
ホスト名をグローバルIPアドレスに変換するためのプロトコル
DoH /DNS over HTTPS
WindowsやAndroidは、DNS over HTTPS(DoH)をサポートしています。
DoHが有効な場合、DNSクライアントとDNSサーバー間のDNSクエリは、平文(プレーンテキスト)ではなく、セキュリティで保護されたHTTPS接続を経由します。暗号化された接続を介してDNSクエリを送信することで、悪意のある第三者による傍受から保護されます。
設定が必要です
WindowsまたはAndroidでDoHを利用するには、ユーザー自身で設定を行う必要があります。
通常のDNSクエリはプレーンテキストで送信されるため、悪意のある第三者によって傍受される可能性があります。DoHはラストワンマイルと呼ばれており、インターネット利用時のセキュリティを確保したい場合は、DoH設定を有効にすることが推奨されます。
この記事では、WindowsとAndroidのDoH設定方法を紹介します。
設定情報

日本国内からのインターネットアクセスにおいては、CloudflareのDNSが高速であるというのが一般的な見解です。しかし、実際の応答速度は使用しているネットワーク環境やプロバイダ、地域、時間帯などによって変動するため、一概に「Cloudflareが最速」とは断言できません。
実際に最適なDNSサーバーは、個々の利用環境によって異なる可能性があります。
Windows

[Windows 11]
- 設定(スタートボタン:右クリック > 設定)
- ネットワークとインターネット > Wi-Fi(DoHを設定するネットワーク)
- ハードウェアのプロパティ
- DNSサーバーの割り当て > 「編集」
- 設定表を参考にして、設定を完了させる
「HTTPS経由のDNS:オン(自動テンプレート)」を選択する
- 以上
(DNSサーバーの割り当て)
(DNS設定の編集/IPv4)
Android

AndroidでセキュアDNS(プライベートDNS)を利用する方法は過去記事でまとめているので、ご確認ください。
Google、Cloudflare 以外に利用可能なパブリックDNSの情報は以下の記事で詳しく書いています。

【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
Androidの「プライベートDNS」を設定すると、インターネット通信のセキュリティを高めることができます。設定は簡単で、プロバイダを指定するだけです。ただし、フリーWi-Fi接続で不具合が起こる可能性がある点に注意が必要です。
DoH Template (Windows)

「DoH設定に必要なDoH Template」という言葉は、Windows 環境で DNS over HTTPS (DoH) を設定する際に使われます。
DoH Template は、DoH サーバーへの HTTPS リクエストの URL 構造 を定義するものです。DoH クライアントは、このテンプレートに基づいて DNS クエリを HTTPS リクエストに変換し、DoH サーバーに送信します。
例えば、Google Public DNS の DoH Template は https://dns.google/dns-query{?dns} のようになっています。クライアントは、DNS クエリを {?dns} の部分に Base64 エンコードして埋め込み、この URL に HTTPS POST または GET リクエストを送信します。
Android は DoH Template の設定は不要
Android は、DoH を設定するためのより抽象化された仕組みを提供しています。Android 9 以降では、設定アプリの「ネットワークとインターネット」> 「プライベート DNS」から、DoH を有効にできます。
Android で DoH を設定する際には、DoH サーバーの ホスト名 (例えば、dns.google、one.one.one.one) を指定するだけで済みます。Android OS が内部的に適切な DoH Template を使用して通信を行うため、ユーザーが個別のテンプレートを意識する必要はありません。
つまり、Android はユーザーフレンドリーなインターフェースを提供することで、DoH の複雑な設定を隠蔽していると言えます。
Browser Check

DoHの設定が終わったら、正常に動作しているかチェックしてみましょう。「セキュアSNI」はNGになっても気にしなくてよいそうです。
チェック項目
- セキュアDNS
DNSクエリと応答が暗号化されているかどうか - DNSSEC
DNSリゾルバーがDNSSECを使用しているかどうか - TLS 1.3
ページへの接続に使用されているTLSのバージョン - セキュアSNI
ブラウザがEncrypted Client Hello(ECH)を使用したサーバー名表示(SNI)のセキュリティ保護をサポートしているかどうか
Windows付属のDoHサーバーを確認する方法
PowerShell コマンド:Get-DNSClientDohServerAddress
PS C:\> Get-DNSClientDohServerAddress ServerAddress AllowFallbackToUdp AutoUpgrade DohTemplate ------------- ------------------ ----------- ----------- 149.112.112.112 False False https://dns.quad9.net/dns-query 9.9.9.9 False False https://dns.quad9.net/dns-query 8.8.8.8 False False https://dns.google/dns-query 8.8.4.4 False False https://dns.google/dns-query 1.1.1.1 False False https://cloudflare-dns.com/dns-query 1.0.0.1 False False https://cloudflare-dns.com/dns-query 2001:4860:4860::8844 False False https://dns.google/dns-query 2001:4860:4860::8888 False False https://dns.google/dns-query 2606:4700:4700::1001 False False https://cloudflare-dns.com/dns-query 2606:4700:4700::1111 False False https://cloudflare-dns.com/dns-query 2620:fe::9 False False https://dns.quad9.net/dns-query 2620:fe::fe False False https://dns.quad9.net/dns-query 2620:fe::fe:9 False False https://dns.quad9.net/dns-query |
まとめ


【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
DNS over HTTPS(DoH)は、DNSクエリをHTTPS接続で暗号化することで、インターネット通信時のセキュリティを強化する技術です。
DoHを有効にすると、DNSクライアントからDNSサーバーへのクエリが、従来の平文ではなく、暗号化されたHTTPS接続を通じて行われます。この暗号化により、信頼できない第三者による通信内容の傍受を防ぎ、セキュリティを向上させることができます。
WindowsやAndroidではこのDoHに対応しており、設定を有効にすることで、悪意のある第三者によるDNSクエリの傍受を防ぐことができます。ただし、DoHの利用にはユーザー自身による設定が必要です。
DoHは、ユーザーのデバイスから直接DNSサーバーまでの最後の通信経路、いわゆる「ラストワンマイル」のセキュリティを強化する重要な手段とされています。
本記事では、DoHの概要と、WindowsおよびAndroidでの設定手順を紹介しています。安全性を高めたいユーザーにとって、有用な技術です。
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- 【セキュアDNS】ChromeでDoHを利用する方法(DNS over HTTPS)
- 【セキュアdns】AndroidデバイスでセキュアDNSを利用する方法
- VPN経由でPCを再起動する方法 (net use xxx)
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- [Chrome] このサイトにアクセスできません...頻発する時の対策
- 【再発】JCOM NET から東京航空計器(tkk-air)にアクセスできない?
- 編集後の hosts を認識させる方法|Windows 10
- (解決) J:COM NET から東京航空計器にアクセスできない?
- DNS ラベルが含まれる記事(記事の要約あり)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- 【セキュアDNS】ChromeでDoHを利用する方法(DNS over HTTPS)
- Google Updateを無効にする方法【バグ対策】
- WinSATの正体と無効化する方法
- Gmailアプリにぷららメールをセットアップする方法
- プレースバーをカスタマイズする方法(任意のフォルダを表示する)
- 0001docomoをPCで利用する方法
- Thunderbird+IMAPの注意事項(慌てるな!)
- ログイン画面の背景を黒に変更する方法
- 誤変換データ収集にご協力くださいのダイアログを停止する方法|MS-IME
- 設定 ラベルの記事(要約付)
- 設定 が含まれる記事(要約付)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント