
Google Pixel Update - Apr 2024
2024年4月3日、Pixel 2024年4月アップデートリリース。
Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices
14.0.0 (AP1A.240405.002, Apr 2024)
Globalバージョンのアップデートファイルがアップロードされていることを確認した。
修正項目は少なめ
生体認証とカメラについての修正情報が告知された。従来のマンスリーアップデートに比べると修正情報が少なめなので、サイドロードにてアップデートしました。
Software versions

今回はGlobalのみのリリースです。
Pixel | April 2024 |
Pixel 5a (5G) | AP1A.240405.002 |
Pixel 6 | AP1A.240405.002 |
Pixel 6 Pro | AP1A.240405.002 |
Pixel 6a | AP1A.240405.002 |
Pixel 7 | AP1A.240405.002 |
Pixel 7 Pro | AP1A.240405.002 |
Pixel 7a | AP1A.240405.002 |
Pixel Tablet | AP1A.240405.002 |
Pixel Fold | AP1A.240405.002.A1 |
Pixel 8 | AP1A.240405.002 |
Pixel 8 Pro | AP1A.240405.002 |
Pixel 2024年4月
Link | Pixel 6a(直リン)、全てのデバイス(Google Developers) |
File | bluejay-ota-ap1a.240405.002-6114363c.zip (Pixel 6a) |
SHA256 | 6114363cea4102798bd7d27f3ec59ed04f45eec1901ce0c5247777a0e7b5912c |
Size | 2.09 GB |
![]() | Google Pixel Community(en) |

2024年4月のアップデートには、Pixelユーザー向けのバグ修正と改善が含まれています。
項目 | 説明 |
生体認証 | 特定の状況で画面をロック解除すると画面が黒くなる現象を修正 *[3] |
カメラ |
|
|
Google Playシステムアップデート後のストレージへのアクセスに関する問題

2024年1月31日、Google Play システムをアップデートするとローカルストレージに問題が発生することが確認されました。
デバイスが影響を受けた場合、複数のアプリがクラッシュしたり、スクリーンショットが保存されなかったり、外部ストレージの動作が不安定になったりすることがあります。
この問題は3月パッチで修正されたと認識していますが、詳細は Pixel Community、Cami V.氏のスレッドをご確認ください。(Pixel community、January 31, 2024)
以下の環境で問題が発生する可能性があります。
- 複数アカウント
- 複数プロファイル
以下の記事でまとめたのでご確認ください。

2024年1月、Google Playシステムアップデート後のストレージへのアクセスに関する問題
2024年1月31日:Google Play システムをアップデートするとローカルストレージに問題が発生することが確認されました。影響を受けた場合、複数のアプリがクラッシュする、スクリーンショットが保存されない、外部ストレージの動作が不安定になる可能性あり。対処方法あり。
Android 14にアップデート後、ストレージにアクセスできない問題

2023年10月5日にリリースされたマンスリーアップデート(Oct 2023)をインストールした特定のデバイスにおいて「Android 14にアップデート後、ストレージにアクセスできない問題」が報告されていましたが、[November 2023] アップデートで修正されました。
この問題は、以下の条件で発生する可能性があります。
- Pixel 6 以降
- 複数アカウント
以下の記事でまとめたのでご確認ください。
![[Pixel Nov 2023] 再起動ループ、容量不足エラーの致命的なバグに対応](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpZSel6fQvuvXIbNf5BQ_cS7p5D0mAMib1RfnFq0wvciHFGGaLtYrfZZTwdlu3cN1wtc_1mItvx8JJwiEVoRUxf37s7dMagD74O7nNPduHmN3rNMAuJs_BKeMQBWxoEHbGaEaU_tJymvylvoMZcNauHx7VCTSXQRZCPaJZQJoqOLxeJWm4m_I9it8z5A/w1200-h630-p-k-no-nu/androiddevelopers.png)
[Pixel Nov 2023] 再起動ループ、容量不足エラーの致命的なバグに対応
複数のユーザーが有効になっている Pixel 6以降のデバイスで容量不足が表示されたり、再起動ループが発生したりする致命的なバグが修正されました。このバグは、Oct 2023 をインストールしたデバイスで発生する可能性があります。
adb sideload について

adb sideload は、Android Debug Bridge (ADB) を使用して、PCからAndroidデバイスにファームウェアやアプリなどのファイルを転送して、デバイスに直接インストールする方法です。
adb sideloadは、OTA(Over-The-Air)アップデートが失敗した場合や、デバイスのファームウェアをアップグレードする場合などに使用されます。この方法を使用すると、デバイスをルート化したり、ブートローダーをアンロックしたりすることなく、安全にファームウェアをアップデートすることができます。
サイドロード用に提供される Full OTA Image は、デバイスの現在のビルドに関係なく適用できるため、本体からアップデートする時にダウンロードされるファイルよりも大きくなります。
- PC
- USBケーブル
- インターネット
- Full OTA Image をPCにダウンロードする。
- PCとPixelをUSBケーブルで接続する。
- PixelのUSBデバッグを有効にする。
- コマンドラインツールを利用して、PCからPixelへダウンロードしたファイルをSideloadする。
- 以上
adb sideload 具体例
*[ABC.zip] は Full OTA Image のファイル名
1回目は端末に確認画面が出るのでOKを選択する PS C:\> adb reboot recovery * daemon not running; starting now at tcp:5037 * daemon started successfully error: device unauthorized. This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set Try 'adb kill-server' if that seems wrong. Otherwise check for a confirmation dialog on your device. 端末でOKを選択してから再度実行する PS C:\> adb shell cat /proc/version |
adb sideload 詳細手順
クリックすると展開します
Pixel | Windows 11/10 | |
[開発者向けオプション有効化] ※初回限り
| ダウンロード Full OTA Image developers.google.com/android/ota | |
USBデバッグ:ON システム > 開発者向けオプション
![]() | ||
USBケーブルで接続 | 同左 | |
コマンドプロンプト(通常でよい) ルートフォルダ変更 > cd c:\platform-tools | ||
ダイアログが表示されたら承認する | > .\adb reboot recovery 1回目はダイアログが表示されるので2回実行する | |
Pixel にダイアログが表示されている時は、コンソールに以下のメッセージが返されるので、ダイアログを承認後再度 [adb reboot recovery] を実行すると、Pixel がリカバリーモードでリブートする。 1回目
> .\adb reboot recovery* daemon not running; starting now at tcp:5037 * daemon started successfully error: device unauthorized. This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set Try 'adb kill-server' if that seems wrong. Otherwise check for a confirmation dialog on your device. | ||
電源ボタン+音量Up (リカバリー画面に遷移) | ||
[Apply update from ADB] を選択 → 音量Up,Downで移動、電源で選択 ![]() | ||
> .\adb devices Pixel 6aとの接続確認 | ||
> .\adb sideload "ファイル名(フルパスで指定する)" | ||
受信開始 | 転送開始 | |
Total xfer: 2.00x (終了) | ||
reboot system now 電源ボタンONでリブート | ||
ビルド確認 > .\adb shell getprop ro.build.id | ||
バージョン確認 > .\adb shell cat /proc/version |
解説

環境変数 path に c:\platform-tools を登録すると、カレントディレクトリを意識せずに adb.exe を実行できるようになる。cdコマンドを使わなくてよくなる。

環境変数Pathを修正する方法
Pathは実行ファイルのフルパスが登録された文字列の集合体。個人用とシステム全体用の2種類のPathが用意されている。Pathを利用すると、コマンドプロンプトなどで指定する実行ファイルのフルパスを省略することができる。
コマンドプロンプト / PowerShell
- コマンドプロンプトまたは、Windows PowerShell を使用する。(通常起動でよい)
- pathを通していない場合は、adb.exe のあるフォルダに Full OTA Image をコピーする。
- または、Full OTA Image(.ZIP) をフルパスで指定する。
- 記載する例は、platform-tools フォルダに Full OTA Image が存在する環境。
- ルートフォルダを変更する時は [cd] コマンドを使う。cd c:\platform-tools
- pathを通していない場合は、[.\] は必須。
- Verify error を返される場合
Pixel はそのままでZIPファイルのダウンロードをやり直す → [Apply update from ADB] → [adb sideload xxx] を再実行するとよい。[SHA256] ハッシュ値を計算する方法
Windows PowerShell を使用してSHA256を計算することができる。 Get-FileHash または、certutil.exe
C:\users\abc>cd c:\platform-tools C:\platform-tools>.\adb reboot recovery C:\platform-tools>.\adb sideload ABC.zip serving: 'ABC.zip' (~80%) Total xfer: 2.00x |
Apply update from ADB
音量ボタンを押して [Apply update from ADB] まで移動させる。電源ボタンで確定。

Install completed
転送終了後のスナップショットto the device with "adb sideload <filename> "...
Supported API: 3
Finding update package...
Verifying update package...
Update package verification took 59.0 s (result 0),
Installing update...
Step 1/2
Step 2/2
Install from ADB completed with status 0.

バージョン確認
>_
| 管理者:Windows PowerShell | ー □ × |
PS C:\> .\adb shell bluejay:/ $ getprop ro.build.id bluejay:/ $ cat /proc/version |
SHA256の計算方法

OpenHashTabは計算結果と入力値を比較して正当性を確認することができる。
![[OpenHashTab] SHA-256などのハッシュ値を取得するツール](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZYam1be9D9srCTDb-K_cwcxtPEX5oxuNHjYIh_UGIn_VLS6Po9hQ-Jbfp1w1OLycVqXtWmoqXE8bzXR3zyW46liQmC9YnAn3-LoPOD89kbYHtEJ1AB_hWTjWjEQeBbCTXY3SrCwbmrV4B/w1200-h630-p-k-no-nu/PC_programming.png)
[OpenHashTab] SHA-256などのハッシュ値を取得するツール
OpenHashTabはSHA-256/512,CRCなどのハッシュ値を計算するプログラム。OpenHashTabは計算結果と入力した値を比較する機能を持つ。
![]() | ![]() |
PS C:\> certutil -hashfile C:\pixel6a\ABC.zip sha256 SHA256 ハッシュ (対象 C:\pixel6a\ABC.zip): |
まとめ


[Pixel] 4月パッチ、14.0.0 (AP1A.240405.002, Apr 2024)
- 2024年4月3日、Pixel 2024年4月アップデートリリース
- バージョン:14.0.0 (AP1A.240405.002, Apr 2024)
- Globalバージョンがアップロードされていることを確認
- Google Playシステムの不具合は改善したようだ
- monthly | SC2

【続】PixelをAndroid 14にアップデートするとストレージにアクセスできなくなる問題
Google Pixel、Android14アップデートで再起動ループが発生。9月のGooglePlayシステムアップデートとAndroid14の間の予期せぬ相互作用が原因。Pixel6以降のデバイスモデルのみが影響を受ける。出荷時設定に戻すか、システムアップデートで修正予定。
![[Pixelシリーズ] Google Play システムアップデートをインストールする方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRIm-nqnx25SOyD9F-NM8y_CrTJiBAezj1O5lX0kM_DKKkwefx4wPsH4O5Dq-NuErAS15wxLFP4eBthnDl781n_aijfUytv58-32mMup8CJVvdXg5eDcGcC7JvyF85x_vK7HxjXkTbV58QoG8X0FIuLIeZKxj5o9wak5W615nfIY1hSOgg5NCO_rBfCSld/w1200-h630-p-k-no-nu/GooglePlaySystem.png)
[Pixelシリーズ] Google Play システムアップデートをインストールする方法
Pixelシリーズの月次ソフトウェアアップデートは端末に通知がありますが、Google Play システムアップデートは能動的にアップデートする必要があります。
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
- 【Pixel 2月/2025】音声、Bluetoothの不具合修正【Android 15】
- 【Pixel 1月/2025】音声、カメラ、ディスプレイ、UIの改善【Android 15】
- 【Pixel 12月】SNS連携強化、Gboard絵文字ミックス改善、ノイズキャンセリングなど新機能【Android 15】
- 【Pixel 11月】Bluetooth、カメラ、タップ操作の改善など修正多数【Android 15】
- 【Pixel 10月】Android 15正式リリース、Geminiを利用して画像の生成やテキストの理解が向上
- 【Pixel 8月】ディスプレイのちらつき、再起動ループ問題、画面ロックの安定性改善
- 【Pixel 9月】特定の状況におけるWi-Fiの安定性とパフォーマンスを改善
- [Pixel Nov 2023] 再起動ループ、容量不足エラーの致命的なバグに対応
- 【Pixel 7月】カメラ、システムの安定性、ユーザーインターフェースの改善
- monthly ラベルの記事(要約付)
- Pixel が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント