
無料アップグレード終了
「Windows Ends Installation Path for Free Windows 7/8 Upgrade」
Windows、Windows 7/8の無料アップグレードのインストールパスを終了
のお題目で発表されたマイクロソフトの公式声明に注目が集まっています。
抜け道が塞がれた
Microsoftは、2015年から2016年まで、Windows 7/8.1 からWindows 10 への無料アップグレードキャンペーンを実施しました。
キャンペーン終了後も、Windows 7/8.1 のプロダクトキーを使用して Windows 10/11 のライセンス認証を行う方法が存在しましたが、2023年9月20日、Microsoftはこれを完全に無効化しました。
既に、Windows11 Insider Preview Canary チャネル Build 25951 では、Windows 7/8.1 のプロダクトキーが弾かれた。との報告が上がっています。
暗黙の猶予期間終了

2020年1月14日、Windows 7 サポート終了。
2023年1月10日、Windows 8.1 サポート終了。
マイクロソフトによる Windows 10/11 への無料アップグレードオファーは2016年7月29日に終了しました。
そして、Windows 7/8.1 サポート終了後も、Windows 7/8.1 のプロダクトキーを使用して Windows 10/11 へアップグレードすることができましたが、黙認されてきた無料アップグレードの道が閉ざされました。
Applies To: Publicly Available
Microsoft's free upgrade offer for Windows 10 / 11 ended July 29, 2016. The installation path to obtain the Windows 7 / 8 free upgrade is now removed as well. Upgrades to Windows 11 from Windows 10 are still free.
(DeepL)
適用対象:一般公開
マイクロソフトによるWindows 10 / 11への無料アップグレードオファーは2016年7月29日に終了しました。Windows 7 / 8の無料アップグレードを入手するためのインストールパスも削除されました。Windows 10からWindows 11へのアップグレードは引き続き無料です。
devicepartner.microsoft.comまだできるようだが?

現時点では、Windows 7のプロダクトキーを使用してWindows 11 22H2のクリーンインストールに成功したという報告も見られますが、将来的にはこの方法が利用できなくなるでしょう。
たとえプロダクトキーが認識されたとしても、Windows 10/11 はデジタルライセンスなので、オンラインでの認証は困難だと考えられます。
Rufus
Rufusを利用してWindows 10 21H1などの古いISOファイルを入手すれば、現時点では無料のアップグレードが可能かもしれません。
この場合、クリーンインストールの成功率が高いような雰囲気があります。自己責任です。
![[Win11 22H2] RufusでTPMとCPUチェックを突破](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1iNNOwxETm-GimxozNAjwW3ldbCPgx32xCt0_5jjWWNVyDimPWtXJ_DsOAj7Uct31MRYMqwcWK9qcmJNwDieHymCosbVrw-0EWzZaBsUG_y8Te4WA2YESKmukWKFBcbhyYbHBqK7G9CQ7YY6Tsrw1R1zgt7AW7uaVxpesOk6RbS2WtSjITTzmsGRPUg/w1200-h630-p-k-no-nu/rufus.png)
[Win11 22H2] RufusでTPMとCPUチェックを突破
Windows 11 21H2で有効だった、レジストリキーMosetupキーを作成する方法は22H2では制限された。 BypassNROは使えるかもしれない。 ど~しても Windows 11 22H2 を使いたい時は Rufus の出番です。(自己責任ですよ~)

Windows 8.1/10/11 のインストールメディアをダウンロードする方法
Windows 8.1 / 10 /11 のインストールメディアはマイクロソフト社のウェブサイトからダウンロードすることができます。 ダウンロードの際に Windows OS の正規プロダクトキーを要求されます。
まとめ


Windows、Windows 7/8の無料アップグレードのインストールパスを終了
- 2015年から2016年まで実施された無料アップグレードキャンペーン終了後も、Windows 7/8.1のプロダクトキーを使用して Windows 10/11 のライセンス認証を行う方法が存在していた。
- 2023年9月20日、Microsoftはこれを完全に無効化。
- 既に、Windows11 Insider Preview Canary チャネル Build 25951 では、Windows 7/8.1 のプロダクトキーが弾かれたとの報告。
- 現時点では、Windows 7のプロダクトキーを使用してWindows 11 22H2のクリーンインストールに成功したという報告も見られるが、将来的にはこの方法も利用できなくなるだろう。
- たとえプロダクトキーが認識されたとしても、Windows 10/11 はデジタルライセンスなので、オンラインでの認証は通らないかもしれません。
- 既にWindows 11の最新バージョンでは、Windows 7/8.1のプロダクトキーが弾かれているため、クリーンインストールを行う場合は、新しいプロダクトキーの購入を検討したほうがよい。
- upgrade | SC2
![[Win11 22H2 OoBE] bypassnro.cmd オフラインでローカルアカウント作成](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQseqRZl-p-2BpnlpnIqdZKBSnQC8-6qhGb_eLkJ3tQLeJa9Hkh4tooILqD2stwiPLQCsyQLdLM-kZWNmvyFHYNs7Az-QlA6ui_wqGeMow8pqWHYTyr9DikpFiYpRVrUbe5J8TNWC1scKK/w1200-h630-p-k-no-nu/install300x.jpg)
[Win11 22H2 OoBE] bypassnro.cmd オフラインでローカルアカウント作成
インターネット必須とローカルアカウントでセットアップできない制限を突破する方法が見つかった。 OoBE画面でShift+F10を押してコマンドプロンプト(管理者)を起動して BypassNRO.cmd を実行するとよい。
- 【成功】Windows 11非対応PCをアップグレードできるか検証してみた
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- Windows 10 v1909 人柱レポート(コードネーム19H2)
- [Win11 22H2] RufusでTPMとCPUチェックを突破
- [Win11 22H2 OoBE] bypassnro.cmd オフラインでローカルアカウント作成
- ExplorerPatcher+Windows 11 23H2 異状なし
- Windows、Windows 7/8の無料アップグレードのインストールパスを終了
- NGデバイスに Windows 11 をインストールする方法 (MS公式)
- [Win11 22H2] マニュアルアップデート、異常なし
- [Win11 22H2] MoSetup の裏ワザは諦めろ...by MS
- upgrade ラベルの記事(要約付)
- upgrade が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント