
[藤井聡太] スリッパ使ってCMゲット、相思相愛AMD
Threadripper: スリッパ、スレッドリッパー、AMDの製品名
世界で最も会いたい人はAMDのリサ・スーCEO(最高経営責任者)と公言していた藤井聡太五冠ですが、ついにAMDのブランド広告を手に入れた。
最高峰のトレーニングマシンも手に入れた。
AMDから提供されたのは、二つのプロセッサー。
- AMD Ryzen Threadripper PRO 5995 WX
(税込\1,035,800~) - AMD Ryzen 7000シリーズ
藤井聡太特設ページ
AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMD世界のAMDさんが、「藤井聡太特設ページ」を開設しております。
力の入れようがハンパない。
以下の動画の対局シーンは、
2022年2月12日に行われた王将戦第四局 藤井竜王 vs 渡辺名人とのこと。
Related posts インタビュー動画
5ch

- ヤバい、リリース前のメーカー直提供の最新CPUが提供されるのでますます他の棋士と差が開くw
- 康光「この契約は私が取ってきた」
- まさにwin-winのコラボだな
- ナ◯「余計な事しやがって」
- ryzenていうの知ったの藤井くんからだわ
- まじで世界の聡太になってて草、貢献のレベルが違うやんけ
- スリッパが50万とか聞いてそんな高級なスリッパあるのかと思ったよな
- 才能と努力でアドバンテージを得られるポジションにたどり着いた者がそれを享受するのは当たり前だと思うが
- 藤井の契約は個人で終わらんパターンが多いから今後棋戦でも何か動きあるかもね、会長はできる男だし
- AMDが棋戦のスポンサーになる日も近いのう
解説:藤井五冠のCM契約は日本将棋連盟が窓口。これまでのサントリー、不二家は藤井五冠をCM出演させるために先ずは棋戦のスポンサーになるという手順が必要だった。今回は棋戦のスポンサーにならずにCM出演が実現した。(藤井五冠の意向かな?)
- インタビュー中に「3Dのオープンワールドゲームやってた」と言ってたのが地味に気になるわw
→豊島「俺がコロナで寝込んでる間にお前はなに遊んでんねん」解説:王位戦第4局(8/15,16) は豊島九段のコロナ感染により延期になった。(リンク) - AMDの最新ワークステーション・プロセッサー「AMD Ryzen Threadripper PRO 5000 WX」シリーズの最上位モデル「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」(以下、5995WX)の販売がオリオスペックでスタートした。価格は103万5800円。
- スポンサー仕事でこんな饒舌な藤井初めて見た
- 神の一手の裏側ってカッケー
- CPUだけ貰っても自作できる棋士ほぼいない
- 稀に見る良いコラボやなー。藤井は圧倒的な実力があるし、絶対スキャンダル起こさないし、コメントもいつも適切すぎるほど素晴らしいコメント残すし、製品への愛もある。広告塔にピッタリやな。
- 広告塔としての好感度はいまや日本人最高だからな
- 藤井さんは銀座で女の髪をつかんで引きずり回したりしないからな
- PCの仕様を隠さずしゃべってきたご褒美かな、豊島や永瀬は隠してるからな
- 今までは頼まれてないのに勝手に宣伝してたからな
- 2020年9月10日の中日新聞で判明したようですが、将棋の藤井くんが現在使用している自作PCのCPUは3990Xとのこと。
- 時価総額:AMD 18兆5000億円、※2022年8月にインテルを抜き業界1位
- 時価総額:SONY 13兆5900億円、※電化製品、ゲーム、保険、不動産など全事業合算
- AMDもラッキーだな。最高の広告効果のある人物が向こうから寄ってきてくれた。
- パートナー契約ということは、今後はAMDから最新のベストCPUをもらえることになるんだろうな。何と羨ましい
- 棋士がAMDのアンバサダーになる未来を誰が想像できたか
- 正直今回はIntel13世代と迷ってたけどRyzen7000に決めた
2020年9月10日の中日新聞
(藤井聡太二冠)「これまでに三台作りました。
最新のはCPUに「Ryzen Threadripper 3990X」を使っています。
現状では、これが将棋用途で一番最適なので。
将棋ソフトを動かすだけなので、ビデオカードは、映ればいいという感じで…。
ほかにゲームなども入れてません。
一番重視するのは、読みの速さを決めるCPUですね。
(中略)
――現状は将棋用途なら自信を持ってライゼンをお薦めできます(笑)」
AMDとは?
AMD(Advanced Micro Devices, Inc.)は、シリコンバレーの新興企業として1969年に設⽴された半導体製造企業です。その歴史は数⼗⼈の従業員から始まり、業界初となる製品を数多く⽣み出しながら、22,000人以上の従業員を擁するグローバル企業へと成⻑しました。(AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMD)
まとめ

- 藤井聡太五冠がAMDとCM契約を締結した。
- ブランド広告契約。
- AMD Ryzen Threadripper PRO 5995 WX、AMD Ryzen 7000シリーズのCPUが提供された。
- 最強の棋士に最先端のCPUだと誰も勝てなくなるとの観測が出ているが、使いこなすのも才能なんだよねー。
- 世界で最も会いたい人はAMDのリサ・スーCEO(最高経営責任者)と公言して、実現させてしまう圧倒的な実力と運。
- 藤井聡太の情報 | SC2
External link
藤井聡太 の記事 (Articles about the 藤井聡太)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- [続] 第1期 新銀河戦の継続性に疑義ありか?(初代藤井新銀河誕生)
- 【将棋】女流棋士は棋士ではないについての考察、プロ棋士とは?
- 【2023年度】藤井聡太八冠 最優秀棋士賞、年間勝率1位、通算勝率1位
- 【ファン対決】藤井聡太八冠vs羽生永世七冠、懐古厨のアンチ活動
- 【将棋】竜王戦ドリーム、佐々木勇気八段2700万円オーバー
- 【将棋】渡辺明九段が藤井王位に勝つ方法【ネタ】
- 渡辺名人藤井二冠に故意に負けた説?(7三金)|第14回朝日杯将棋オープン戦
- 藤井聡太七段 第12回朝日杯2連覇、渡辺明棋王を下す
- 藤井聡太 ラベルの記事(要約付)
- 藤井聡太 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:[藤井聡太] スリッパ使ってCMゲット、相思相愛AMD:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント