
Wi-Fi と モバイルデータ通信
Wi-Fi に接続しているとモバイルデータ通信が切断されるという書き込みを見た。自分の Pixel 6a ではそんなことはないなと思って考えてみた。
開発者向けオプション
開発者向けオプションは初期設定では無効になっているため、モバイルデータ通信を常にオンにするスイッチを操作することはできない。Android の既定の設定では、このスイッチはオンになっているため、Wi-Fi に接続していてもモバイルデータ通信が切断されることはない。
Wi-Fi に接続しているときは、モバイルデータ通信は待機状態になっている。Wi-Fi 接続が切断されると、瞬時にモバイルデータ通信に切り替わる仕様だ。
Wi-Fi に接続するとモバイルデータ通信が切れるということは、モバイルデータ通信を常にオンにするスイッチがオフになっていることを意味する。つまり、自分でカスタマイズしたことを忘れて困っている状態だ。
Androidの開発者向けオプションの有効化方法

Androidでは、開発者向けオプションの「モバイルデータを常にONにする」スイッチをOFFにしておくと、Wi-Fiに接続したタイミングでモバイルデータ通信が自動的に切断されます。
これにより、モバイルデータ通信にパケットが流れなくなり、通信キャリアと契約しているパケット通信を消費しません。契約パケット数が少ない場合や、データ通信量を節約したい場合に便利な設定です。
Androidの開発者向けオプションは、隠しメニューになっているため、利用するには有効化する必要があります。
有効化するには、以下の手順で行います。
- [設定] > デバイス情報
- [ビルド番号] を7回タップする。
- 「You are now a developer!」が表示され、開発者向けオプションが有効になる。
- 開発者向けオプションにアクセスする方法。
[設定] > [システム] > 開発者向けオプション
- 以上
Androidでモバイルデータ通信を自動切断する方法

Androidを通常の方法で利用している場合、Wi-Fiに接続した時にモバイルデータ通信が切断されません。これは、「モバイルデータを常にONにする」スイッチがONになっているためです。
この設定を変更するには、以下の手順で行います。
- 開発者向けオプションを有効にする。
- 「モバイルデータを常にONにする」のスイッチをOFFにする
- これで、Wi-Fiに接続した時にモバイルデータ通信が自動的に切断されるようになります。
- 以上
まとめ


【Android】Wi-Fi接続時にモバイルデータ通信が切れる原因と対策
- 問題点:Wi-Fiに接続しているとモバイルデータ通信が切断される
- 原因:開発者向けオプションの「モバイルデータを常にONにする」スイッチがオフになっている
通信キャリアのデータ通信費を抑えることができる。
- 対策:開発者向けオプションの「モバイルデータを常にONにする」スイッチをオンにする
駅周辺など電波の微弱なWi-Fiアクセスポイントが複数ある場所では、Wi-Fiに接続できてもすぐに途切れてしまうのでインターネット接続が安定しなくなる。
- 確実にデータ通信を使いたい場合は、「モバイルデータを常にONにする」スイッチをONにしておいたほうがよい。
- Wi-Fi | SC2
![[Pixel] Wi-Fi環境で特定のアプリが動作しない問題を解決する方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLsqS9j5chweo2bKnBbx61Op_mcAJgP4qwb4iiR_ecVCOGxnoc_VLCbHueDRenSTk12-Ot3Mhjie87sp86ea0-e_mFi-Jwz1FvAWd618D98lfhbA0W5inkke0O5e5ogwxNwSkzIsUebbMQiwROFQfihgeWfdwguCaNfg8mAytl24dhOxXLqzM0aUyVk33H/w1200-h630-p-k-no-nu/smartphone_bikkuri.png)
[Pixel] Wi-Fi環境で特定のアプリが動作しない問題を解決する方法
Google Pixelで特定のアプリが動作しない問題が発生。ルーターのMTUを調整することで解決可能。特に海外製のルーターは調整が必要。

スマホとPCをWi-Fiでファイル共有する方法3選!ケーブル不要で簡単
PCメインのライフスタイルでモバイルデバイスとPCでファイル共有する方法について、Wi-Fiを使用する方法を紹介しています。2つのデバイスを同じWi-Fiアクセスポイントに接続していることが前提です。
- 【Windows/Android】自動再生を復活させる方法
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- Pixel でWiFi接続が拒否される問題発生中!【対策あり】
- [スマートフォン連携] 自動起動をOFFにする方法
- [Win11] PrintScreen が Snipping Tool 起動ボタンになったが戻せます
- 0001docomoをPCで利用する方法
- Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- Pixel 6a でワイヤレスデバッグを設定する方法と注意点
- settings ラベルの記事(要約付)
- Wi-Fi が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント