
再発!サクラエディタの起動が遅い現象
先月頃から、Windows 11 22H2 にインストールしたサクラエディタの起動が遅くなっている問題が発生しています。以前はすぐに起動していたものが、現在は 2~3 秒かかるようになっています。
原因として、先月の更新プログラムにより、sakura.exe が「Windows セキュリティ」の監視対象になったことが考えられます。2018 年にも Windows 7 から Windows 10 にアップグレードした際に同様の現象が発生し、ブログでメモを残していることから、Windows セキュリティによる監視が原因である可能性が高いと思われます。
監視対象から除外
対策としては、sakura.exe を監視対象から除外することが有効です。ただし、Windows セキュリティはウイルスやマルウェアからシステムを保護し、ファイアウォール機能で不審な通信を遮断し、Edge ブラウザを保護するオールインワンのセキュリティソリューションであるため、除外する場合はリスクを理解した上で行ってください。
本記事では、Windows 11 22H2 で発生しているサクラエディタの起動遅延問題について、原因と対策を説明しました。同様の問題が発生している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Foreword in English
Over the last month or so, the Sakura Editor installed on my Windows 11 22H2 has become slow to start.
What used to start immediately now takes a couple of seconds.
It seems that last month's update made sakura.exe a target for "Windows Security" monitoring.
A similar phenomenon occurred when I updated from Windows 7 to Windows 10 in 2018, and I have made note of it on this blog.
The countermeasure is to exclude sakura.exe from the monitoring target.
Just that.
Please use Google Translate for more...
除外する方法

除外指定は、ファイル、フォルダー、ファイルの種類、プロセスが指定できる。
- Windows セキュリティを起動する。
設定アプリから「Windows セキュリティ」で検索するか、スタートメニューから探す。 - 次のように遷移するWindows セキュリティ > ウイルスと脅威の防止 > ウイルスと脅威の防止の設定 > 設定の管理
- (右ペイン) 除外 > 除外の追加または削除
(文字起こし) 除外: Microsoft Defender ウイルス対策は、除外されたアイテムをスキャンしません。除外された項目には、デバイスを脆弱にする脅威が含まれている可能性があります。
- 「ユーザーアカウント制御(UAC) が起動するのではいを選択する。
- + 除外の追加をクリックして sakura.exe を指定する(種類:ファイル)
- 以上
Windows 10 (Windows Defender)


サクラエディタの起動が遅くなった時は...?
Windows 7からWindows 10にアップグレードして以降、サクラエディタの起動に18秒かかるようになりました。 調べたところ、 Windows Defenderが原因でした。
まとめ


サクラエディタの起動遅延問題【対策あり】
- Windows 11 22H2 でサクラエディタの起動が遅くなった。
- 原因は、Windows セキュリティによる sakura.exe の監視と推定。
- 対策は、sakura.exe を監視対象から除外すること。
- Windows セキュリティは、システムを保護するオールインワンのセキュリティソリューションである。
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- 【続】Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- [EventId 10016] Security Center のスタートアップを変更する方法
- サクラエディタの起動遅延問題【対策あり】
- [EventId 20] Windows Defenderの定義ファイル更新エラーの解決方法【手動で更新】
- エラーコード0xC0370400, 0x80070003は再起動で回復 (WDAG)
- サクラエディタの起動が遅くなった時は...?
- [EventId 10016] ログを止める Windows.SecurityCenter.WscBrokerManager
- [EventId 3] (再発)Microsoft Security Client OOBEが次のエラーで停止しました
- WindowsDefender ラベルの記事(要約付)
- サクラエディタ が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント