
YouTube with anti-adblocker
YouTube は広告ブロッカーに対して厳しい姿勢を示しており、視聴者が広告ブロッカーをオフにしたくない場合は、動画を3本視聴すると視聴を遮断される可能性があります。
この試みは、今年5月から日本でも行われており、すでに警告ダイアログを受け取った方もいらっしゃいます。
抜け道が見つかる
@Enderman氏は、ブラウザの User-Agent(ユーザーエージェント) を Windows Phone に設定すると、広告ブロッカーを使用している環境でも YouTube 利用規約違反の警告ダイアログが表示されないとXにポストしました。
Googleが対策するまでは、有効な方法かもです。
User-Agent Switcher for Chrome

User-Agent(ユーザーエージェント)は、ブラウザが送信するクライアント情報です。デバイスの種類(デスクトップ、モバイル)、OS、ブラウザのバージョンなどがユーザーエージェントとして送信されます。
Chrome ブラウザ拡張 User-Agent Switcher for Chrome を利用すると、YouTube を視聴している時だけ Windows Phone のユーザーエージェントを送信することが可能になります。
![[User-Agent] 2023年1月4日時点のユーザーエージェント](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNJGlsIqmsFFpqASlqDNZuRN6Z002f7jA8n3w1rL_MTtRvvC1JMx-_v9Yg8fIBzBqioD2VrM2DzBkfUUsT92TokwpUnJIbTc82nf2NF64FNg_hDFVouUB338M92yp71zZBseDDMb1cw_H8/w1200-h630-p-k-no-nu/UA-Spoofer.jpg)
[User-Agent] 2023年1月4日時点のユーザーエージェント
User-Agent は将来的には UA-CH に置き換わる予定だが、実現はず~っと先。(たぶん) User-Agent を偽装する時は、User-Agent Switcher for Chrome を利用すると便利です。
ソフトウェア情報
User-Agent Switcher for Chrome 使い方

User-Agent Switcher for Chrome は Chrome ウェブストアからインストールすることができます。
「Windows Phone 8」に変更すると「古いブラウザをお使いです...」と注意されるが、そのまま進めば視聴が可能です。ページレイアウトがモバイルデザインに変わります。
- User-Agent Switcher for Chrome アイコンをクリックする
- Windows Phone を展開する
- Windows Phone 8 を選択する
- 以上
- User-Agent Switcher for Chrome アイコンを右クリック
- オプションを選択
- Permanent Spoof list を選択
- Domein:youtube.com
- User-Agent String:Windows Phone 8
- 右端にあるAddをクリックする
- 以上
User-Agent Switcher for Chrome の使い方(詳細版)

User-Agent Switcher for Chrome、ユーザーエージェント、2021-10-26
User-Agentを変更することができるChrome拡張機能。 Google純正のため安心して利用できる。 プリセットされた既定値は古いので、そのまま使用すると怪しまれる可能性大。
資料

User-Agent に [Windows Phone 8] をセットすると、以下の User-Agent が送信されます。
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows Phone 8.0; Trident/6.0; IEMobile/10.0; ARM; Touch; NOKIA; Lumia 920)
Custom User-Agent を利用して「NOKIA」の文字列を変えることができます。「Windows Phone 8.1」(最終バージョン)に変更することもできます。
今回の裏ワザが Google に知られれば対策されると思われます。
@Enderman氏のポスト
So, ad blockers violate YouTube ToS? Good, because user agent spoofers don't.
— Enderman (@endermanch) October 20, 2023
Change your user agent to Windows Phone to disable ads.https://t.co/mDOROwyNkT pic.twitter.com/q0kYArnOk6
まとめ


- YouTubeは広告ブロッカーに対して厳しい姿勢を示しており、視聴者が広告ブロッカーをオフにしたくない場合は、動画を3本視聴すると視聴を遮断される可能性があります。
- この試みは、今年5月から日本でも行われており、すでに警告ダイアログを受け取った方もいらっしゃいます。
- @Enderman氏は、ブラウザの User-Agent(ユーザーエージェント) を Windows Phone に設定すると、広告ブロッカーを使用している環境でも YouTube 利用規約違反の警告ダイアログが表示されないとXにポストしました。
- Googleが対策するまでは、有効な方法かもしれません。
- UserAgent | SC2

広告ブロッカーを使っているとYouTubeが見れなくなる?Google広報が明かした驚きの事実とは?
YouTube、広告ブロッカー使用者に視聴制限。動画3本後、オフにしないと遮断。YouTube Premium なら制限なし。Google広報がテスト中と発表。

【無料】スマートフォンで YouTube をバックグラウンドで再生する方法
スマートフォンで YouTube を視聴している時に、移動中は音声だけ聞きたい場合、ロック画面でもバックグラウンド再生する方法を紹介します。hrome ブラウザを使用します。
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント