
Telstra:オーストラリア
EMEA:ヨーロッパ、中東及びアフリカ(Europe, the Middle East and Africa)
T-Mobile:ドイツ、北米、ドイツテレコム子会社
Deutsche Telekom:ドイツテレコム
Google Pixel Update - June 2025
2025年6月11日より順次公開されたGoogle Pixelの月次アップデートには、複数のバグ修正、セキュリティの強化、およびAndroid 16へのメジャーアップデートが含まれています。
今回の更新内容には、以下の改善が含まれます。
- 指紋認証精度の向上
- 特定の条件下で発生していたBluetooth接続の切断問題の修正
- カメラの動作安定性の向上
- ディスプレイ表示やシステム全体の安定性改善
- UI遷移時のパフォーマンス最適化
- 触覚フィードバックのチューニングと画面輝度の遷移改善
- ネットワーク接続の信頼性向上
Pixel Drop
今回のPixel Drop では、AI機能のさらなる強化が図られています。
具体的には、「Pixel VIPsウィジェット」という新機能の追加や、Googleフォトエディターの機能刷新などが含まれており、ユーザー体験の向上が期待されます。
Pixel Drop

これらのアップデートは順次、対応するPixelデバイスに適用されます。設定アプリ内「システムアップデート」から最新バージョンへの手動確認が可能です。
新機能とAI機能の強化
機能名 | 説明 |
Pixel VIPsウィジェット | 連絡先アプリから「お気に入り」の家族や友人を「VIP」に格上げできる新ウィジェット。 |
Googleフォトエディターの刷新 | AIによるワンタップ補正、編集内容に基づいたおすすめツールの即時アクセス、よく使うツールへの簡単アクセスが可能に。 |
Gboardでカスタムステッカー作成 | Pixel Studioで、Gboardから多様なステッカーを生成可能に。 |
表現豊かなキャプション(Expressive Captions) | 動画内の話し方の強さ、ニュアンス、感情を自動でキャプチャ。 |
レコーダーアプリのAI要約(多言語対応) | 録音した内容の要約がフランス語・ドイツ語にも対応。 |
Pixel検索バーのAIモード | ホーム画面の検索バーから、Googleの強力なAI検索モードに直接アクセス可能。 |
AI動画生成ツールVeo 3 | アイデアを記述するだけで、自然な音声付きの高品質ショート動画を自動生成。 |
Pixel 8のクリアボイスモード | 録音中のバックグラウンドノイズを機械学習で自動低減。 |
アクセシビリティと安全性の向上
機能名 | 説明 |
LE Audio対応補聴器機能 | 最新Bluetooth技術により、互換補聴器での外出先通話が可能に。 |
拡大鏡アプリのライブ検索 | 拡大鏡アプリにライブ検索機能が追加され、周囲のものをより簡単に発見可能。 |
衛星SOSのオーストラリア対応拡大 | 圏外でも衛星経由で緊急サービスに接続可能。 |
セーフティチェックタイマーの延長 | スマホや時計でセーフティチェックのタイマーを簡単に延長可能。 |
デバイスの管理と機能
機能名 | 説明 |
バッテリーの状態インジケーター | 充電・使用パターンに基づき、バッテリーの状態情報を提供。 |
カメラ教育機能 | Pixelカメラアプリの「?」をタップで、視覚的な例とガイドによる機能学習が可能。 |
高度な保護機能(Advanced Protection) | Googleの最強セキュリティ機能で、オンライン攻撃・有害アプリ・データリスクからユーザーを包括的に保護。 |
特定のバグ修正と改善

項目 | 説明 |
生体認証 |
|
Bluetooth |
|
カメラ |
|
ディスプレイ |
|
フレームワーク |
|
センサー |
|
システム |
|
電話 |
|
UI |
|
|
不具合情報

新機能の多くはアプリのアップデートやサーバー側の切り替えによって段階的に提供されるため、少し時間をおく必要があるという説明がされています。
筆者が所有する Pixel 6a について気になる告知が見つかった。
Pixel 6aユーザー:安全性を優先する更新なので、バッテリー消費の変化は覚悟の上で必ずアップデート適用を。
区分 | Googleの対応とユーザーの声 |
バッテリー関連 (Pixel 6a) | Pixel 6a に対し、「過充電時に発火するケース」が複数報告され、Googleは 強制的にバッテリー管理機能を導入するアップデートを実施。これにより、バッテリー容量と充電性能が 400サイクル以降に制限され、発火リスクを低減。この措置により一部でバッテリー持ちの悪化が報告されていますが、安全性向上のためとのことです 。 |
Android 16 | Pixel 7 Pro ユーザーから、「Android 16アップデート後に新機能が表示されない」「UIも変化が見えない」という報告があり、“新機能が有効になっていない”ケースもあるようです 。 |
Pixel VIPs | Redditでは、Pixel VIPsウィジェットやAIステッカーなどが「見当たらない」「期待したほどではない」との投稿も見受けられます 。 |
アプリの互換性 | 特定のアプリ(例: パズドラ)が起動しない、または正常に動作しないという報告があります。特に、以前のAndroidバージョンで抱えていた不具合が解消されず、悪化していると感じるユーザーもいます。 |
Software versions

Pixel 6 | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 6 Pro | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 6a | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 7 | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 7 Pro | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 7a | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel Tablet | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel Fold | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 8 | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 8 Pro | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 8a | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 9 | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 9 Pro | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 9 Pro XL | BP2A.250605.031.A2 |
Pixel 9 Pro Fold | BP2A.250605.031.A3 |
Pixel 9a | BP2A.250605.031.A2 |
サイドローディング

サイドローディングは、PCからFull OTA imagesを転送する方法です。転送時間は5分程度なのでデバイスを使えない時間を短縮できます。
- Google for Developers から Full OTA images をダウンロード
- ダウンロードページに記載されたハッシュ値(SHA256)を使いダウンロードファイルの正当性を確認する
- PixelのUSBデバッグを有効にする。
- PixelとPCをUSBケーブルで接続する
- 転送開始
サイドローディング詳細手順(クリックすると展開します)
スナップショット
1回目は端末に確認画面が出るのでOKを選択する PS C:\> adb reboot recovery * daemon not running; starting now at tcp:5037 * daemon started successfully error: device unauthorized. This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set Try 'adb kill-server' if that seems wrong. Otherwise check for a confirmation dialog on your device. 端末でOKを選択してから再度実行する PS C:\> adb shell cat /proc/version |
- 音量ボタンを押して [Apply update from ADB] まで移動
- 電源ボタンで確定


Now send the package you want to apply
to the device with "adb sideload <filename> "...
Supported API: 3
Finding update package...
Verifying update package...
Update package verification took 59.0 s (result 0),
Installing update...
Step 1/2
Step 2/2
Install from ADB completed with status 0.
バージョン確認
>_
| 管理者:Windows PowerShell | ー □ × |
PS C:\> .\adb shell bluejay:/ $ getprop ro.build.id bluejay:/ $ cat /proc/version |
まとめ


2025年6月のGoogle Pixelアップデートでは、様々な機能とシステムコンポーネントに対する重要なバグ修正と改善が実施されました。
具体的には、生体認証では、特定の条件下での指紋認証の認識精度と応答性が全般的に向上しています。Bluetoothに関しては、特定の状況下で一部のデバイスが切断される問題が解消されました。カメラの安定性も、特定の条件下で改善されています。ディスプレイとグラフィックの分野では、ディスプレイの安定性が全体的に向上しました。
フレームワークにおいては、ライト/ダークテーマの通知の一貫性に関する問題が修正され、特定のUIトランジションにおけるパフォーマンスと安定性も全般的に改善されています。センサー機能では、触覚フィードバック(ハプティクス)の強度と応答性が特定の条件下でさらに調整され、画面の明るさの移行がよりスムーズになるよう修正が施されました。
最後に、システム全体の安定性とパフォーマンス、そして電話機能におけるネットワーク接続の安定性とパフォーマンスも、特定の条件下でそれぞれ全般的に改善されています。
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント