
Potentially unwanted software(望ましくないソフトウェアの可能性)
ExplorerPatcher(EP) 公式のGithubスレッドによると、EPに過去イチの存続の危機が訪れています。
具体的には、Windows Defender(WD)はEPを「Potentially unwanted software」と判定して実行ファイルを隔離するようになりました。
これにより、WDがEPの実行ファイルを隔離するため、EPのアップデートおよびアンインストールに問題が発生しています。アップデートできないし、アンインストールもできない。
EPとは
EPは、Windows 11のタスクバーをカスタマイズするソフトウェアです。EPを導入すると、タスクバーをWindows 10ライクに変更し [左、右、上] に配置できるようになります。
但し、Windows 11 Build 26002 の仕様変更により、従来(Windows 10/7)のタスクバーイメージが廃止される見込みのため、EPは近い将来動作しなくなると推測されています。
ソフトウェア情報
ExplorerPatcher vs Windows Defender

Windows 11のタスクバーをカスタマイズするソフトウェア「ExplorerPatcher」に関するGitHubの議論は以下の通りです。
項目 | 内容 | |
問題点 | ExplorerPatcherがウイルスとして検出される。Windows Defenderが、ExplorerPatcherのインストーラーをウイルスや不要なソフトウェアとして誤検出してしまうことがある。 ExplorerPatcherがWindowsのシステムコンポーネントを変更するために、ヒューリスティックスや動作分析に引っかかることが原因である。 | |
解決策 | Windows Defenderの設定で、ExplorerPatcherのファイルやフォルダを除外対象にすることで、誤検出を回避することができる。また、Microsoftに対して、ExplorerPatcherを偽陽性として報告することも推奨される。 | |
作者の見解 | ExplorerPatcherの作者であるvalinet氏は、自分たちが何か悪いことをしようとしているわけではないと主張している。しかし、同時に、ExplorerPatcherはWindowsのプライベートAPIを使っており、Microsoftが更新するたびに壊れる可能性があることも認めている。そのため、個人のPC以外での使用はおすすめしないと述べている。 |
EPはPre-releaseをインストールするしかない?

ExplorerPatcherのGithubサイトで言及されていますが、WDがウイルス判定する問題を回避するには、以下の対応が必要となります。
WDのリアルタイム保護を無効にしてから、除外リストに次のフォルダーを登録する
- %APPDATA%\ExplorerPatcher
- C:\Program Files\ExplorerPatcher
- 記述時点の最新:22621.3007.63.4 Pre-release(2024-02-22)
- 以上
最新のEPにアップデートする
EPを諦めるしかないのか?

Windows 11のタスクバーを左に配置するためにEPを利用しているのですが、そろそろ潮時を迎えたかもしれません。
マイクロソフトはWindows 11の下固定タスクバーの変更を認めない方針のようです。
Windows 11 Build 26002で、マイクロソフトはWindows 10から受け継がれたタスクバーを完全に削除する機能をテストしています。この機能がWindows Updateを通じて一般に公開された段階で、ExplorerPatcherを実行するとエクスプローラー・シェルがクラッシュし、最終的にWindows 11タスクバーがロードされるようになります。
詳細は、以下の記事でまとめています。

ExplorerPatcherが動作しなくなる日(がやってくる?)
Windows 11でWindows 10タスクバー削除機能テスト中。ExplorerPatcherなどクラシック外観復元ツール動作しなくなる可能性
WDの監視対象から除外する方法の具体例

Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
Windows 11のWindows DefenderがExplorerPatcherを脅威判定しEPのセットアッププログラムを隔離するようになった。EP作者Valinet氏はWDの対応を批判し回避策を提案したので、検証した際のスナップショットを掲載。
まとめ


- EPに過去イチの存続の危機が訪れている。
- WDはEPを「Potentially unwanted software」と判定し、実行ファイルを隔離するようになった。
- これにより、EPのアップデートおよびアンインストールができなくなったと報告するユーザーが複数存在している。
- 作者のValinet氏はEP関連フォルダーをWDの除外リストに追加することを提案している。
- Windows 11 Build 26002でレガシータスクバーを削除するテストが行われているため、これが一般公開されるとEPは動作しなくなる。
- 作者は、EP 22621.3007.63.2 を正式最終バージョンとし、今後はプレリリースとしてバグ修正していくので自己責任で手動アップデートしてくださいとのことだ。
- 今後のWindows Updateインスコは恐いですねー。(まだ左タスクバーを使いたい)
- ExplorerPatcher | SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント