
BAN: AutoPatchWork, Google Auto Next Page (Chrome拡張機能)

これまで当ブログでは、Chromeウェブストアから削除された次の拡張機能についてメモを残してきました。
- Keyconfig
- View Selection Source
今回は、次の拡張機能がChromeウェブストアから削除されていることに気がついたので情報提供させて頂きます。
- AutoPatchWork
- Google Auto Next Page
AutoPatchWork, Google Auto Next Page はどちらも、閲覧しているウェブサイトを下にスクロールした時に、続きのページを先読みして表示する機能を持つオートページ系拡張機能です。
両方とも重宝していたので利用できなくなったのは残念ですが、オートページ系拡張機能 AutoPagerize は削除されずに残っています。
Google の削除基準が知りたいですね。
オートページ系はNGなの?
AutoPatchWork, Google Auto Next Page は削除されたのに、AutoPagerize は削除されずに残っているのは不思議です。AutoPatchWork, Google Auto Next Page は復活する可能性があるので、アクティブだった頃のURLを文末に記録として残しています。
AutoPagerize は日本製なのでお目こぼしされたのでしょうか?
External link

Chrome のインラインインストールAPI
AutoPagerize は次のブラウザで利用することができます。- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Safari
- Opera
Google は Chrome 71 からインラインインストールAPIメソッドを削除することを発表しているので、AutoPagerize は Chrome ウェブストア以外からインストールできなくなる予定です。
公式サイトのURLは次の通りです。
公式サイト:AutoPagerize|autopagerize.net
GitHub:swdyh (swdyh) / Repositories · GitHub
あとがき
Keyconfig などのお気に入りの拡張機能が使えなくなると不便ですね。これからも色々な拡張機能が削除される可能性があります。
そのたびに代わりになるものを探さなくてはなりませんが、復活してくる拡張機能もあるので時々は削除された拡張機能を検索してみましょう。
AutoPagerize は公式サイトから拡張機能をインストールすることができますが、今後はその動作はインラインインストールAPIメソッドの廃止により制限される予定です。
- AutoPagerize | autopagerize.net
- AutoPatchWork|chrome.google.com(404エラーになります)
- Google Auto Next Page|chrome.google.com(404エラーになります)
chrome の記事 (Articles about the chrome)
- 【uAutoPagerize】次のページを自動的に読み込み、継ぎ足していくブラウザ拡張
- 【謎タスク?】GoogleUpdaterInternalService/GoogleUpdaterService
- uAutoPagerize 次のページのリンクを自動的に展開する拡張機能
- Chrome リモートデスクトップ|Windows 7
- Chrome リモート デスクトップの使い方
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- Chrome 71から廃止されたインラインインストールAPIの影響を検証
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- [Chrome] このサイトにアクセスできません...頻発する時の対策
- Rajiko / Raziko / Radiko ラジコ三段活用
- chrome ラベルの記事(要約付)
- 拡張機能 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:BAN: AutoPatchWork, Google Auto Next Page (Chrome拡張機能):SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント