
WWWC(Web更新チェッカー)
ウェブサイトの更新状況をチェックして結果を通知する単機能ソフトウェア「WWWC」が15年ぶりに更新されたので、メモしておきます。
記述時点のバージョンは、WWWC Ver 1.1.3 です。
死んだふりソフト
WWWCは、https非対応のまま15年放置されていたので、今回のアップデートには驚いております。
WWWCは、ウェブページのメタタグにWWWC専用タグが存在することを前提に開発されているため、専用メタタグが存在しない時は更新判定が曖昧になるという弱点があります。
15年間も放置されていたので、WWWC専用メタタグを設置しているサイト管理者は激減していると思われます。
類似ソフト「DiffBrowser(ディフブラウザ)は、更新部分の差分を収集して表示することができるので、こちらのほうがお勧めです。(文末にリンクを貼りました)
ソフトウェア情報
名称 | WWWC |
公式サイト | https://www.nakka.com/ |
機能概要 | WWWCはWindowsで動作するWebページの更新チェッカーです。登録したURLの更新チェックを行い更新されたWebページを通知します。 |
バージョン | 1.1.3 |
リリース日 | 2018/11/02 |
対応OS | Windows XP, Vista, 7, 8, 8.1, 10 |
ライセンス | WWWCはフリーソフトウェアです。配布、転載は自由です、特に許可を取る必要はありません。 |
著作権 | Copyright (C) 1996-2018 by Ohno Tomoaki. All rights reserved. |
<META NAME="WWWC" CONTENT="1997/08/24 18:47">
<META NAME="WWWC" CONTENT="リンクを一件追加">

- WWWC 1.0.4:2003-03-12
- WWWC 1.1.0:2018-10-21
- WWWC 1.1.3:2018-11-02
更新情報

15年ぶりのリリースとなったWWWCは、バージョン1.1.0 (更新日:2018-10-21) から バージョン1.1.3 (2018/11/02) まで精力的にバグ退治が行われています。
更新内容を nakka.com から転載します。
Ver 1.1.2 -> Ver 1.1.3
- 「詳細で一行選択」が保存されていなかったのを修正した。
- HTTPのエラー処理を改善した。
- 更新メッセージのリストの列幅が記憶されなかったのを修正した。
- HTTPでエラーになる場合に詳細な情報をアイテムに設定するようにした。
- HTTPSの証明書エラーになる場合にチェックエラーとならないようにした。
- 大きいサイズのサイトにアクセスした際にスタックが溢れて落ちてしまうのを修正した。
- HTTPSに対応した。
- UTF-8に対応した。
- HTTPでRefererを設定できるようにした。(アイテムのプロパティのオプション)
- (アイテムのプロパティのオプション)
- いくつかのセキュリティ上の問題を修正した。
Ver 1.1.1 -> Ver 1.1.2
Ver 1.1.0 -> Ver 1.1.1
Ver 1.0.4 -> Ver 1.1.0
DiffBrowser

WWWCの類似ソフトウェアは、DiffBrowserがあります。
DiffBrowserは登録したウェブサイトの更新状況をチェックして、前回チェックしたデータとの差分を表示するソフトウェアです。
具体的にどの部分が更新されたかを目視できるので、重宝しています。

DiffBrowser v0.127 OpenSSL、zlibアップデート
2022年4月17日、DiffBrowser v0.127がリリース。複数ウェブページを巡回し更新を抽出。2004年リリース以来、継続バージョンアップ。
まとめ


15年ぶりに更新されたWWWC 1.1.3(Web更新チェッカー)
- WWWCは、ウェブサイト更新状況を通知する単機能ソフトウェア
- 15年ぶりに更新、Ver 1.1.3をリリース
- https非対応で15年放置されていた、死んだふりソフト
- WWWC専用メタタグを設置していないサイトでは更新判定が曖昧になる
- 類似ソフト「diffbrowser(ディフブラウザ)」は更新部分の差分を収集、表示できるためお勧めです
- WWWC がうまく動作しないときは、公式サイトのFAQを読みましょう。たいていの問題は解決します。
- WWWCはウェブページのヘッダー情報を参照して、コンテンツ更新の有無を判定する仕様なので、WWWC専用のMETAタグの設置が推奨されていますが必須ではありません。
- WWWC の検索結果 | SC2

Web更新チェッカー|Scrap 2nd. (SC2) Inspection
Web更新チェッカーの情報。WWWC、DiffbBrowser...
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site