
イベントID7000 / Service Control Manager
イベントログに ID7000、ソース: Service Control Manager が記録されました。
メッセージは「指定されたファイルが見つからない」と通知しているので、詳細を調べたら JWord に行きついた。
JWord はこのブログでメモを残しているソフトウェアなので特定するのが容易でした。(SC2)
修正方法
Windows サービスに登録された JWord タスクを削除するとログの記録が止まります。
具体例を紹介します。
イベントログ
メッセージ | JusAdmin サービスを、次のエラーが原因で開始できませんでした: 指定されたファイルが見つかりません。 |
ログの名前 | システム |
ソース | Service Control Manager |
イベントID | 7000 |
レベル | エラー |
ユーザー | N/A |
JWord とは?

JWord は、アドレスバーに特定のキーワードを入力した際に、あらかじめ登録されているサイトに誘導するという機能を提供するWebブラウザ向けプラグインです。
2019年7月でサービス終了となっています。
ユーザーが気がつかない間に勝手にインストールされるケースが多いため、迷惑アプリケーションとして有名でした。
JWord はサービス終了となりましたが、「E START」に改名しただけじゃないの?という疑惑があります。詳細は関連記事をお読みください。

E STARTはJWordなのか?
JWordプラグインは2019年7月31日にサービスを終了した。JWord関連ソフトウェアは「E START」として再リリースされた(ようだ?)
JusAdmin (サービス)
Windows サービスに登録された JusAdmin の痕跡
サービス名 | JusAdmin |
表示名 | JusAdmin |
説明 | なし(空欄) |
実行ファイルのパス | C:\Program Files (x86)\JWord\UpdateCenter\JusAdmin.exe |
スタートアップの種類 | 自動 |
サービスの状態 | 停止 |
エラーの原因

JusAdmin をアンインストールした際に、サービスに登録された JusAdmin が削除されずに残ってしまったことが原因です。
JusAdmin のアンインストーラーのバグかもしれないし、開発者のスキルの問題かもしれない。または、意図的?
- スタートアップ「自動」
Windows 起動と同時に実行される
- 実行ファイルの場所:C:\Program Files (x86)\JWord\UpdateCenter\JusAdmin.exe
アンインストール済みのため存在しないパスになった
修正方法

JusAdmin サービスのスタートアップの種類を [無効] にすればログの記録は止まります。
コマンドラインから [> SC delete] を実行すると Windows サービスから削除することができます。
- [スタートアップの種類:無効] に変更する。
- [sc delete] を使ってサービスから削除する。(少し高度な手順)
sc delete の使い方
コマンドプロンプト(管理者) を使用して、サービス名前リストから JusAdmin を削除することができます。
c:\_ | 管理者:コマンド プロンプト | ー □ × |
C:\WINDOWS\system32>sc delete JusAdmin [SC] DeleteService SUCCESS |
まとめ


[EventId 7000] Service Control Manager が記録された場合の対処方法
- ソース:Service Control Manager
- サービスに無効なエントリが残っているだけなので無視してもよいが、エントリを削除することができる。
- ログを消すには、サービスを開いてスタートアップを「無効」にする。
- [sc delete] コマンドを使うと痕跡を完全に除去することができる。
- JWord | SC2

E STARTはJWordなのか?
JWordプラグインは2019年7月31日にサービスを終了した。JWord関連ソフトウェアは「E START」として再リリースされた(ようだ?)
- 【24H2】Windows 11アップグレード後に復活したイベントログ(またか!)
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- [EventId 10016] RuntimeBroker に Users を追加する方法【レジストリエディタ】
- [EventId 200,201,202] DeviceSetupManager の警告
- [EventId 131] メタデータステージングが失敗しました (DeviceSetupManager)
- [EventId 10016] Security Center のスタートアップを変更する方法
- [EventId 16398] 新しいBITSジョブを作成できませんでした
- [EventId 4] セッションP2PLogの最大ファイル サイズに達しました
- [EventId 2484] タイルデーターベースの破損
- [EventId 455] EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました (ESENT関連)
- EventId ラベルの記事(要約付)
- JWord が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント