Gmail (デスクトップ) + Yahoo!メール
Gmail (デスクトップ) に Yahoo!メールをセットアップする方法を紹介します。モバイルデバイスにセットアップする方法は別記事でまとめたので併せてお読みください。(文末にリンクがあります)
- PC (ブラウザ)
- iPhone / iPod touch / iPad
- Android
- Gmail (デスクトップ版) ← この記事
- Gmail (モバイルアプリ)
- その他のサードパーティのメールクライアント
※デスクトップ、モバイルを問わない
想定される使い方

- GmailアカウントにYahoo!メールを追加する。(Gmailify) ← この記事
- Thunderbird などのメールクライアントに Yahoo!メールをセットアップする。
- モバイルデバイスのGmailアプリなどに Yahoo!メールをセットアップする。(SC2)
Gmail (デスクトップ) にセットアップ
Gmailは標準で「Yahoo!メール」に対応しているので、ポート番号などのややこしい情報は不要です。デスクトップ、モバイルともに [ID/PASS] を入力するだけです。
プロトコルは、IMAPとPOPを利用することができます。
自宅、出先などどこでも同じメール環境で使うには、IMAPでセットアップします。
ここではIMAPの手順を記載します。
- Yahoo!メールにログインしてIMAP、SMTPを有効にする。
- Gmail にアクセスしてYahoo!メールをセットアップする。
- 以上
Yahoo!メールにログイン
Yahoo!メールにログインして、設定 > 「IMAP/POP/SMTPアクセス」を開く。- 「Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする」にチェックを入れる。
- IMAP: 有効にする
- POP: 今回はIMAPを利用するので [無効] にしておく。
- SMTP: 有効にする
- 以上
Gmail にログイン
Gmail > 設定 > アカウントとインポートメールアカウントを追加する
- 「メールアカウントを追加する」のリンクをクリックする。(前項の画像参照)
- Yahoo!メールのメールアドレスを入力して次へを選択する。
例)ABC@yahoo.co.jp - 「Gmailify」を選択して次へを選択する。
- パスワードを入力して次へを選択する。
- 閉じるをクリックする。
- 以上
参考:設定情報

Thunderbirdやサードパーティのメールクライアント (モバイル含む) に必要かもしれないYahoo!メールの仕様。
IMAP
IMAPはクラウドサーバーに保存されたメールをクライアントから管理できるようにしたプロトコル。メールの実体はクラウドサーバーにあります。(Internet Message Access Protocol)
項目 | 受信 (IMAP) | 送信 (SMTP) |
サーバー | imap.mail.yahoo.co.jp | smtp.mail.yahoo.co.jp |
ポート番号 | 993 | 465 |
セキュリティの種類 | SSL | 同左 |
認証方式 | IMAP over SSL | SMTP_AUTH |
ユーザID | Yahoo! JAPAN ID ※シークレットID (利用者のみ) | 同左 |
パスワード | Yahoo! JAPAN IDのパスワード | 同左 |
POP
POPは、以前はPOP3と表記されていました。(Post Office Protocol Version3)
クラウドサーバーに保存されたメールをクライアントに転送するプロトコルです。クラウドサーバーにアクセスすると、メールデータはクライアントに転送されます。サーバーに残すオプションが使えますが管理が複雑になります。
項目 | 受信 (POP) | 送信 (SMTP) |
サーバー | pop.mail.yahoo.co.jp | smtp.mail.yahoo.co.jp |
ポート番号 | 995 | 465 |
セキュリティの種類 | SSL | 同左 |
認証方式 | SSL | SMTP_AUTH(LOGIN または PLAIN) |
ユーザID | Yahoo! JAPAN ID ※シークレットID (利用者のみ) | 同左 |
パスワード | Yahoo! JAPAN IDのパスワード | 同左 |
使い方

受信したYahoo!メールは、受信トレイで確認することができます。
フィルタを作成して「Yahoo!メール」を分類できるようにすると区別しやすくなります。と思ったけど、やってみたらうまく動作しなかった。(謎)
- Gmail > 設定 > フィルタとブロック中のアドレス
- 下部にある「新しいフィルタを作成」を選択。
- [From: mail.yahoo.co.jp] と入力する。
- 「フィルタを作成」をクリックする。
- ラベルを付ける > 新しいラベル: (Yahoo) などの名前を付ける。
- 右下の「フィルタを作成」を選択する。
- 以上
参考:モバイルGmailアプリにセットアップ
PCを所持していない時は、モバイルデバイス用GmailアプリにYahoo!メールをセットアップすることができます。
スナップショット
Gmailアプリの設定画面

アカウント追加画面

Yahoo

まとめ


[PC] Gmail でYahoo!メールを利用する方法
- iPhone / iPod touch / iPad に対応。(設定情報)
- Android に対応。
- メールプロトコルは「IMAP」を選択する。
- メールアドレスとパスワードのみでセットアップが完了する。
- Thunderbirdなどのサードパーティのメールクライアントは、ポート番号などの情報が必要になる。(と思う)
- IMAPの情報 | SC2

Gmail アプリで複数のメールアカウントをセットアップする方法と IMAP の設定情報
GmailアプリでIMAPを設定する方法を解説。AndroidスマホとPCで同じメールをチェックできる!
- Gmailアプリにぷららメールをセットアップする方法
- Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
- Thunderbird+IMAPの注意事項(慌てるな!)
- Gmail アプリで複数のメールアカウントをセットアップする方法と設定情報
- ぷららメール、セキュリティ強化で逆効果?認証方式を「暗号化パスワード」から「通常パスワード」に変更
- [ドコモメール] IMAP専用パスワードを取得する方法
- Gmailアプリにドコモメールをセットアップする方法
- [PC] Gmail でYahoo!メールを利用する方法
- Gmail アプリでYahoo!メールを利用する方法
- SIMフリーデバイスでドコモメールを送受信する方法
- IMAP ラベルの記事(要約付)
- Yahoo が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント