,Keyconfig

Create Link を利用してウェブサイトのリンクをワンタッチで取得

KeyconfigがChromeウェブストアから削除されたので、これまで利用していた「copy url and title」が使えなくなりました。
この機能は、表示しているウェブサイトのURLとタイトルをワンタッチでクリップボードにコピーする機能です。私にとってはブログ記述時に必須の機能となっています。
Google Chrome拡張機能「Create Link」の設定を調整するとKeyconfigと同様の使い勝手が手に入ることがわかったので、手順を書いておきます。
Create Linkのインストール
External link
Create Linkの使い方

[手順概要]
- 既定の動作を「HTML」にする
- 「HTML」フォーマットを修正する(そのままでもよい)
- Create Linkにショートカットを割り当てる
- かざぐるマウスにCreate Linkのショートカットを設定する
※マウスでCreate Linkを起動したい時 - 終了
Default is currently
- chrome://extensions
- Create Link → 拡張機能のオプション
- Default is currently: (not selected) から HTMLに変更する
- Formats(target="_blank" を追加する例)
Name: HTML
Format: <a href="%url%">%htmlEscapedText%</a> - Configure shortcut(次へ続く...)

手順3
Configure shortcut...(続き)「Configure shortcut」をクリックまたは、Chromeオムニボックスに次のコマンドを入力してリターン。
chrome://extensions/shortcuts
- Create Linkを探す
- Current tab in default format: Alt + L
※キーボードでAltを押しながらLを押すと設定できます - end.
前項で設定した、Default is currently のフォーマットがキーボードショートカットで呼び出せるようになります。(例では、Alt+L)
閲覧しているウェブサイトにフォーカスがある状態で、キーボードの Alt+L を押すとそのサイトのURLとタイトルがHTML形式でクリップボードにコピーできるようになりました。

手順4
※オプションCreate Link のショートカットは「かざぐるマウス」に登録することができます。
私の場合は、マウスの中ボタンです。
かざぐるマウス:マウスジェスチャーアプリケーション(公開終了)
, 404を返します Static Flower(かざぐるマウス) http://www.staticflower.net/software/kazaguru.html 2013年10月15日頃、かざぐるマウス公式サイトはインターネットから消えました。 ...
まとめ
- Google からBANされたので、Keyconfig の「copy url and title」が使えなくなった。
- 適切に設定すれば、かざぐるマウス+Create Link で同じ機能を実現することができる。
- かざぐるマウスは公開を終了したが入手することは可能。(方法)
- かざぐるマウスの代わりにマウスジェスチャー系拡張機能を利用する方法も考えられる。
- お勧め Chrome 拡張機能12種 | SC2
Extensions
External link
Extensions の記事 (Articles about the Extensions)
- YouTube Video Downloader (INSTALL VIA Foxified)
- 【uAutoPagerize】次のページを自動的に読み込み、継ぎ足していくブラウザ拡張
- ブラウザ拡張Redirector の使い方(パターンマッチでURLを置換)
- ダウンロードできない動画対策まとめ
- uAutoPagerize 次のページのリンクを自動的に展開する拡張機能
- ロボット判定パズルはブラウザ拡張 Buster にお任せ(CAPTCHA、キャプチャ自動解析)
- パズル解析はBusterにお任せ(Captcha、キャプチャ自動解析)
- 動画ゲッターの使い方
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- The Marvellous Suspender 使わないタブを自動停止
- Extensions ラベルの記事(要約付)
- Keyconfig が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Create Link を利用してウェブサイトのリンクをワンタッチで取得:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント