
J(ジェイ) アイコン
MS-IME の [J] アイコンは、キーボードの入力方式を切り替えるためのアイコンです。
Microsoft IME 以外の入力方式に変えたい場合は、[J] をクリックして切り替えることができます。そして、[J] は消すことができます。
[J] が表示される環境
[J] は入力言語を切り替えるためのインターフェースを提供するので、複数の言語パックをインストールしている環境で表示されます。
当方の環境では、「English (United States)」を追加した直後から [J] が表示されるようになりました。
気にならなないので放置していますが、[J] は消すことができるので、その方法を紹介します。
[J] アイコンを削除するには...
![[J] アイコンをクリックした画面](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5cgKdtqJhRzNyyOpGh_mtieBU-KMwTyDE8uqU7aRTzEC7dcRH1yGfGa110a_rKuC_jMD6981Lmg1zpLxodjuao9q64d2NOqYjY7oK6JsgeMrRcLKtT5Z49uvBmxn9s5mVNHykZrAHNvDY/s600-rw/2+J-icon+push.png)
- 「入力インジケーター:OFF」
→ 効果はあるが使い勝手が悪くなる - 言語パック English (United States) を削除する。
→ 当方の環境で効果あり - レジストリの LayerDriver KOR を削除する。
→ 「101/102英語キーボード」と誤検出される問題を改善できる
入力インジケーター:OFF

入力インジケーターをオフにすると [J] アイコンは消えますが、左隣のIMEの表示(冒頭の画像の「A」アイコン)も消えるので使い勝手が悪くなります。
- 設定アプリを起動する
- 「個人用設定」を選択する
- メニューから「タスクバー」を選択する
- 「システム アイコンのオン/オフの切り替え」をクリックする
- 入力インジケーターをオフにする
- 通知領域から [J] アイコンが消える
- 以上


English (United States) を削除する方法
Windows に複数の言語パックがインストールされている環境では、通知領域に [J] アイコンが表示されます。
日本語パックだけにすれば [J] は消えます。

日本語MS-IME を再インストールする方法
例えば、「か」と入力するときにはローマ字で「KA」と打鍵しますが、私のVAIOでは「kあ」と入力される症状が発生していました。日本語MS-IME再インストール後は快適に利用することができています。
LayerDriver KORについて

LayerDriver KORは「101 韓国語 USB キーボード」の設定名です。
レジストリキー「i8042prt」のサブキー「Parameters」の値の名前として使用されます。
当方の Windows では [LayerDriver KOR:kbd101a.dll] と登録されていました。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters

LayerDriver KORを削除する方法

レジストリから [LayerDriver KOR] を削除すると「106/109日本語キーボード」が「101/102英語キーボード」と誤検出される問題を改善できることがわかったので紹介します。
不測の事態に備えてレジストリのバックアップを取っておきましょう。
LayerDriver KOR を削除する
※バックアップを取ってから実行しましょうLayerDriver KOR にカーソルを合わせてマウスで 「右クリック > 削除 」を選択します。
削除後はPCの再起動が必要です。


レジストリエディタでノートPCのキーボードを無効化する危険な方法を紹介します
ノートPCのキーボードが反応しなくなった場合、USBキーボードを接続すると予期せぬ文字が入力されてしまいます。レジストリエディタでキーボードを無効にすることで、この問題を解決できます。ただし、レジストリエディタの使用はリスクがあるため、PCに不慣れな方は参考程度にとどめてください。
資料:キーボードの適正値

Microsoft公式に記載されていた [Parameters] の情報を転載します。
値の名前 | 値の種類 | 値のデータ |
LayerDriver JPN | REG_SZ | kbd106.dll |
OverrideKeyboardIdentifier | REG_SZ | PCAT_106KEY |
OverrideKeyboardSubtype | DWORD | 2 |
OverrideKeyboardType | DWORD | 7 |
キーボードが誤検出される時は設定された値を確認しましょう。
「LayerDriver KOR」は削除しておいたほうがいいですね。
※対象OSが [Windows 7、Windows Vista、Windows XP] のため、2022/01/02現在、MS公式から削除されていますが魚拓のリンクを貼っておきます。
まとめ


- 複数言語をインストールしている時は、通知領域の Jアイコンは削除できない。
- 日本語だけにすると J アイコンは消える。
- レジストリから [LayerDriver KOR] を削除すると Jアイコン が消えるとの情報アリ。(当方は効果なし)
- [LayerDriver KOR] は韓国語キーボードの設定値なので日本語環境では不要。(削除推奨)
- keyboardの情報 | SC2
このサイトを検索 | Search this site