
マウスで右クリックができない
Windows デスクトップ上で右クリックできなくなった時のチェックポイントを紹介します。
私調べでは、右クリックできなくなる要因は次のものがあります。
- マルウェア
- アドウェア
- 間違った設定
チェックポイント

マウスを使用している時に、Windows デスクトップ上で右クリックできなくなった時のチェックポイントは次の通りです。いくつかは、次項で説明します。
- マウスを確認する
有線マウス、無線マウスを問わず、右クリックが機能しているかどうかを確認します。 - ファイルエクスプローラーを再起動する (Explorer.exe)
→ エクスプローラーを再起動する方法2パターン(フリーズ対策) | SC2 - エクスプローラーアドオンを確認する
→ ShellExView の使い方 - GPEDITでファイルエクスプローラーのデフォルトのコンテキストメニュー設定を確認します(次項)
- レジストリを使用してコンテキストメニューを有効にする(次項)
- タブレットモードを無効にする
- タッチパッドドライバーをインストールする
- マウスマネージャソフトウェアを無効にします。
- 以上
GPEDIT.msc を起動して設定を確認する

マルウェアなどにより既定の設定が改竄されたか否かを調べることができます。ローカルグループポリシーエディター (GPEDIT.msc) を利用して既定の設定を確認します。
- GPEDIT.msc を起動する
- 設定項目「エクスプローラーの既定のショートカット メニューを削除する」を探すGPEDIT > ローカルコンピューターポリシー > ユーザーの構成 > 管理用テンプレート > Windows コンポーネント > エクスプローラー
- 「未構成」になっていることを確認する(なってない時は未構成にする)
- 以上

(項目の説明)
デスクトップとエクスプローラーからショートカット メニューを削除します。項目を右クリックするとショートカット メニューが表示されます。
この設定を有効にした場合、デスクトップを右クリックしたとき、またはエクスプローラーの項目を右クリックしたとき、メニューは表示されません。この設定を有効にした場合でも、ユーザーは別の方法を使ってショートカット メニューで利用できるコマンドを実行できます。
レジストリエディタを使用してコンテキストメニューを有効にする
Windows Home エディションは GPEDIT.msc が非アクティブのため使えませんが、そのような環境では、レジストリエディタを使用して確認することができます。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
Value: 0 (コンテキストメニューを表示する)
Registry Hive | HKEY_CURRENT_USER |
Registry Path | Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer |
Value Name | NoViewContextMenu |
Value Type | REG_DWORD |
Enabled Value | 1 |
Disabled Value | 0 |
その他の設定

このセクションの設定は余力があれば確認してください。
- タブレットモードを無効にする
- タッチパッドドライバーをインストールする
- マウスマネージャソフトウェアを無効にします。
まとめ


Windows デスクトップ上でマウスの右クリックができない時の対処方法
- Windows 10/11 のデスクトップ上でマウスの右クリックができない時のチェック項目をまとめています。
- マウスを確認する有線マウス、無線マウスを問わず、右クリックが機能しているかどうかを確認します。
- ファイルエクスプローラーを再起動する (Explorer.exe)
- エクスプローラーアドオンを確認する
- GPEDITでファイルエクスプローラーのデフォルトのコンテキストメニュー設定を確認します(次項)
- レジストリを使用してコンテキストメニューを有効にする(次項)
- タブレットモードを無効にする
- タッチパッドドライバーをインストールする
- マウスマネージャソフトウェアを無効にします。
- マウス関連の記事リスト | SC2
- [Pixel] 通知バーの時計を秒表示にする方法
- タスクスケジューラーの User_Feed_Synchronization の正体は?
- 【Thunderbird add-on】Ruler Barを動作させる方法
- Thunderbirdの72バイト改行を無効にする方法
- [ExplorerPatcher] Windows 11のタスクバーを左に配置
- Windows 11でストアアプリのバックグラウンド実行を無効にする方法
- [Win11 22H2] ファイルエクスプローラーのタブ機能の有効化と使い方
- Windows 11でファイル名を指定して実行の履歴が表示されない【解決】
- Windows 11 を使用して気が付いたこと
- [Win11] Windows Update 自動更新を構成する【Gpedit.msc】
- tweak ラベルの記事(要約付)
- windows が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント