ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換)

このサイトを検索 | Search this site
ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換)

Redirector(リダイレクター)

Redirectorは、Firefox、Chrome、Edge、Opera用のブラウザアドオンです。このアドオンを使用すると、特定のWebページのリダイレクトを作成できます。

例えば、掲示板5chに書き込まれたURLには https://jump.5ch.net/?https://www.abc.com のリダイレクトリンクが付加されますが、Redirectorを利用すると、https://jump.5ch.net/? を削除して https://www.abc.com に直接アクセスできるようになります。

パターンマッチによる置換

Redirectorは、HTTPリクエストをユーザー指定のパターンに書き換える機能に特化したブラウザ拡張です。パターンマッチにはワイルドカード(*)または正規表現を使用できます。

初心者にも使いやすいように、ワイルドカードにマッチする文字列は再利用可能な仕様になっています。



ソフトウェア情報

※新しいバージョンが表示される場合があります。
2024-07-29
名称 Redirector
ocgpenflpmgnfapjedencafcfakcekcd
WebsiteRedirector | einaregilsson.com
GitHub - einaregilsson/Redirector
説明Redirectorはブラウザのアドオンです。特定のウェブページのリダイレクトを作成できます。リダイレクトパターンは正規表現または単純なワイルドカードを使用して置換します。たとえば、サイトをhttpsバージョンにリダイレクト、ニュースペーパーの記事を印刷バージョンにリダイレクト、特定のプロキシ サーバーを使用するようにページをリダイレクトしたりすることができます。

この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、まもなくサポートされなくなる可能性があります。

バージョン3.5.3 / 2020年3月28日
動作環境Firefox, Chrome, Edge, Opera
ライセンスMIT License
作者Einar Egilsson
関連記事
redirector
    (主な機能)
    • 5chのリダイレクトリンクを直リンクに変更する。
    • カカクコムのリダイレクトリンクを直リンクに変更する。
    • 特定のクエリー文字を削除または変更する。
    • パターンマッチは、正規表現またはワイルドカードを使用することができる。
    • パターンマッチは再利用することができる。($1, $2, ...)
    • ...etc

    Redirector 機能概要

    [Redirector がONの時の動作]
    1. ハイパーリンクをクリック → Redirectorが反応する
    2. Redirectorは、登録したパターンに従いURL文字列を置換する
    3. Redirectorは、置換後のURLをウェブサーバーにリクエストする(ブラウザがリクエストしたように偽装する)
    4. 置換後のURLとコンテンツがブラウザに表示される

    登録するパターンはワイルドカードまたは正規表現を使用することができます。ワイルドカードにマッチした文字列は再利用可能です。

    例えば、5chのリンクををクリックすると [https://jump.5ch.net/?] のリダイレクトページが表示されますが、Redirectorは jump.5ch.net を削除したURLをブラウザに渡します。

    Redirector
    https://jump.5ch.net/?https://www.abc.com(5chのハイパーリンクの仕様)

     (Redirector)

    https://www.abc.com(ブラウザが表示するURL)

    Redirector vs Requestly

    Redirectorはワイルドカードでも十分に機能しますが、正規表現を利用すると細かいパターン指定が可能になります。

    Redirector vs Requestly
    RedirectorRequestly機能
    Redirect RequestHTTPリクエストをリダイレクトする
    Cancel RequestHTTPリクエストをキャンセルする
    Replace HostHTTPリクエストのホスト部分を書き換える
    Modify Headersヘッダーを書き換える
    Modify Query ParametersHTTPリクエストのクエリー部分を書き換える
    Insert Scriptスクリプトを挿入する

    パターン指定の例

    PC

    冒頭で書いた5chのリダイレクトリンクをダイレクトリンクに変更する時は次のように設定します。

    *(ワイルドカード)にマッチする値 [https://www.abc.com/] は変数$1に格納されます。

    Description(説明)5ch
    ※省略可能
    Example URL(URLの例)リダイレクトしたいURLの構造
    http://jump.5ch.net/?https://www.abc.com/
    Include pattern(URLパターン)http://jump.5ch.net/?*
    Redirect to(リダイレクト先)$1
    Pattern type(種類)ワイルドカード
    Pattern Description(パターン説明)?以降の文字列にリダイレクト
    ※省略可能
    edit-redirect

    カカクコム (kakaku.com) の場合

    kakaku.comのクチコミに書かれたURLは [https://kakaku.com/jump/] を経由するリダイレクトリンク形式です。

    https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fknowledge%2Esupport%2Esony%2Ejp%2Felectronics%2Fsupport%2Farticles%2FS1110278023320

    リダイレクト先のURLはURLエンコードされているので、ブラウザに認識させるにはRedirectorのオプション設定を有効にして、[URL Decode] を選択します。

    オプション設定は、「Hide advanced options...」をクリックすると表示されます。

    redirectoption

    5ちゃんねる、新UI対策

    2023年6月13日以降、巨大掲示板5ちゃんねるは、開設以来大きく変更しなかったスレッド単独ページのUIを新しくしました。

    旧UIにリダイレクトする方法は以下の投稿をお読みください。

     5ちゃんねる、スレッドページのUIを変更 (元に戻せます)

    5ちゃんねる、スレッドページのUIを変更 (元に戻せます)

    2023年6月13日、5ちゃんねるはスレッド単独ページのUIを変更。大きな広告や探索機能が追加されたが、変化を好まないユーザーからは改悪と受け取られる可能性もある。

    まとめ

    matome
    reload2024/06/24
    ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換)
    • Redirectorは、Firefox、Chrome、Edge、Opera用のブラウザアドオンです。
    • 特定のWebページのリダイレクトを作成できます。
    • 掲示板5chのURLリダイレクトを簡略化できます。
    • HTTPリクエストをパターンマッチで書き換える機能があります。
    • ワイルドカードや正規表現を使用できます。
    • 初心者でも使いやすい仕様になっています。
    検証:Redirector 3.2
    タイトル:ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換):SC2
    Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

    このサイトを検索 | Search this site