
Microsoft Security Essentials の暴走対策
MSE:Microsoft Security Essentials
PCを起動して数分後に、ハードディスクのアクセスインジケーターが点灯した状態になり、キーボードやマウスなどの操作が困難な状態になる時は、Microsoft Security Essentials (MSE) の設定を見直すことで改善できる可能性があります。
この記事は、
Windows 7 に Microsoft Security Essentials をインストールしている環境の方限定でお役に立てる(かもしれない)情報です。
ソフトウェア情報
Microsoft Security Essentials, c 2016 Microsoft. All rights reserved.エンジンのバージョン: 1.1.14104.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.13804.0
Microsoft Security Essentials は、パーソナル コンピューター向けの無料のウイルス対策ソフトウェアで、ウイルス、スパイウェア、その他の悪意のあるソフトウェアに対するリアルタイム保護機能を提供します。

MsMpEng.exe
PCを起動して数分後に MsMpEng.exe プロセス が CPU を占有する症状が現れたら、Microsoft Security Essentials (MSE) の設定を見直すことで改善する可能性があります。海外で同様の症状に遭遇している方が対処方法を投稿していたので紹介します。
- Check and Clean your computer from Malware.
- Uninstall & Re-install Microsoft Security Essentials.
- Exclude "MsMpEng.exe" file from scanning.
- Re-Schedule MSE scanning time or Disable Real-Time Protection.
- Install another antivirus program on your computer.
私は "手順3." で症状が緩和されました。
MSEは頻繁に暴走するので 手順2、手順3をセットで実行するといいかもしれません。
Google翻訳
手順2. MSEをアンインストール後に再インストールする手順3. MSEのスキャン対象から自分自身 (MsMpEng.exe) を除外する
Exclude "MsMpEng.exe" file from scanning
"手順3." のMSE のスキャン対象から MsMpEng.exe を除外する手順です。
1. 設定画面を表示する
Microsoft Security Essentials > 設定 > 除外されたファイルと場所

2. MsMpEng.exe を指定する
C:\Program Files\Microsoft Security Client\MsMpEng.exe
[参照] をクリックして MsMpEng.exe を選択したら [OK] をクリックする。

3. MsMpEng.exe を追加する
除外されたファイルと場所の設定画面に戻るので、ファイルの場所: C:\Program Files\Microsoft Security Client\MsMpEng.exe; と表示されていることを確認したら [追加] をクリックする。

4. 変更の保存
名前の下に C:\Program Files\Microsoft Security Client\MsMpEng.exe が表示されていることを確認したら [変更の保存] をクリックする。
5. ユーザー アカウント制御
ユーザー アカウント制御が起動するので [はい] をクリックする。
6. 手順終了
除外されたファイルと場所の設定画面に戻るので、MsMpEng.exe が登録されたことを確認してください。あとがき
2020/04/14Windows 7のサポートは2020年1月14 日で終了しましたが、MSEの定義ファイルは2023年までリリースされます。
Microsoft Security Essentials は 2020 年 1 月 14 日にサービスが終了し、ダウンロードできなくなりました。
Microsoft は 2023 年までは引き続き定義の更新 (エンジンを含む) をリリースし、Microsoft Security Essentials が現在実行されているシステムにサービスを提供いたします。
Windows Help
Microsoft は 2023 年までは引き続き定義の更新 (エンジンを含む) をリリースし、Microsoft Security Essentials が現在実行されているシステムにサービスを提供いたします。
Windows Help
External link
検証:Windows 7, Microsoft Security Essentials
Security の記事 (Articles about the Security)
- 【LINEヤフー】不正アクセスによる情報漏えい44万件、韓国経由で流出
- Anti-WebMinor ビットコインなどのマイニングスクリプトを遮断
- イオンの機密をセブンに流してダイヤモンドで公開!?
- 仮想通貨マイニング機能を追加して批判されたソフトウェアとは?
- 「System Update」を騙る高度なAndroidマルウェアが発見される!
- [EmoCheck] Emotet パワーアップして復活中!
- マルウェアEmotetの検知と駆除
- 「Yahoo!スコア」2020年8月31日をもってサービス終了!
- 「Yahoo!スコア」が売買目的で作成する個人情報の提供を停止する方法
- dアカウントから身に覚えのないセキュリティコードを受信した時は!?
- Security ラベルの記事(要約付)
- 修復 が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Microsoft Security Essentials の暴走対策:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント