docomo,

[終息] DAZN for docomo 1925円は4月17日まで、以降は3000円
お知らせ!
このページのコンテンツは情報が古くなってしまったので、一時的に隠しています。
このブログはキーワードで記事を検索できるようにしているので、上部または右の検索ボックスにキーワードを入力して類似の記事をお探しください。
隠した記事は完全削除するまでは、まだお読みいただくことができます。
アクセスしていただきありがとうございました。
クリックすると隠した記事が展開されます
DAZN for docomo 1925円は2022年4月17日で終わりました。
2022年1月25日、
DAZN Japan Investment は、スポーツ動画配信サービス DAZN の「価格改定のお知らせ」を掲載した。
この発表を受けて、DAZNユーザーはパニック...!
Jリーグ、プロ野球、F1チームが販売している、値上げ前に購入すれば1年間据え置き料金で視聴できる「DAZN年間視聴パス」に駆け込み需要が発生しているそうでございます。
DAZNトップページには次のお知らせが記載されている。
2022年2月22日以降はDAZNの正規の月額利用料は3,000円(税込)になり、無料お試し期間も終了となります。
ドコモ最強!1078円ユーザーも

DAZN for docomo をご利用のお客様
本お知らせの対象外です。
本お知らせの対象外です。
ITmedia ビジネスオンラインが裏付けを取りました。
2022年01月25日
据え置きの理由についてドコモは「営業戦略上のことなので答えられない」とコメントしている。
・・・
DAZNの運営元が同サービスのユーザーを「(料金改定の)対象外」としたことで、1078円のまま利用を継続できるユーザーが一部発生する。
・・・
ドコモは「ドコモ回線と紐づけたユーザーを対象に1078円で提供してきた。当時はDAZNとの戦略関係で特別価格による提供が可能だった」と当時の状況を説明。「(従来のDAZNが値上げとなる)2月22日時点で、『DAZN for docomo』の値上げ予定はない」と明言した。ITmedia ビジネスオンライン
据え置きの理由についてドコモは「営業戦略上のことなので答えられない」とコメントしている。
・・・
DAZNの運営元が同サービスのユーザーを「(料金改定の)対象外」としたことで、1078円のまま利用を継続できるユーザーが一部発生する。
・・・
ドコモは「ドコモ回線と紐づけたユーザーを対象に1078円で提供してきた。当時はDAZNとの戦略関係で特別価格による提供が可能だった」と当時の状況を説明。「(従来のDAZNが値上げとなる)2月22日時点で、『DAZN for docomo』の値上げ予定はない」と明言した。ITmedia ビジネスオンライン
DAZN料金プラン
料金改定日:2022年2月22日料金改定日:2022年4月14日 (リンク)
2022年4月14日改訂
<2020年10月1日以降2022年4月17日まで>ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は1,925円(税込)となります。
<2022年4月18日以降>
ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は3,000円(税込)となります。
廃止:1カ月の無料体験【トライアル】
登録日より契約プランに応じて請求が発生する。
プラン | 改訂前 (税込) | 改訂後 (税込) | 備考 |
DAZN for docomo | 1,925円 年間 23,100円 | 1,925円 年間 23,100円 | ※ドコモ専用プラン 2022年4月17日まで |
月間プラン | 1,925円 年間 23,100円 | 3,000円 年間 36,000円 | DAZN for docomo 2022年4月18日~ |
年間プラン(一括払い) | 19,250円 | 27,000円 | ー |
年間プラン(一括払い) | 19,400円 | 27,800円 | Apple内課金 |
年間プラン(月々払い) | ー | 31,200円 月額 2,600円 | 新プラン DAZNサイト限定 |
まとめ
[DAZN for docomo(ダゾーン フォー ドコモ)]- 2022年1月25日、DAZN Japan Investment は、スポーツ動画配信サービス DAZN の「価格改定のお知らせ」を掲載した。
- 月額1,925円 → 3,000円 の大幅な改定のためユーザーを困惑させている模様。
- DAZN for docomo は料金据え置き1,925円で継続することが判明。→ やっぱり3,000円に値上げした。
- dアカウントを取得すれば、ドコモユーザーでなくても契約可能な模様。
- docomoの情報 | SC2
Gmailアプリにドコモメールをセットアップする方法
Gmailアプリにドコモメールをセットアップする方法を紹介します。dアカウントIDにより設定の難易度が変わります。汎用性があります。
Android
docomo の記事 (Articles about the docomo)
- [終息] DAZN for docomo 1925円は4月17日まで、以降は3000円
- [DAZN for docomo] 2023年2月14日、料金改定3700円(税込)
- [ガラケー3G] KDDI 終了(2022/03/31)、ドコモは2026年
- 0001docomoをPCで利用する方法
- ahamo へプラン変更、注意点など
- [ドコモメール] IMAP専用パスワードを取得する方法
- Gmailアプリにドコモメールをセットアップする方法
- ドコモがPixel 6/7 シリーズを扱えない理由 (n79/n257)
- Xperia X Compact SO-02J Android 8.0 にアップデートされる模様
- [解決] ドコモアフィリエイト管理画面にログインできない(登録画面になる)
- docomo ラベルの記事(要約付)
- 削除予定 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:[終息] DAZN for docomo 1925円は4月17日まで、以降は3000円:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント