎)
- 「コンピュータに言われたとおりにやっているだけ」
- 「タイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある」
- 「どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない」
![[将棋] 菅井語録「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgNIjXlTiodS18EixuE0sccxVs0V17riTyjuxnqKRYDr1tKFWS4UGnL-0MonRah7xJmJ3D7x7Nbe4gp5iJ8_77cf5Wxk8F3ayWU1lcWSlE6P-wh07X3qoVIEO_95bt2Adhyphenhyphen2hHN1I-zYPZQ/w1200-h630-p-k-no-nu/kaizokuFlag.png)
[将棋] 菅井語録「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
2018年の菅井竜也語録を見つけた。 2023年に読み返してみると感慨深い。 「タイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。」と言い放った菅井八段は、今では藤井竜王を認めたのかな?
藤井八冠 vs 菅井八段

藤井八冠が無冠時代に「タイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある」と言い放った菅井八段ですが、2023年11月23日時点の二人の成績を比べてみましょう。
わずか5年間で凄い格差となりました。(チャンチャン)
藤井聡太 | 菅井竜也 | |
生年月日 | 2002年7月19日(21歳) | 1992年4月17日(31歳) |
身長 | 170cm+α(成長中) | 163cm |
愛称 | スリッパ、森林限界 | オコ、ナポレオン |
棋士番号 | 307 | 278 |
段位 | 九段 | 八段 |
出身地 | 愛知県瀬戸市 | 岡山県岡山市 |
師匠 | 杉本昌隆八段 | 井上慶太九段 |
竜王戦 | 第36期竜王(1組以上:3期) | 2組 |
順位戦 | 第81期名人(A級以上:2期) | A級(A級:4期) |
タイトル獲得 | 19期 | 1期 |
優勝回数 | 10回 | 4回 |
竜王 | 3期(第34期-2021年度・35・36期) | |
名人 | 1期(第81期-2023年度) | |
王位 | 4期(第61期-2020年度・62~64期) | 1期(第58期-2017年度) |
叡王 | 3期(第6期-2021年度・7・8期) | |
王座 | 1期(第71期-2023年度) | |
棋王 | 1期(第48期-2022年度) | |
王将 | 2期(第71期-2021年度・72期) | |
棋聖 | 4期(第91期-2020年度・92~94期) | |
朝日杯将棋オープン戦 | 4回(第11回-2017年度・12・14・16回) | 1回(第15回-2021年度) |
銀河戦 | 2回(第28期-2020年度・30期) | 1回(第29期-2021年度 |
NHK杯 | 1回(第72回-2022年度) | |
将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 | 2回(第43回-2022年度・44回) | |
新人王戦 | 1回(第49期-2018年度) | 1回(第46期-2015年) |
大和証券杯最強戦 ※2012年終了 | 1回(第5回-2011年度) |

【速報】藤井聡太竜王、竜王戦から導入されるAIを監修!「もはや、AIの思考をアドバイスするレベルの棋士には誰も勝てない」
ABEMA将棋中継で使用されているAIは藤井聡太竜王が監修したものだということが明らかにされた。1年かけて開発されたもので、思考回路は藤井竜王に寄せているため、他のAIより控えめな評価値が現れるらしい。
令和5年度 タイトル戦
棋戦 | 期数 | 勝ち | 備考 | 負け | 対局日 | 賞金 | 主催 | 特別協賛 |
竜王 | 36期 | 藤井聡太竜王 | 防衛 | 伊藤匠七段 | 2023年11月11日 | 4,400 | 読売新聞 | 野村證券 |
名人 | 81期 | 藤井聡太名人 | 奪取 | 渡辺明名人 | 2023年6月1日 | 3,450 1,650 | 毎日新聞 朝日新聞 | 大和証券グループ(協賛) |
王位 | 64期 | 藤井聡太王位 | 防衛 | 佐々木大地七段 | 2023年8月23日 | 1,500 | 新聞三社 | 伊藤園 |
叡王 | 8期 | 藤井聡太叡王 | 防衛 | 菅井竜也八段 | 2023年5月29日 | 1,450 | 不二家 | ひふみ |
王座 | 71期 | 藤井聡太王座 | 奪取 | 永瀬拓矢王座 | 2023年10月11日 | 1,400 | 日経新聞 | 東海東京証券 |
棋王 | 49期 | 藤井聡太棋王 | 連覇 | 伊藤匠七段 | 2024年3月17日 | 1,000 | 共同通信 | コナミホールディングス |
王将 | 73期 | 藤井聡太王将 | 防衛 | 菅井竜也八段 | 2024年2月8日 | 800 | スポニチ 毎日新聞 | 綜合警備保障 |
棋聖 | 94期 | 藤井聡太棋聖 | 防衛 | 佐々木大地七段 | 2023年7月18日 | 700 | 産経新聞 | ヒューリック |
まとめ


【将棋】菅井竜也八段、藤井聡太王将の挑戦者に決定!七番勝負は1月7日開幕
- 菅井竜也八段が5勝1敗で藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。
- 藤井聡太王将との七番勝負第1局は1月7・8日(日・月祝)に行われます。
- 順位戦A級リーグでも4勝1敗で2位につけており、藤井名人への挑戦権獲得の可能性もある。
- 菅井八段は過去に「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」と発言しており、藤井王将への闘志を燃やしているはずだ。
- 藤井聡太 | SC2

藤井聡太八冠は14連勝中?藤井聡太八冠の未放映対局の記録問題
藤井聡太八冠の各種記録は、日本将棋連盟が発表する公式記録には、「未放映のテレビ対局を除く」という記載があり、正確な情報は隠されています。未放映のテレビ対局とは、銀河戦とNHK杯のことです。銀河戦とNHK杯は公式戦であるため、日本将棋連盟の公式記録に反映されます。しかし、日本将棋連盟の公式

将棋界の新星藤井聡太八冠の台頭と古参ファンの反感(対立する二つの時代)
将棋界では、藤井聡太八冠が注目を浴び、羽生善治九段の絶対王者地位に挑戦。藤井は14歳でデビュー後29連勝、二冠達成。一方で、古参ファンは彼に反感を示し、5chでアンチ書き込みが見られる。将棋ファンの対立が注目を集めている。
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント