
「この曲なに」の再設定ができません (Now Playing)
Google Pixel コミュニティで「この曲なに?」が使えなくなったとの書き込みを見つけました。そのスレッドで対処方法が紹介されていたので、その概要と関連情報をメモしておきます。
「この曲なに?」は、英語では Now Playing と表記されています。
Private Compute Core
Googleの説明によると、Now Playing は、Android 12から実装された Private Compute Core 上で動作しています。
Private Compute Core はオペレーティング システムやアプリから分離してデータ処理をしています。そして、Private Compute Core とクラウド間のやりとりはオープンソースにして第三者が検証できるようにしています。
※「オープンソース」とは、広く公開されているソースコード(プログラムの処理内容を人が読める形で書いたもの)を指します。
Android System Intelligence

Private Compute Coreは、所有する Pixel 6a (Android 14) では、「Android System Intelligence」という機能に実装されています。
Android System Intelligence は、ネットワークに直接アクセスできない機械学習機能です。ローカルで機械学習を行い、マッチングはクラウドサービスに委ねるというような仕組みだと思われます。
当方の環境では、Android System Intelligence がONになっているので、近くで音楽が流れている時は待ち受け画面の下方にその音楽のタイトルが表示されます。何気に便利です。
「この曲なに?」を復活させる方法

Google Pixel コミュニティの書き込みでは、Android System Intelligence(この曲なに?)の再インストールで改善したらしいのですが、記述時点で、Android System Intelligence はGoogle Playから削除されているため検証できませんでした。
代わりに、データを消去する方法を見つけたので紹介します。
Android System Intelligence は、クラッシュログ、診断データ、デバイス ID を収集しています。これらのデータを初期化することで改善する可能性があります。
*Android 14で検証
- Androidの設定アプリを開く
- セキュリティとプライバシー > その他のセキュリティとプライバシー をタップする
- Android System Intelligence をタップする
- 「データを削除」をタップする
- 以上
参考資料
改訂:2024-12-05
Google Pixel コミュニティで紹介されていた以下の方法は、2024年2月20日時点では使えなかったが、2024年12月5日時点で復活していた。
- Android System Intelligence アンインストール
- Google Play から Android System Intelligence を再インストール ← 削除されていたが復活した
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.as
- デバイス再起動
- 以上
まとめ


Android 「この曲なに」をリセットする方法
Android「この曲なに」は、Android System Intelligenceに実装された機能で、リアルタイムで流れている楽曲を解析して楽曲のタイトルを検索・表示する機能です。Android 12以上に実装されているが、アクティブ化されているか否かはデバイスメーカーに依存する。PixelはデフォルトでONになっている。
- 「この曲なに?」(Now Playing)が使用できない事例と解決策が共有された。
- 共有された対処方法は、Google PlayからAndroid System Intelligenceが削除されたため検証できなかった。
- データを削除すると改善する可能性がある。
- Now Playingは、Android 12以降のOSでPrivate Compute Core上で動作し、データ処理を分離している。
- Private Compute Coreとクラウドの通信はオープンソースで検証可能。
- Pixel | SC2

【続】PixelをAndroid 14にアップデートするとストレージにアクセスできなくなる問題
Google Pixel、Android14アップデートで再起動ループが発生。9月のGooglePlayシステムアップデートとAndroid14の間の予期せぬ相互作用が原因。Pixel6以降のデバイスモデルのみが影響を受ける。出荷時設定に戻すか、システムアップデートで修正予定。
- 「この曲なに」の再設定ができませんどうしたらまた設定できますか? - Google Pixel コミュニティ
- 付近で流れている音楽を特定する - Google Pixel ヘルプ
- Android System Intelligence - Google Pixel ヘルプ
- Google’s Next Generation Music Recognition – Google Research Blog
- Private Compute Core って何? 安心してスマホを利用できる仕組みとは | android.com
- Google Japan Blog: あの曲なんだっけ? メロディが頭から離れないときは 「鼻歌検索」|googleblog.com
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
- 【追記】Google Play開発者サービスが、 000594001にメッセージを送信し ようとしています
- 【Pixel 2月/2025】音声、Bluetoothの不具合修正【Android 15】
- 【Pixel 1月/2025】音声、カメラ、ディスプレイ、UIの改善【Android 15】
- 【Pixel 9a】詳細スペックと販売価格【リーク情報】
- 【Pixel 12月】SNS連携強化、Gboard絵文字ミックス改善、ノイズキャンセリングなど新機能【Android 15】
- Android 「この曲なに」をリセットする方法
- 【Pixel 11月】Bluetooth、カメラ、タップ操作の改善など修正多数【Android 15】
- 【不具合】Pixel6、Android 15にアップデートすると文鎮化の危険性
- 【Pixel 10月】Android 15正式リリース、Geminiを利用して画像の生成やテキストの理解が向上
- Pixel ラベルの記事(要約付)
- Pixel が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント