
サクラエディタ / 2023-09-07
サクラエディタの入手方法などをまとめておきます。
サクラエディタは、テキストエディタです。フリーウェアです。
サクラエディタ(旧称:テキストエディタ)は、「たけ(竹パンダ)」さんのテキストエディタSAKURAの公開ソース(2000/02/21付)を元に不具合修正および機能拡張を行ったものです。
現在は、有志により開発が行われています。
原作者はたけ(竹パンダ) さん。
記述時点の著作権表示は、Copyright (C) 1998-2022 by Norio Nakatani Collaborators.
テキストエディタは、Windows についてくるメモ帳で充分だと思いますが、タブと正規表現が使いたいので利用させて頂いております。
バージョン2.4以降のサクラエディタはWindows 10以降のOSで動作します。
Windows 2000/XP/2003/Vista/7/8/8.1で動かすには、バージョン 2.3.2.0 以前、Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0で動かすには、バージョン1系を使用してください。
Windows 95~10

サクラエディタは、Windows 95~Windows 10 に対応したバージョンが存在します。
公式サイトには対応OSに Windows 11 の記述はありませんが、バージョン2.4.2 で動作することを確認しました。
OS | サクラエディタ |
Windows 10 | バージョン2.4 以降 |
Windows 2000/XP/2003/Vista/7/8/8.1 | バージョン 2.3.2.0 以前 |
Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0 | バージョン1系 |
ソフトウェア情報
名称 | サクラエディタ https://sakura-editor.github.io/ |
機能概要 | Windows 10で動作するテキストエディタ。文書毎にウィンドウが開くSDI、設定によりタブ型エディタとして動作。プリセット15編集モード、カラー強調表示、アウトライン解析、Grep内蔵、マクロ(キーボード、PPA、WSH)、DIFF差分表示、文字コード指定読み書き、内部文字コードはUnicode。 |
バージョン | v2.4.2.6048 / releases |
リリース日 | Dec 10, 2022 |
動作環境 | OS 日本語版 Windows 10 |
ライセンス | フリーウェア |
著作権 | 原作者: たけ(竹パンダ) さん Copyright (C) 1998-2022 by Norio Nakatani & Collaborators |
日本語 | 対応 |
特記事項 | この成果物を解凍するときには Windows 標準の機能で解凍せずに7-Zip (https://sevenzip.osdn.jp/) 等のツールを使用して解凍してください。 Windows 標準の機能で解凍した場合、実行ファイルまたはインストーラの起動時にSmartScreen という機能により警告が表示されます。7-Zip 等のツールで解凍することによりこの警告が表示されません。 |
記事一覧

サクラエディタは sourceforge.net から GitHub.com に移行したので、最新ファイルはGitHub.comで公開されます。
サクラエディタインストール支援ツール「SakuraDown」はターゲットURLが sourceforge.net のため最新ファイルを入手することはできません。但し、古いバージョンを入手するツールとして使えそうです。
sourceforge.net が閉鎖されるまでは、バージョン2.3.2.0を使いたい時は SakuraDown が便利かもしれません。
まとめ


サクラエディタを入手する方法(テキストエディタ)
- 記述時点の最新は、バージョン2.4.1.2849。
- SDI方式だが、設定によりタブ型エディタとして動作する。
- 内部文字コードは Unicode。
- プリセット15編集モード、カラー強調表示、アウトライン解析、Grep内蔵、マクロ(キーボード、PPA、WSH)、DIFF差分表示、文字コード指定読み書きなど機能てんこ盛り。
- Windows 2000/XP/2003/Vista/7/8/8.1 はバージョン2.3.2.0が対応している。
- Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0 はバージョン1.xx系が対応している。
- サクラエディタの情報 | SC2

サクラエディタのインストール手順書 (v2.4.0.2686)
サクラエディタのインストール手順書。サクラエディタはsourceforge.net から GitHub.com に移行したので最新ファイルは GitHubで公開されます。そのためSakuraDownを使用しても最新ファイルは入手できません。
- TVerRecの使い方 (Version 3.1.0)
- 【CSV】Cassavaエディター、カンマ区切りのテキストファイルを手軽に編集
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Explzh なんでも解凍できる最強アーカイバー
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- 【TVClock】PC画面にテレビの時計を表示するソフトウェア
- 2024年7月最新版! Winaero Tweakerでできることまとめ
- DiffBrowser バージョン0.122、ウェブページを巡回して更新部分を表示
- 【OpenHashTab】SHA-256などのハッシュ値を取得・比較して正当性を確認
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- software ラベルの記事(要約付)
- サクラエディタ が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント