,藤井聡太

第44期棋王戦:藤井聡太七段が挑戦者決定トーナメントに出場!
第43期渡辺明棋王への挑戦権をかけて、2018年6月1日に行われた第44期棋王戦予選で藤井聡太七段が中村亮介六段を95手で破り、挑戦者決定トーナメント出場を決めました。七段昇段後の初対局を白星で飾り6連勝としました。
次のステップ、挑戦者決定トーナメントで藤井聡太七段は初戦でタイトルホルダーの菅井竜也王位と対戦します。
菅井王位に勝利すると、佐藤康光九段 vs 屋敷伸之九段のどちらかと対戦します。
会長または最年少タイトルホルダー
佐藤康光九段は現在の日本将棋連盟会長。屋敷伸之九段は18歳6か月で初タイトル棋聖を獲得したタイトル獲得最年少記録を有している棋士です。プロデビューから1年10ヶ月で初タイトル獲得は歴代最速記録です。
ハードルは高いですが、渡辺明第43期棋王と対戦できるよう応援したいと思います。
External link
タイトル戦の進捗状況
日本将棋連盟公式サイトやネット情報を参考にして個人的にまとめたタイトル戦の状況です。2018/06/02現在
棋戦 | 期数 | 保持者 | 段位 | 対戦棋士 | 賞金 | 対局日 | 次期挑戦者 | 対局予定日 |
竜王 | 30期 | 羽生善治 | 九段 | 渡辺明竜王 | 4320 | 2017/12/05 | 31期ランキング戦 | |
名人 | 76期 | 佐藤天彦 | 九段 | 羽生善治竜王 | 2000 | 2017/06/06 | 77期A級順位戦 | |
叡王 | 3期 | 高見泰地 | 七段 | 金井恒太六段 | 2000 | 2018/05/26 | 4期 | |
王位 | 58期 | 菅井竜也 | 七段 | 羽生善治王位 | 1000 | 2017/08/30 | 59期挑決リーグ | |
王座 | 65期 | 中村太地 | 七段 | 羽生善治王座 | 800 | 2017/10/11 | 66期挑決トーナメント | |
棋王 | 43期 | 渡辺明 | 九段 | 永瀬拓矢七段 | 600 | 2018/03/30 | 44期予選 | |
王将 | 67期 | 久保利明 | 九段 | 豊島将之八段 | 300 | 2018/03/15 | 68期一次予選 | |
棋聖 | 88期 | 羽生善治 | 九段 | 斎藤慎太郎七段 | 300 | 2017/07/11 | 89期豊島将之八段 | 2018/06/06 |
棋王 の記事 (Articles about the 棋王)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:第44期棋王戦:藤井聡太七段が挑戦者決定トーナメントに出場!:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント