
MPC-HC /Media Player Classic - Home Cinema
MPC-HC は Windows で動作するオープンソースのメディアプレーヤーです。多くのファイル形式をサポートしており、軽量で使いやすくカスタマイズが可能です。無料で使用することができます。
Microsoft が開発した Windows Media Player 6.4 のような外観を持つ、高機能のメディアプレイヤーです。YouTube再生、シークプレビュー、ダークモードなどに対応しています。
バージョン 2.1.0
MPC-HC v2.1.0 がリリースされました。2023年3月4日にリリースされた開発ビルドからかなりの時間が経過しているので、バグフィックスも多数行われているはずです。
ビデオプレビューをシークバーの下にも配置できるようになりました。
ソフトウェア情報
名称 | MPC-HC / Media Player Classic - Home Cinema github.com/clsid2/mpc-hc |
機能概要 | MPC-HCは、Windows用のフリーでオープンソースのビデオおよびオーディオプレーヤーです。MPC-HCはオリジナルのGuliverkliプロジェクトに基づき、多くの追加機能とバグフィックスを含んでいます。 |
Latest | 2.4.1 / Mar 23, 2025 |
動作環境 | Windows 7, 8, 8.1, 10, 11 |
ライセンス | GPLv3 |
著作権 | 2002-2024 clsid2 およびその他 |
日本語 | Transifex の Japanese 翻訳チームが作成します |
特記 |
|
関連記事 |
スナップショット
MPC-HC v1.2.0 ダークモード/ノーマルモード


変更/追加/改善

MPC-HC v2.1.0 / メディアプレイヤー・ホームシネマ
- 変更/追加
- OpenSubtitles.com 字幕検索プロバイダーを追加しました。既存の OpenSubtitles.org プロバイダーは 2023 年末に機能を停止する予定です。 注: OpenSubtitles.com には新しいログインが必要です。
- ビデオプレビューをシークバーの下にも配置できるようになりました。参照: [オプション] > [微調整]
- 内部字幕レンダラーに、レンダリングに libass を使用するオプションが追加されました。
- 個別のフルスクリーンの詳細オプションに関連するいくつかの改善
- いくつかのツールバー ボタンに右クリック アクションを追加しました:
- 再生 = ファイルを開く、停止 = ファイルを閉じる、戻るにスキップ = 前のファイル、進むにスキップ = 次のファイル、フレーム ステップ = フレーム ステップを後方に移動 (シーク)、ミュート = 次のオーディオ トラックを切り替える
- ATSCチャンネルのスキャンをサポート
- プレイリストはデフォルトで右側にドッキングされるようになりました。必要に応じて、下/左/上にドラッグできます。あるいはプレーヤーウィンドウの外でも。
- Drag&drop/LoadSubtitle/ToggleSubtitle も DirectVobSub および XySubFilter で動作するようになりました
- Intel Haswell/Broadwell GPU では、HEVC ハードウェア デコードがデフォルトで (新規インストール時または設定リセット時) 無効になりました。これらの古い GPU は部分的に高速化されたデコードが遅く、安定性のためにソフトウェア デコードが優先される場合があります。もちろん、必要に応じて有効にすることもできます。 改善
- DPI が異なる 2 つの画面間を移動するときに発生する問題に対するいくつかの DPI スケーリングの修正
- ライブ再生中にDVB字幕が機能しない問題を修正しました
- スタイルダイアログを通じて字幕のデフォルトスタイルを変更する問題を修正しました
- MadVR で回転したビデオのパン&スキャンの動きが間違っていた問題を修正
- その他いくつかの小さな修正
まとめ


MPC-HC バージョン 2.1.0 (2023年10月29日リリース)
- MPC-HC v1.2.0 リリース情報(2023年10月29日)
- 開発ビルドから7か月経過してリリースされました。
- バグフィックス多数。
- 別のチームが開発している MPC-BE(ブラックエディション)と区別がつかなくなりました。
- mpc-hc | SC2

MPC-HC開発停止(と思ったら復活)、後継はMPC-BE
MPC-HCをベースにバグフィックス、機能追加が行われているMPC-BEが後継メディアプレイヤーと思ったら、MPC-HCが別プロジェクトで復活した。

MPC-HC 新プロジェクトに移行して開発中 (2018年2月~)
終息宣言したMPC-HCは、新プロジェクトで開発が続いている。メンテナンスモードでも、MPC-BEのシークバープレビューやYouTube再生などの機能を搭載し、内部コーデックも刷新した。MPC-HCは、MPC-BEに対抗するメディアプレーヤーになっている。
- 【解決】TVerRec 3.0.2へのオートアップデートエラー発生時の対処方法
- [Pixelシリーズ] Google Play システムアップデートをインストールする方法
- Raziko v1.3.356、v1.3.357
- MPC-HC バージョン 2.1.0 (2023年10月29日リリース)
- NGデバイスに Windows 11 をインストールする方法 (MS公式)
- [Win11 22H2] マニュアルアップデート、異常なし
- [Win11 22H2] MoSetup の裏ワザは諦めろ...by MS
- [Pixelシリーズ] 2023年8月更新 Pixel Fold、Tablet の不具合解消
- LockHunter 新インタフェースの使い方 (v3.4.2.145)
- GIMP v2.10.14
- update ラベルの記事(要約付)
- update が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント