
Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア)
使い勝手の良い圧縮解凍ソフト(アーカイバー)3種類の特徴をメモしています。
いずれもフリーで利用することができるソフトウェアです。
LhazとLhaplusは外部DLLを必要としません。
その割には多くのアーカイブ形式に対応している優れモノです。
ExplzhはDLLテスターとして開発された経緯があるので、外部DLLのインストールが必須ですが、最も多くの(ほとんどの)アーカイブ形式に対応しています。外部DLLをワンクリックでインストールする機能が付属しているので、DLLのインストールで悩むことはありません。
私がメインで利用しているのはLhazですが、Lhaplus, Explzh より知名度が低いように思います。
圧縮解凍に外部ソフトウェアを使用する時は、Windows 7以降のOSに付属している圧縮フォルダー機能(ZIPフォルダー機能)をオフにしておきましょう。
Lhaz
動作させるには「Visual Studio 2012 更新プログラム 3 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」が必要です。
関連付け可能な拡張子
- lzh, zip, cab, tgz, tar, gz, tbz, bz2, rar, 7z, txz, xz

特徴
- 64bit 版が提供されている
- アーカイバDLL不要で圧縮解凍ができる
- 12種類のアーカイブ形式に対応している
- 書庫に含まれるファイルをツリー表示することができる
- 解凍時にポップアップメニューを表示して処理方法を選択することができる
ポップアップメニュー
Lhazと関連付けした書庫をダブルクリックすると、書庫の解凍オプションを選択するポップアップメニューが表示されます。このポップアップメニューで選択した動作は、オプション画面の設定内容を上書きします。
「解凍先履歴」には解凍したフォルダーの履歴が表示されるので、インストーラーのないソフトウェアをバージョンアップする時に、上書きするフォルダーを簡単に指定できるので便利です。
ポップアップメニューの選択肢
このフォルダに解凍、解凍フォルダを指定、解凍先履歴、閲覧、フォルダ自動生成、解凍先を開く、フォルダ無視、末尾の数字を削除
ツリー表示
ポップアップメニューから「閲覧」を選択すると書庫に含まれるファイルをツリー表示します。ツリー表示されたファイルはドラッグ&ドロップで個別に取り出すことができます。
Lhaz+64 3.5.1 (クラウド対応バージョン) 外部DLL不要で主要書庫を操作することができる、多機能アーカイバ ーLhaz のインストール手順をメモしています。 Lhazは、ファイルやフォルダの圧縮、書庫ファイルの解凍に加えて次の特徴が...
Lhaplus - 1.74 :2017/05/03
書庫と関連付けをして使用するソフトウェアのためメニュー画面はありません。リスト表示機能もありません。しばらく開発が止まっていましたが Lhaplus Version 1.74 が 2017/05/03 にリリースされています。関連付け可能な拡張子
7z, ace, arc, arj, b64, bh, bz2, cab, gz, jar, lzh, lzs, mim, rar, tar, taz, tbz, tgz, uue, xxe, z, zip, zoo
外部DLLをインストールする必要のないアーカイバー(圧縮解凍ソフト)、Lhaplusのインストール手順をメモしています。 Lhaplus は対応する拡張子...
特徴
- アーカイバDLL不要で圧縮解凍ができる
- 23種類のアーカイブ形式に対応している
- 「テンポラリモード」で操作中の書庫のみに適用する解凍オプションを指定することができる
Explzh
version 7.54 2017/04/08個人で使用する場合は無償のフリーウェアとして利用できますがそれ以外はライセンス登録が必要です。ほとんどのアーカイバDLLに対応した圧縮解凍ソフトです。本体とアーカイバDLLの自動更新機能を備えています。

関連付け可能な拡張子
lzh, zip, arj, tar, cab, rar, bza, gza, gca, yz1, ace, 7z, rk, dgc, iso
.yz1
拡張子 .yz1 は山崎氏が開発した DeepFreezer で生成される拡張子です。対応形式が多いことで有名なオープンソースで開発されている PeaZip でも対応していません。特徴
- 64bit 版が提供されている
- 自動インストーラを作成することができる
- ほとんどのアーカイバDLLに対応している
- 書庫に含まれるファイルをツリー表示することができる
- FTP アドオンによって FTP ホストをエクスプローラのように操作できる
- CD-ROM 仮想ディスクイメージ(ISO-9660/ISO-13346)を操作することができる
まとめ
Lhaz | Lhaplus | Explzh | |
外部DLL | 不要 | 不要 | 必須 |
書庫内容のプレビュー | ○ | × | ○ |
関連付け可能な拡張子 | 12 | 23 | 15 |
32-bitインストーラー | ○ | ○ | ○ |
64-bitインストーラー | ○ | × | ○ |
External link
検証:Windows 7 32-bit/64-bit
Windows 10 Pro October 2018 Update, v1809
Windows 10 Pro October 2018 Update, v1809
software の記事 (Articles about the software)
- TVerRecの使い方 (Version 3.1.0)
- 【CSV】Cassavaエディター、カンマ区切りのテキストファイルを手軽に編集
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Explzh なんでも解凍できる最強アーカイバー
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- 【TVClock】PC画面にテレビの時計を表示するソフトウェア
- 2024年7月最新版! Winaero Tweakerでできることまとめ
- DiffBrowser バージョン0.122、ウェブページを巡回して更新部分を表示
- 【OpenHashTab】SHA-256などのハッシュ値を取得・比較して正当性を確認
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- software ラベルの記事(要約付)
- 圧縮解凍 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア):SC2
このサイトを検索 | Search this site