
Googleの認証クッキーは削除されなくなりました(仕様変更)|Chrome 69
Google Chrome 69 からログイン/ログオフとCookieを削除した時の動作に関する仕様が大きく変わりました。
これにより、各方面から大きな反響が寄せられているようです。
大半はネガティブな反響のようです。
ネガティブな反響が多かったせいでしょうか?
次期 Chrome 70 では今回の仕様変更(ログイン、ログオフ、Cookie)について、変更前の動作になるよう選択できるようにするということらしいです。
声を上げるって大事なんですね

Google Chrome 69 の主な仕様変更
- タブの形状が角が丸い四角形になった
- https 通信の時にアドレスバーに表示されていた「保護された通信」が削除された
- 「保護された通信」の代わりに「鍵アイコン」を表示するようになった
- 新規にログインするサイトのログインパスワードをChromeが自動生成してログインする機能が付加された
- Chromeが自動生成したパスワードはGoogleアカウントに保存して管理することができるようになった
- 新しいタブページの背景をお好みの背景に変更できるようになった
- Omnibox(アドレスバー)から検索した時に、検索結果を簡易表示するようになった
- Googleのサービスにログインすると、自動的にChromeにもログインするようになった
- Googleのサービスからログオフすると、自動的にChromeからログオフするようになった
- Googleのサービスで利用する認証クッキー (Cookie) は、削除後すぐに再作成されるようになった
大きく変わった3つの仕様変更は Chrome 70 でまた変わります
Google Updateを無効にしていない限り、ほとんどのChromeユーザーは Chrome 69 にバージョンアップされているはずなので、Chrome 70 がリリースされるまでは今回の仕様変更を受け入れて利用するしかありません。今回のログイン/ログオフ、Cookieの扱いに関する仕様変更は、これまでのChromeの振る舞いと大きく異なるので仕様が変わったことを理解していないと Chromeのバグだと勘違いする方が出てくるかもしれません。
ちょっと戸惑う新仕様「Googleのサービスからログオフすると、自動的にChromeからログオフする」
この仕様変更は、ネットカフェなどの不特定多数が利用するPCやタブレットでGmailなどを利用するシーンを想定しているそうです。「ネットカフェモード」
と命名すればわかりやすかっただろうと思います。
確かに、ネットカフェで自分のアカウントでログインしている場合は、ログオフ忘れがなくなるので便利ですね。
強引な仕様「認証Cookie自動再作成機能」
認証Cookieは、ユーザー固有のログイン情報が記録されている特殊なCookieです。今回の仕様変更により、ChromeからCookieを「すべて削除」すると、一旦全てのCookieが削除されますが、直後にGoogleが提供しているサービス関連の認証クッキーのみ再作成されるようになりました。
- Gmail
- Google ドライブ
- YouTube
- etc...
Chromeからログオフするまで、Googleサービスの認証クッキーはChromeに保存された状態になります。
Chrome から Cookie を消去する方法
Chrome のバージョンにより画面遷移が異なりますが、私が把握しているところでは次の通りです。
Chrome > 設定 > 詳細設定 > コンテンツの設定 > Cookie > すべての Cookie とサイトデータを表示 > 「すべて削除」
または、
Chrome > 設定 > 詳細設定 > プライバシーとセキュリティ > 閲覧履歴データを消去する > 詳細設定:Cookie と他のサイトデータ
- 基本または詳細設定を表示する
- 消去したいプライバシーデータにチェックを入れる
- データを消去をクリックする

あとがき
Chromeからログオフする一般的な手順は、設定画面を開いて [オフにする] をクリックします。
Chrome > 設定 > ユーザー:[オフにする] をクリック

chrome の記事 (Articles about the chrome)
- 【uAutoPagerize】次のページを自動的に読み込み、継ぎ足していくブラウザ拡張
- 【謎タスク?】GoogleUpdaterInternalService/GoogleUpdaterService
- uAutoPagerize 次のページのリンクを自動的に展開する拡張機能
- Chrome リモートデスクトップ|Windows 7
- Chrome リモート デスクトップの使い方
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- Chrome 71から廃止されたインラインインストールAPIの影響を検証
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- [Chrome] このサイトにアクセスできません...頻発する時の対策
- Rajiko / Raziko / Radiko ラジコ三段活用
- chrome ラベルの記事(要約付)
- Cookie が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Googleの認証クッキーは削除されなくなりました(仕様変更)|Chrome 69:SC2
このサイトを検索 | Search this site