
第31期 銀河戦 /囲碁・将棋チャンネル
日本将棋連盟公式戦「第31期銀河戦」決勝トーナメントが進行中です。この棋戦は一般棋戦のためタイトル戦ではありません。
既に収録は完了しており、優勝者は決まっています。日本将棋連盟のデータベースにアクセスできる関係者は、タイトル戦を主催する新聞社(朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、産経新聞社など)の関係者も含めて、その結果を知っています。
囲碁将棋プラスチャンネルは、2回戦、準決勝、そして決勝戦をYouTubeで無料プレミアムで公開することを発表しました。この無料公開により、有料会員は不満を感じるかもしれませんが、その理由について考察してみると、藤井八冠の影響があるのではないかと考えられます。
囲碁将棋プラスチャンネル公式発表

銀河戦決勝トーナメントの無料プレミアム公開が、YouTube「囲碁将棋チャンネル」にて告知されました。
無料公開の対局は、藤井聡太銀河が絡んでいると考えられます。12月16日(土)には、決勝戦の面子が判明します。
有料会員からの反感を招くことが予測されながらも、決勝戦を無料で配信するというのは、まさに藤井銀河が登場するという予告のようなものですね。
放映日 | 時間 | 無料 | 対局 | 棋士 |
12/2(土) | 10:00 | 決勝トーナメント 二回戦 第1局 | 丸山忠久九段 vs 渡辺明九段 | |
12/2(土) | 13:00 | ○ | 決勝トーナメント 二回戦 第2局 | 藤井聡太銀河 vs 千田翔太七段 |
12/9(土) | 10:00 | 決勝トーナメント 二回戦 第3局 | 渡辺和史六段 vs 杉本和陽五段 | |
12/9(土) | 10:00 | 決勝トーナメント 二回戦 第4局 | 永瀬拓矢王座 vs 坂口悟六段 | |
12/16(土) | 13:00 | ○ | 決勝トーナメント 準決勝 第1局 | (永瀬拓矢王座 vs 丸山忠久九段) |
12/16(土) | 15:00 | ○ | 決勝トーナメント 準決勝 第2局 | (藤井聡太銀河 vs 杉本和陽五段) |
12/23(土) | 13:00 | ○ | 決勝トーナメント 決勝戦 | (藤井聡太銀河 vs 丸山忠久九段) |


無料配信の背景

囲碁将棋チャンネルで銀河戦決勝トーナメントが無料配信されることについて、5chの意見を集めてみました。
- 藤井銀河の対局の配信直前にメンバーのログインが殺到し、メンバー認証を処理するサーバーがダウンし、配信不能となるトラブルが起こることが予想される。(有料配信サービスでサッカーやボクシングのビッグマッチなどの際によく起きるトラブル。)
- 決勝も無料配信にしなければならないということは、藤井銀河が決勝まで進出しているという十分な裏付けだろう。
- 銀河戦を無料でみせて王将戦で回収する作戦じゃないかな?
- 王将戦は第1局は無料で、そのあと有料にするのかも。(今年の王将戦はそうだった)
- 2回戦まで藤井戦だけ無料プレミア公開で、準決勝以降は全部無料プレミア公開。藤井が決勝まで勝ち進んでるとしか見えないやん

【将棋】菅井竜也、王将戦挑戦権獲得。藤井聡太との七番勝負は1月7日開幕
2023年11月22日、第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ最終戦で菅井竜也八段が藤井聡太王将への挑戦権を獲得。七番勝負第1局は1月7・8日に行われます。菅井八段は、本年度2回目のタイトル挑戦者になりました。
藤井銀河連覇を逃す!?
2023-12-08
丸山九段1,000勝達成の報道により、丸山銀河が誕生していたことが濃厚になったようだ。
藤井八冠の連勝記録を止めたのは、53歳の丸山九段だった!

藤井聡太八冠は14連勝中?藤井聡太八冠の未放映対局の記録問題
藤井聡太八冠の各種記録は、日本将棋連盟が発表する公式記録には、「未放映のテレビ対局を除く」という記載があり、正確な情報は隠されています。未放映のテレビ対局とは、銀河戦とNHK杯のことです。銀河戦とNHK杯は公式戦であるため、日本将棋連盟の公式記録に反映されます。しかし、日本将棋連盟の公式
まとめ


【藤井銀河連覇】銀河戦、決勝無料公開ということは?
- 銀河戦の決勝トーナメントがYouTubeチャンネル「囲碁将棋チャンネル」で無料でプレミアム公開されることが告知された。
- 無料公開される対局には、「藤井銀河」が関与している可能性が高い。
- 決勝戦の出場者は12月16日(土)に発表される予定。
- 決勝戦を無料で配信することは、有料会員からの反感を招く可能性があるが、これは藤井銀河が登場するという予告と解釈されている。
- 藤井聡太 | SC2

【速報】藤井聡太竜王、竜王戦から導入されるAIを監修!「もはや、AIの思考をアドバイスするレベルの棋士には誰も勝てない」
ABEMA将棋中継で使用されているAIは藤井聡太竜王が監修したものだということが明らかにされた。1年かけて開発されたもので、思考回路は藤井竜王に寄せているため、他のAIより控えめな評価値が現れるらしい。
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【衝撃】西山朋佳女流三冠、棋士編入試験敗退!女性棋士誕生の夢遠ざかる
- 【ネタバレ】第74回NHK杯は藤井七冠優勝、放映前にNHKがおもらし
- 【逆転敗訴!】棋譜に著作権なし!囲碁将棋チャンネル敗訴、YouTuber完全勝利!
- 第1期 新銀河戦の継続性に疑義ありか?
- [将棋] 朝日杯に激震!タイトル挑戦者を後手で蹴散らす女流!西山朋佳女流三冠
- [将棋] 里見香奈女流4冠、プロ編入試験の対戦相手が決まる(残念!)
- [続] 第1期 新銀河戦の継続性に疑義ありか?(初代藤井新銀河誕生)
- 将棋 ラベルの記事(要約付)
- 藤井聡太 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント