
(印刷中...) Gmailの印刷に失敗!対策は?
デスクトップ版Chromeで開いたGmailから個別のメールが印刷ができなくなりました。
印刷キューには送信されるものの「処理中」のまま進みません。
ググってみると私と同じ問題を抱えているユーザーが複数いらっしゃることが分かりました。
急ぎだったので、メールをPDF変換、変換したPDFを印刷で乗り切りました。
PDFは根本的な解決方法ではないので、原因及び対処方法は調査中でございます。
プリントできない環境
検証したところ、Windows 11/10 どちらもGmail印刷に失敗したのでOS固有の問題ではない可能性がある。- プリンタ:HP ENVY 6020 (ヒューレットパッカード)
- Windows 11 バージョン 21H2 (OS ビルド 22000.556)
- Windows 10 バージョン 21H2 (OS ビルド 19044.1620)
- Google Chrome バージョン 99.0.4844.82 64-bit
- Gmail アプリ v8.3 (mail.google.com)
プリントスプーラー(印刷中)

Gmail アプリ v8.3 (スナップショット)
chrome://apps
どうしても印刷したいときは?
Chromeのバージョンアップにより問題が緩和される可能性がありますが、どうしても印刷が必要な時は、GmailをPDF化してから印刷という方法が有効です。[手順]
- https://mail.google.com/ にアクセスする。
- 印刷したいメールを開く。
- 右上の「全て印刷」アイコンをクリックする。(プリンターアイコン)
- 「送信先」横のドロップダウンリストから [PDFに保存] を選択する。
- 保存したPDFファイルを開いて印刷する。
- 以上
まとめ
[Gmailから印刷ができない]- デスクトップ版Chromeで開いたGmailから個別のメールの印刷ができなくなった。
- Windows 11/10 のGmailで印刷ができないことを確認。
- 印刷キューには送信されるものの「処理中」のまま進まない現象となる。
- 該当メールをPDF化したものは印刷することができる。
- Chromeバージョンアップで緩和される。...と思いたい。
Gmail の記事 (Articles about the Gmail)
- ドッペルゲンガードメインの被害に遭わないための方法
- 【解決済】Android Gmailアプリが強制終了!メールが見れない時の対処法
- Gmailアプリにぷららメールをセットアップする方法
- Gmail アプリで複数のメールアカウントをセットアップする方法と設定情報
- Gmailアプリにドコモメールをセットアップする方法
- [PC] Gmail でYahoo!メールを利用する方法
- Gmail アプリでYahoo!メールを利用する方法
- (印刷中...) Gmailの印刷に失敗!対策は?
- GoogleはGmailに「のぞき見システム」があることを認めた
- Gmail ラベルの記事(要約付)
- howto が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:(印刷中...) Gmailの印刷に失敗!対策は?:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント