Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)
Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)はオープンソースで開発されている電子メールソフトウェアです。
Firefoxと同じレンダリングエンジンGeckoを使用しています。Windows, Mac, Linuxに対応しています。
- 電子メール
- RSSリーダー
- 迷惑メールフィルター
- カレンダー
- タブ表示
Thunderbirdが固まる(ように見える)
セットアップを完了させたThunderbirdを起動した時に、ウンともスントも言わず固まったように見えることがありますが、裏でメールを同期している可能性があります。
この現象は、メールサーバーにIMAPプロトコルを使用している時に現れる可能性があります。具体例を紹介します。
ソフトウェア情報
名称 | Thunderbird www.thunderbird.net |
説明 | オープンソースのメールソフト Thunderbird ESR版は、安定性重視で長期間サポートされるバージョンです。(安定性や互換性を重視するユーザー・企業向け) |
通常版 | 137.0.2 | April 15, 2025 Release Notes |
ESR版 | 128.9.2esr | April 15, 2025 Release Notes |
ダウンロード | Download Thunderbird in Japanese (日本語) Directory Listing: /pub/thunderbird/releases/ (All Version) |
動作環境 | Windows, MAC, GNU/LINUX |
システム要件 | Windows: Windows 7 or later、Mac: macOS 10.12 or later、Linux: GTK+ 3.14 or higher |
ライセンス | Mozilla.org Site Licensing Policies |
著作権 | Mozilla Foundation |
日本語 | 対応 |
特記 | テストバージョンは Thunderbird 本体からアップデートできません。 |
関連記事 |
フリーズはしていない!?
Thunderbirdはメールサーバに保存されたメールをスキャンして、オフライン時に表示できるようにローカルドライブにキャッシュします。(キャッシュ≒複製)
キャッシュが終わるまで他の操作をうけつけなくなるので、フリーズしたように見えます。特に、Gmailなど大量のメールが保存されている場合はとても時間がかかります。
※Gmailをセットアップすると...
- GmailアカウントをIMAPプロトコルでセットアップ
- Thunderbirdを再起動する
- Thunderbirdがフリーズしたような状態になる(実際はメールをキャッシュしている)
- しばらく放置すると回復する
- 以上
設定の具体例

ThunderbirdにIMAPアカウントをセットアップすると、「すべてのメッセージをローカルに同期する(表現はすこし違います)」が有効になっているため、初回起動時は、メールサーバーに保存された全てのメールをローカルドライブにダウンロードします。
この動作により、Thunderbirdがフリーズしたように見えるため、IMAP設定を終えたら、次にサーバー設定などを変更しておくことが望ましいです。
メールサーバーの全てのメールを管理したい場合は、デフォルト設定のままにして、メールのダウンロードが終わるまで待ちましょう。
メールの同期は、Thunderbird再起動後に実行されます。
- ThunderbirdにIMAPアカウントをセットアップ
- サーバー設定を変更する ← 重要
- 同期とディスク領域の設定を変更する ← 重要
- 再起動する
- 以上
サーバー設定 /Thunderbird
OFF:新着メッセージがないか起動時に確認する
OFF:新着メッセージがないか xx分ごとに確認する

同期とディスク領域 /Thunderbird
×「全てのメッセージをローカルに同期する」

まとめ


Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
- Mozilla Thunderbirdはオープンソースの電子メールソフトウェア
- Geckoエンジンを使用し、Windows、Mac、Linuxに対応
- 主な機能に電子メール、RSSリーダー、フィルター、カレンダー、タブ表示がある
- Thunderbirdが固まる現象は、起動時にメール同期中に見えることがある
- IMAPプロトコルを使用している場合に起こりやすい
- thunderbird | SC2

Gmail アプリで複数のメールアカウントをセットアップする方法と設定情報
Gmailアプリで複数アカウントをセットアップする方法を紹介。モバイルとPCで同じメールアカウントをチェックできるようになる!
Mozilla Thunderbird の魅力とダウンロード方法【2023年版】
Thunderbirdはオープンソースの電子メールソフトで、Firefoxと同じレンダリングエンジンを使っている。Windows, Mac, Linuxに対応し、メールクライアントやRSSリーダー、カレンダーなどの機能がある。64-bitにネイティブ対応したインストーラーを提供。
- 【Thunderbird】カスタムインストールする方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【Thunderbird add-on】Ruler Barを動作させる方法
- Thunderbirdの72バイト改行を無効にする方法
- Thunderbirdが固まる?IMAPプロトコルの落とし穴
- Thunderbird+IMAPの注意事項(慌てるな!)
- ぷららメール、セキュリティ強化で逆効果?認証方式を「暗号化パスワード」から「通常パスワード」に変更
- Mozilla Thunderbird の魅力とダウンロード方法【2023年版】
- Thunderbird を初期化する方法(プロファイルマネージャー)
- Thunderbirdを初期化する方法(または完全削除)
- thunderbird ラベルの記事(要約付)
- thunderbird が含まれる記事(要約付)
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【2024年度】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント