
Gigazineの記事によると、
Googleアプリは、位置情報をオフにしても位置情報を収集しているそうです。(該当記事)
そこで、Googleのトラップをブロックする方法をメモに残しておきたいと思います。
[チェック項目]
- 「位置情報」をオフにする
- 「ロケーション履歴を使用」をオフにする
- 「ウェブとアプリのアクティビティ」をオフにする(Googleアカウントでデフォルトでオンになっている)
位置情報
Androidは、ステータスバーを展開して位置情報を [オン|オフ] することができます。
スナップショット

ロケーション履歴
URL: https://myaccount.google.com/activitycontrols/locationGoogleはロケーション履歴を収集しています。
スライドバーをクリックするとオン、オフが切り替わります。
- OFFにする
スナップショット

ウェブとアプリのアクティビティ
URL: https://myactivity.google.com/activitycontrols- OFFにする
スナップショット

まとめ
Googleの追跡から逃れる方法。- 「位置情報」をオフにする
- 「ロケーション履歴を使用」をオフにする
- 「ウェブとアプリのアクティビティ」をオフにする
社員も難解と認めていた
Googleの位置情報収集から逃れるには、3つの設定をオフにする必要がありますが、Google社員も「わざと誤解を招くものだ」との認識がありました。新たに開示されたGoogleの内部文書には、同社の位置情報問題についてGoogle社員が語り合ったメールとチャットのログが多数含まれていました。これによって、一部の社員が「現在のUIはユーザーが理解できないほど難解」「我々はユーザーを混乱させるUIを出荷している」「『位置情報オフ』とは『実際に位置情報をオフにする』ということを意味すべきで、『この場合やあの場合を除く』というものであるべきではない」と語っていたことも判明。Google社員ですらGoogleアプリの位置情報をオフにするための設定が難解すぎると認識していたことが明らかになりました。
Google社員は「Googleアプリの位置情報をオフにしても位置情報を収集する設定」が誤解を招く難解なものと認識していた - GIGAZINE
検証:Windows 10 Pro November 2019 Update, v1909.18363.900
:SC2
このサイトを検索 | Search this site