
Smart File Mover: 正規表現でファイルを移動・コピー・解凍
昔大変お世話になった Smart File Mover (SFM) を紹介します。
SFMは、[最終更新日:1/OCT/2004] なので開発は終了していますが、記述時点で、ファイルをダウンロ-ドすることができました。そして動作しました。
SFMはアーカイバーの仲間ですが、他に類を見ない特徴があります。
[SFMの動作]
※ZIPファイルの例
- あらかじめZIPファイルのパターンを登録しておく例)正規表現: sfm.*\.zip
- ZIPファイルをSFMへ送る
- パターンに従い指定フォルダへ .ZIP を解凍する
- パターンに従い .ZIP を指定フォルダへ移動する
- パターンに従い .ZIP を指定フォルダへコピーする
インストーラーを使用しない派にはとてもありがたいソフトウェアです。
SFM
最終更新日は 2004/10/01 です。SFMは外部DLLを利用して、アーカイブされた書庫を解凍し、解凍したファイルをパターンに従い移動もしくはコピーするソフトウェアです。
ファイル名のパターンは正規表現を使用します。
末尾にバージョン番号が付加された書庫でも、同じフォルダへ解凍するよう設定することができます。
機能概要
- 正規表現でファイル名を判断してファイルを指定のフォルダに移動/コピー/解凍する。
- 移動/コピー/解凍、各処理の複合処理も可能である(例:解凍後に移動等)。
- 解凍時に解凍するファイル/解凍しないファイルを正規表現で指定することができる。
- 解凍後に開くファイルを正規表現で指定することができる。
- 解凍時に二重フォルダを作成しないようにできる。
- 複数のファイルをまとめてプログラムに送り連続して処理することができる。
対応形式
LHA / ZIP / CAB / RAR / 7-zip解凍には各形式に対応したDLLファイルが必要です。
ExplzhまたはCaldixを利用すると、簡単に最新の外部DLLをインストールすることができます。
Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア)
使い勝手の良い圧縮解凍ソフト(アーカイバー)3種類の特徴をメモしています。 いずれもフリーで利用することができるソフトウェアです。 LhazとLhaplusは外部DLLを必要としません。 その割には多くのアーカイブ形式に対応している優れモノです。 Exp...
動作環境
SFM- Windows 95/98/Me/NT4/2000/XP
- VB6(SP5) runtime file
作者コメント
※MSVBVM60.DLL さえあれば動きます※VB6JP.DLL もあればなお良し
Windows 10で動作することを確認しました。
VB6 runtime file を用意する必要はありません。

エラーあり
ヘルプメニューはエラーになりますが、動作に支障はありません。ヘルプ > Smart File Moverについて
ヘルプメニュー
「実行時エラー '5':
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です」

インストール
- ダウンロード(sfm330.zip, sfmhelp3.zip)
- sfm330.zip を任意の場所に解凍する
- sfmhelp3.zip を sfm.exe と同じフォルダに解凍する
- sfm.exeを起動する
- index.html を開いて使い方を勉強する
- (オプション)Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル(Vector)
※VB6JP.DLLが必要な方はどうぞ
使い方
※sfmhelp3.zip に同梱された index.html が分かりやすいです。[概要]
- SFMを起動する
- 標準の設定を登録する(基本設定、個別の設定1、個別の設定2)設定 > 標準の設定
- 動作設定を登録する設定 > 動作設定
- (オプション)テスト用設定
- 「送るメニュー」にSFMを登録する
- 書庫ファイルをSFMに送る
- 「新規作成」ボタンを押してパターンを登録する
- パターンが意図した通りに動作するか「正規表現テスト」ボタンでチェックする
- 登録済みのアイテムは、次回 Smart File Mover に送るとこの確認フォームを表示することなく自動で処理を行います。
設定登録画面

送るメニュー
- エクスプローラーを起動する
- アドレスバーにコマンドを入力するshell:sendto
- SFMのショートカットを登録する
送るメニュー

まとめ
[SFM: Smart File Mover]- フリーソフトウェアを利用する機会の多い場合に威力を発揮するソフトウェア。
- 書庫ファイルの、解凍 > 移動 > コピー >readme.txt表示 を自動処理することができる。
- 解凍処理は、上書き、更新を選択することができる。
- 解凍処理は、指定したファイルのみを解凍することができる。
- パターンマッチに正規表現を利用するので、[ファイル名+バージョン.ZIP] (sfm_330.zip) のようにバージョンアップのたびにファイル名の一部が変わる書庫をバージョンアップする時に威力を発揮する。
External link
圧縮解凍 の記事 (Articles about the 圧縮解凍)
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- Lhaz(ちとらアーカイバー)ウェブサイト死亡!?
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- IZArc: 対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバ
- 復活!Lhaz(ちとらアーカイバー)
- Lhaplus のインストール手順
- [ZIPファイル] マルチボリューム セットの最後のディスクを挿入してください
- Smart File Mover: 正規表現でファイルを移動・コピー・解凍
- ZIPパスワード忘れた!?困った (Lhaplus | Pika Zip)
- Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア)
- 圧縮解凍 ラベルの記事(要約付)
- 開発停止 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Smart File Mover: 正規表現でファイルを移動・コピー・解凍:SC2
このサイトを検索 | Search this site