
タイムスタンプ
PCのローカルドライブに保存されたファイルには、作成日時、更新日時、アクセス日時という3つのタイムスタンプが記録されています。これらのタイムスタンプは、ファイルの作成、更新、アクセスされた日時を記録しており、ファイル管理や情報検索などに役立ちます。
しかし、これらのタイムスタンプは通常の方法では変更することができません。これは、ファイルの改ざんを防ぐためにセキュリティ上の措置として設けられているためです。
PowerShellによるタイムスタンプの変更
そこで今回は、PowerShellを使用してファイルのタイムスタンプを変更する方法をご紹介します。PowerShellは、Windowsに標準搭載されているコマンドラインツールであり、様々な管理タスクを実行することができます。
タイムスタンプとは
 
タイムスタンプは、ファイルのプロパティを表示すると確認することができます。

PowerShellコマンド
 
ファイルの [作成日時、更新日時、アクセス日時] を変更するコマンドを紹介します。
| タイムスタンプ/変数 | PowerShell コマンド | 
| 作成日時 | CreationTime | 
| 更新日時 | LastWriteTime | 
| アクセス日時 | LastAccessTime | 
| $(Get-Date) | 現在の日時を取得 直接指定:"2024/04/21 00:00:00" | 
| 「*」 | ワイルドカードを使用して、複数ファイルを指定可能 | 
| PS C:\> Set-ItemProperty C:\abc.png -name CreationTime -value $(Get-Date) | |
| PS C:\> cd c:\platform-tools PS C:\> Set-ItemProperty C:\abc.png -name CreationTime -value $(Get-Date) PS C:\> Set-ItemProperty C:\abc.png -name LastWriteTime -value "2024/04/21 00:00:00" PS C:\> Set-ItemProperty C:\*.png -name LastAccessTime -value $(Get-Date) | |
まとめ


- PCのローカルドライブに保存されたファイルは、作成日時、更新日時、アクセス日時のタイムスタンプが記録されていますが、通常の方法では変更できないように保護されています。
- PowerShellを使用することで、タイムスタンプを変更できます。
- タイムスタンプを変更したいファイルの格納先へ移動し、作成日時や更新日時を更新するコマンドを実行します。
- PowerShellのコマンドレットを使えば、タイムスタンプを簡単に変更できますが、注意が必要です。
- PowerShell | SC2
Windowsに標準搭載された「Windows PowerShell」は、クロスプラットフォーム対応の「PowerShell Core」に置き換えることができます。詳細は以下の記事で説明しています。

PowerShell Core 7 インストール手順書 (winget)
Windows 専用の PowerShell 5.1 に対し、クロスプラットフォームで利用できる PowerShell 7 が登場。機能強化や新機能搭載で、PowerShell の可能性を広げる。wingetによるインストール方法を解説します。
このサイトを検索 | Search this site
 





 
![[Pixel 6a] 13は落ちてこないけど sideload はガマン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA4LVK-l4bknVBNsrXqSL_7HmSotLjBZMVofTzAVEej73LrzU049spQVIHCCptr4SEw7lAG_W5HKIfs78ZKhpW2XJmWK7putErLGcbw9aP3D3jknKeZJCIpNgBrA2t4sfV1iQ63zKe4pkN7C8kZr1tLT1-NTaTiGNBxcqmp7-yNFFEXw1GmqESxA-mhg/w680/pixel6asage.png) 
 
![[EventId 7000] Service Control Manager が記録された場合の対処方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN6dqRB2WfXdfAKB10FDjdJ2p22frW5ahcNd07xf7-Dux9uDfiM1RGf7v6iO-QRooVfr3FsZNkpRKcO8Or0JcmQeJ5ud_ns3dfE7tQwoVZB2bsZbTKUaxVjG_CqSTho3hre6kT7T4mOBGz/w680/redyellow_317x.gif) 
 
![[code:0x800f0922] KB5012170が原因だが日本語情報なし](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCV4rd1ZLrB5JnxxOVg9VWGcNqNkXsMtdo4P5mx8VZbBHrnJ2-xyAosTj8I6byPlIjf2GzEXXR_lIJ-kjDLVWvO6Yl6Ug-xQD-y4LIV0mPXAXm0QgaHXV8pGXJGlfeRHsKY9ErFX_yzXTq/w680/wu_red_75x70.png) 
 
 
 
 


0 コメント