
MPC-HC /Media Player Classic - Home Cinema
MPC-HC は Windows で動作するオープンソースのメディアプレーヤーです。多くのファイル形式をサポートしており、軽量で使いやすくカスタマイズが可能です。無料で使用することができます。
Microsoft が開発した Windows Media Player 6.4 のような外観を持つ、高機能のメディアプレイヤーです。YouTube再生、シークプレビュー、ダークモードなどに対応しています。
地味に更新中
2023年12月14日、MPC-HC Version 2.1.3 がリリースされました。そして、12月18日 Development Builds(2.1.3.10) が公開されました。
MPC-HCは開発チームが変わり、新しいプロジェクトとして再出発して以降コンスタントに改良が進められている状況です。(MPC-HC 新プロジェクトに移行して開発中 (2018年2月~) | SC2)
MPCシリーズは、MPC-HC、MPC-BE が存在します。双方の違いを見つけるのは難しいほど似ています。これは、Windows Media Player の外観を参考に機能強化されてきたことに起因しています。
私の検証では、MPC-HCはYouTube再生がうまくいかないので、MPC-BEをメインメディアプレイヤーとして利用しています。
ソフトウェア情報
名称 | MPC-HC / Media Player Classic - Home Cinema github.com/clsid2/mpc-hc |
機能概要 | MPC-HCは、Windows用のフリーでオープンソースのビデオおよびオーディオプレーヤーです。MPC-HCはオリジナルのGuliverkliプロジェクトに基づき、多くの追加機能とバグフィックスを含んでいます。 |
Latest | 2.4.1 / Mar 23, 2025 |
動作環境 | Windows 7, 8, 8.1, 10, 11 |
ライセンス | GPLv3 |
著作権 | 2002-2024 clsid2 およびその他 |
日本語 | Transifex の Japanese 翻訳チームが作成します |
特記 |
|
関連記事 |
スナップショット
MPC-HC ダークモード/ノーマルモード


ダークモードを選択する方法

MPC-HCをダークモードに変更する方法が分かりにくかったので紹介します。
- MPC-HC > オプション > プレーヤー:テーマ
- モダンテーマの設定(再起動が必要)
- モダンテーマを使用する(チェックを入れる)
- 「モダンテーマカラー:暗い」を選択する
- MPC-HCを再起動する
- ダークモードに変わる
- 以上
変更/追加/改善

MPC-HC v2.1.0 / メディアプレイヤー・ホームシネマ
- 変更/追加
- 選択したオーディオと字幕トラックがファイル履歴に保存されます。
- ステータスバーとOSDでタイマーの遅れのパーセンテージをさらに表示するオプションを追加しました。ステータスバーのタイマーを右クリックしてオプションを表示します。
- リバスのパフォーマンスの向上
- プレーン テキスト形式でのファイルまたは URL のドラッグ アンド ドロップのサポートを追加しました
- 詳細オプション PreventDisplaySleep を追加しました。プレーヤーがスクリーン セーバーをブロックしたり、ビデオ再生中にスリープ モードを表示したくない場合は、これを無効にします。
- 内部フィルターにいくつかの追加フォーマットのサポートを追加しました (ProRes/DNxHD/G726/G729/IMC/VP4/一部の MJPEG バリアント/MagicYUV/Hap/UtVideo/など) 改善
- MediaInfo タブがプロパティに読み込まれない問題を修正しました
- 最大テクスチャ サイズがビデオより小さい場合の字幕の問題を修正しました
- ライトテーマに関するいくつかの小さな問題を修正しました
まとめ


メディアプレイヤーMPC-HC ダークテーマを選択する方法
- MPC-HC Version 2.1.3 リリース(2023年12月14日)
- 12月18日 Development Builds(2.1.3.10)リリース
- バグフィックス多数。
- 別のチームが開発している MPC-BE(ブラックエディション)と区別がつかなくなりました。
- 当方の検証では、YouTube再生が機能しません。
- mpc-hc | SC2

MPC-HC開発停止(と思ったら復活)、後継はMPC-BE
MPC-HCをベースにバグフィックス、機能追加が行われているMPC-BEが後継メディアプレイヤーと思ったら、MPC-HCが別プロジェクトで復活した。

MPC-HC 新プロジェクトに移行して開発中 (2018年2月~)
終息宣言したMPC-HCは、新プロジェクトで開発が続いている。メンテナンスモードでも、MPC-BEのシークバープレビューやYouTube再生などの機能を搭載し、内部コーデックも刷新した。MPC-HCは、MPC-BEに対抗するメディアプレーヤーになっている。
- 【成功】Windows 11非対応PCをアップグレードできるか検証してみた
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- 【解決】TClock Light ktをWindows 11で復活させる方法
- Windows 11 ナビゲーションウィンドウから「ギャラリー」を削除する方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- YouTube 広告ブロッカーチェックを回避する方法
- 【IrfanView】バージョン4.50 以降で設定が保存されない時の対処方法
- howto ラベルの記事(要約付)
- mpc-hc が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント