
amazon.com(アマゾン・ドット・コム)
2018年8月頃から放置状態の米国アマゾン(Amazon.com) アカウントが2023年2月13日現在どうなっていたか?
をレポートします。
このアカウントは、Essential Phone PH-1 を購入する時に開設したもので現在は利用していない。(PH-1)
差出人 Amazon のスパムメールが毎日5通以上届くので、原因は amazon.com にあるのではないかと疑っていた。
悪さをする人数は人口比から言っても .com のほうが多いですよね...?
結論としては、
「Amazon.com さんごめんなさい!」
Amazon.com に不正アクセスされたらたぶんわかる

Amazon.com にアクセスして自分のアカウントを入力すると「Password reset required」画面が表示された。
長期間ログインがないので新しいパスワードを設定しなさい。というメッセージ。
「Send OTP」をクリックすると登録したメールアドレスにワンタイムパスワードが送信されるようになっていた。(OTP: One Time Password)
ということは、Amazon.com の私のアカウントはログインが規制されている状態。
アカウントを削除しようと思っていたが、このまま放置して様子見することにした。
ワンタイムパスワードが届いたら、それは誰かが私のアカウントでログインを試みたということなのでその時に削除しようと思う。
スナップショット
日本語訳:
パスワードの再設定が必要です
他で使用したことのない新しいパスワードを設定してください。この変更を認証するためのワンタイムパスワード(OTP)をメールで送信します。

まとめ


【アマゾン.com】米国アマゾンアカウント放置中...!?
- Amazon.com に長期間ログインしない状態をキープすると、パスワード再設定画面が表示されログインできなくなる。
- 不正アクセス対策だと思われる。
- この方法はいいですね。
- 毎日受信する Amazon を騙るスパムメールは Amazon.com は関係なかった?
- amazon | SC2
- [Amazon] スパムと思ったら本物だった..という話(ワンタイムパスワード)
- 安いミル、安い豆でおいしくコーヒーをいただく
- Fire TV で Youtube を視聴するには Firefox をインストールしよう
- 【アマゾン.com】米国アマゾンアカウント放置中...!?
- AmazonサイバーマンデーセールでFire TV Stickを購入しようと思ったが諦めた話
- [Amazon] 高額送料がバレてキャンセルされても儲かるカラクリ
- Amazon Fire TV StickのWi-Fiリンクが切れる...故障ではありません
- Amazon.com (米国)のアカウントを作成する方法
- Amazonプライムサービス一覧
- amazon ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
- [Amazon] スパムと思ったら本物だった..という話(ワンタイムパスワード)
- 安いミル、安い豆でおいしくコーヒーをいただく
- Fire TV で Youtube を視聴するには Firefox をインストールしよう
- 【アマゾン.com】米国アマゾンアカウント放置中...!?
- AmazonサイバーマンデーセールでFire TV Stickを購入しようと思ったが諦めた話
- [Amazon] 高額送料がバレてキャンセルされても儲かるカラクリ
- Amazon Fire TV StickのWi-Fiリンクが切れる...故障ではありません
- Amazon.com (米国)のアカウントを作成する方法
- Amazonプライムサービス一覧
- AmazonとGoogle ケンカの弊害
- amazon ラベルの記事(要約付)
- amazon が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント