
過去イチ不出来な新OSーーAndroid 16
2025年6月初旬(おおよそ6月10日頃)にリリースされたAndroid 16は、多くの新機能や改良が期待されていた一方で、リリース直後から多数の不具合報告が相次いでいます。
これらの不具合は、これまでのバージョンで見られたような限定的な問題とは異なり、システム全体に及ぶ広範な影響を与えており、その深刻さが徐々に明らかになってきています。
筆者は複数のPixelデバイスを所有しており、日常的にそれらを利用しています。そのため、Android 16に関する不具合が事実であれば、使用感や業務効率に直結する重要な問題であると考えています。
本稿では、執筆時点で判明しているAndroid 16の不具合の概要と、それがPixelシリーズにどのような影響を及ぼしているのかを調査・整理した内容を報告します。
不具合(カテゴリ別)

Android 16が正式リリースされて数週間経過したが、redditなどで報告された不具合をカテゴリ別にまとめると次のようになる。
- バッテリー
- 接続性
- パフォーマンス
- カメラ
- 発熱
- システムUI

reddit.comなどに寄せられた「人柱達の声」をまとめてみた。PixelシリーズをAndroid 16にアプデすると、以下の不具合に遭遇する可能性がある。
バッテリー関連の不具合(深刻度:高)
- 待機状態でもバッテリーが異常に速く消耗する
- 充電中にデバイスが著しく発熱する
- バッテリー使用量の統計が正しく表示されない
- 特定のアプリ使用時に急激な電力消費が見られる
接続性の問題(深刻度:高)
- Wi-Fiが頻繁に切断される、または接続が不安定
- Bluetoothデバイス(イヤホン、スピーカー)との接続が途切れる
- モバイルデータ通信が突然オフになる
- テザリング機能が正常に動作しない
パフォーマンスの低下(深刻度: 中)
- システムUI(アニメーション、スクロール)がカクつく
- アプリの起動に以前より時間がかかる
- バックグラウンドアプリが頻繁に強制終了される
- キーボードの反応が遅れることがある
カメラの不具合(深刻度: 中)
- カメラアプリが起動しない、またはフリーズする
- 撮影した写真や動画が保存されないことがある
- オートフォーカスが正常に機能しない
- ビデオ撮影中に音声が記録されない
デバイスの発熱(深刻度: 中)
- 通常のブラウジングやSNS利用でも本体が熱くなる
- ゲームや動画視聴時にパフォーマンス低下を伴う高温になる
- 高温のためカメラやフラッシュが使用できなくなる警告が表示される
システムUIの不具合(深刻度: 低)
- 通知シェードが正しく表示されない
- ロック画面のウィジェットが消える
- 最近のアプリ一覧画面がフリーズする
- 壁紙が勝手にデフォルトに戻ってしまう
影響を受けるデバイス

すべてのPixelデバイスが等しく影響を受けているわけではありません。このセクションでは、どのデバイスモデルから最も多くの不具合報告が上がっているかを示します。Pixel 9aは発売された直後のため、データが不足しているので割愛します。

まとめ


深刻度の高い不具合としてバッテリーの異常な消耗や充電中の過熱、接続性の問題(Wi-FiやBluetooth、モバイル通信の切断など)が報告されています。また、システムやアプリの動作遅延、キーボードの反応の鈍さなど、パフォーマンス面での中程度の問題も確認されています。
カメラ機能の起動失敗や保存不良、音声録音の不具合、さらには日常使用でも発熱が顕著で、ゲームや動画視聴時には性能が落ちるといった報告もあります。
UI面では通知や壁紙表示などの軽微なバグも見受けられ、全体として信頼性に影響を与える複数の問題が発生しています。
現在のバージョン(16.0.0)は、特にバッテリー消費と接続性の問題が広範囲で報告されており、日常的な使用に支障をきたす可能性があります。クリティカルな不具合が修正される最初のパッチを待つのが最も安全な選択です。
とはいえ、バッテリーの発熱と消耗問題は、マンスリーアップデートのたびに寄せられるユーザーの声であるため、「あなたの感想ですよね?」程度に受け取るのがいいのかもしれない。
タイムライン
現在の不具合報告状況を総合的に分析した結果、アップデートに関する推奨事項と、今後の修正アップデートに関する予測タイムラインを以下に示します。
時期 | アクション |
2025年6月初旬 | Android 16 (16.0.0) が正式リリースされたが、不具合報告が多数発生し炎上中! |
Googleによる問題の認識と修正対応の発表 | 2025年6月中旬、掲示板サイト「reddit.com」にGoogle関係者とみられる書き込みがあり、バグの存在を認める内容だった。ただし、これは非公式で、Googleからの正式発表ではない。 |
2025年6月下旬~7月初旬 | 最初の修正パッチ (16.0.1) 配信開始 (予測) |
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント