
イベントログ ID200、201、202
イベントログにイベントID200, 201, 202 警告が記録された。ログによると、DeviceSetupManager に起因するログだと推測できる。
ログはインターネット接続に問題があることを示唆しているが、ブラウジングに問題はありません。
KB5014697 (Windows 11)、KB5014699 (Windows 10) に起因する既知の問題「Wi-Fi ホットスポットに接続できない問題」が影響しているのか?
出先でテザリング環境で使用しているのでWi-Fi接続ではあるが...
Foreword in English
200, 201, 202 warnings were logged in the event log.
I assume the logs are related to DeviceSetupManager.
The logs suggest that there is a problem with the Internet connection, but browsing is normal.
Is this affected by the known issue "Unable to connect to Wi-Fi hotspots" caused by KB5014697 (Windows 11), KB5014699 (Windows 10)?
I'm using it in a tethered environment on the road, so it's a Wi-Fi connection...
Please use Google Translate for more...
メッセージ部分を抽出
ID | メッセージ |
200 | Windows Update サービスへの接続を確立できませんでした。 |
201 | Windows Metadata and Internet Services (WMIS) への接続を確立できませんでした。 |
202 | ネットワーク リスト マネージャーは、インターネットに接続していないことをレポートしています。 |
ログ詳細
メッセージ | Windows Update サービスへの接続を確立できませんでした。 |
ログの名前 | Microsoft-Windows-DeviceSetupManager/Admin |
ソース | DeviceSetupManager |
イベントID | 200 |
レベル | 警告 |
ユーザー | SYSTEM |
メッセージ | Windows Metadata and Internet Services (WMIS) への接続を確立できませんでした。 |
ログの名前 | Microsoft-Windows-DeviceSetupManager/Admin |
ソース | DeviceSetupManager |
イベントID | 201 |
レベル | 警告 |
ユーザー | SYSTEM |
メッセージ | ネットワーク リスト マネージャーは、インターネットに接続していないことをレポートしています。 |
ログの名前 | Microsoft-Windows-DeviceSetupManager/Admin |
ソース | DeviceSetupManager |
イベントID | 202 |
レベル | 警告 |
ユーザー | SYSTEM |
緩和策は調査中

Unable to connect to internet when using Wi-Fi hotspot feature. (2022-06-14)
Wi-Fiホットスポット機能使用時にインターネットに接続できない。
回避策:問題を軽減し、ホストデバイスでインターネットアクセスを復元するために、Wi-Fiホットスポット機能を無効にすることができます。手順については、 「WindowsPCをモバイルホットスポットとして使用する」を参照してください。
ログの記録を止めることはできる
ログの記録を止めることができる。
止めるだけなので解決策ではないが、大量のログを見なくてよくなる。
![[EventId 200] Windows Update サービスへの接続を確立できませんでした](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN6dqRB2WfXdfAKB10FDjdJ2p22frW5ahcNd07xf7-Dux9uDfiM1RGf7v6iO-QRooVfr3FsZNkpRKcO8Or0JcmQeJ5ud_ns3dfE7tQwoVZB2bsZbTKUaxVjG_CqSTho3hre6kT7T4mOBGz/w1200-h630-p-k-no-nu/redyellow_317x.gif)
[EventId 200] Windows Update サービスへの接続を確立できませんでした
ソース:DeviceSetupManager ログに記録されないようにすることができる。 DeviceMetadataServiceURLは修正することができる。
まとめ


[EventId 200,201,202] DeviceSetupManager の警告
- ソース:DeviceSetupManager
- ログに記録されないようにすることができる。
- MSが調査しているので解決するまで待ちましょう。
- DeviceMetadataServiceURLは修正することができる。イベントID200, 201, 202に効果があると言われている

Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
Windows 11 22H2アップデート後にたくさんのログが見つかった。 200, 201, 202, 10016, 6155, 1108, 28, ... 初見のログが多いが、お馴染みさんも出戻ってきた。心配になるのでイベントログは見ないようにしましょう。
- 【24H2】Windows 11アップグレード後に復活したイベントログ(またか!)
- Windows 11 22H2 とイベントログ(た~くさん)
- [EventId 10016] RuntimeBroker に Users を追加する方法【レジストリエディタ】
- [EventId 200,201,202] DeviceSetupManager の警告
- [EventId 131] メタデータステージングが失敗しました (DeviceSetupManager)
- [EventId 10016] Security Center のスタートアップを変更する方法
- [EventId 16398] 新しいBITSジョブを作成できませんでした
- [EventId 4] セッションP2PLogの最大ファイル サイズに達しました
- [EventId 2484] タイルデーターベースの破損
- [EventId 455] EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました (ESENT関連)
- EventId ラベルの記事(要約付)
- EventId が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント