
Chrome 64-bit インストーラーのターゲットフォルダーは...?
Google Chrome のインストーラーは、32-bitプログラム用のフォルダーを使用します。
C:\Program Files (x86)
Google Chrome を Windows 64-bit ネイティブフォルダーにインストールしたかったので試行錯誤しましたがダメでした。
64-bitネイティブフォルダーとは、
(x86) が付加されていないフォルダーです。
C:\Program Files
検証した時間を無駄にしたくないので、試したことを記録に残しておきます。
- Google Chrome インストールフォルダーの確認
- 動作モード 64-bit|32-bit の見分け方
- スタンドアロンインストーラーの入手方法
試したこと
- Google Chrome インストールフォルダーの確認
- 動作モード 64-bit|32-bit の見分け方
- スタンドアロンインストーラーの入手方法
Google Chrome インストールフォルダーの確認
C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application
2014年頃にリリースされた Chrome 39.0.2138.3 dev-m(64-bit) のスタンドアロンインストーラーは [C:\Program Files] を使用していました。
検証バージョンは 32-bit|64-bit 共に C:\Program Files (x86) を使用しました。
64-bit プログラム | C:\Program Files |
32-bit プログラム | C:\Program Files (x86) |
64-bit|32-bit の見分け方
タスクマネージャーを起動してイメージ名を確認します。
イメージ名の確認
Google Chrome を起動した状態でタスクマネージャーを起動、プロセスタブに遷移してイメージ名 "chrome.exe" を探します。アーキテクチャー | イメージ名 |
64-bit | chrome.exe |
32-bit | chrome.exe *32 |
見分け方
Windows 64-bit で Google Chrome が 32-bitモード で動作している時は chrome.exe *32 と表示されます。64-bitモードの時は *32 がありません。Windows 32-bit は 64-bit Chrome は動作しないので、イメージ名は "chrome.exe" です。
64-bit | 32-bit |
![]() | ![]() |
スタンドアロンインストーラーの入手方法

ファイル名は ChromeStandaloneSetup64.exe です。
ダウンロードサイトに 64-bit と表示されていることを確認しましょう
各種URL
Chrome:64-bithttps://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/desktop/index.html?platform=win64
Chrome:32-bit/64-bit 自動判別
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/desktop/index.html?standalone=1
Chrome:32-bit/64-bit 自動判別
https://www.google.com/intl/ja/chrome/?standalone=1
通常版とスタンドアロン版
Google Chrome のインストーラーはファイル名、ファイルサイズから通常版かスタンドアロン版かを区別することができます。通常版インストーラーは、実行しているPCのアーキテクチャーを調べて、PCに適切なインストーラーをダウンロードするためのダウンローダープログラムなのでファイルサイズが小さいですが、実行時にはインターネット環境が必要です。
スタンドアロン版はインターネット環境は不要です。
通常版 | ChromeSetup.exe | 1.07MB |
スタンドアロン版 | ChromeStandaloneSetup64.exe | 47,4MB |
お使いの Windows PCで Chrome をダウンロードするときに問題が生じる場合は、下記の代替のリンクから Chrome を別のPCにダウンロードしてみてください。
- インターネットに接続しているPCで、別の Chrome インストーラをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを、Chrome をインストールするPCに移動します。
- ファイルを開き、画面に表示される手順に沿ってインストールします。
通常のダウンロード ページが表示された場合、そのインストーラでインストールできます。インストーラはよく似ていますが、どちらのインストーラが適しているかがタグによって判定されます。
ダウンロードしたファイルを使用して、別のPCにも Chrome をインストールできます。
Google Chrome ヘルプ
あとがき
Google Chrome ダウンロードサイトはPCのアーキテクチャー (32-bit|64-bit) に対応してダウンロードするインストーラーを選択するようになったので、これまでのように 64-bit インストーラーを探す必要はありません。そして、Google Chrome 64-bit インストーラーは "C:\Program Files (x86) " に Google Chrome をインストールするようになりました。
仕様が変わる可能性もあるので、この問題は継続して検証していくつもりです。
仕様変更
x86フォルダにインストールする動作はバグでした。修正されました。
Chrome 64-bitはネイティブフォルダがデフォルトになった(今頃気がついた)
Windows 10を初期化したタイミングで、 Chrome 64-bitがネイティブフォルダ (x86のないProgram Files)にインストールされていることに気がつきました。 別のPCではx86付きのProgram Filesのままです。 新...
External link
検証:Google Chrome 59.0.3071.115(Official Build, 64bit)
Windows 7 64-bit
Windows 7 64-bit
chrome の記事 (Articles about the chrome)
- 【uAutoPagerize】次のページを自動的に読み込み、継ぎ足していくブラウザ拡張
- 【謎タスク?】GoogleUpdaterInternalService/GoogleUpdaterService
- uAutoPagerize 次のページのリンクを自動的に展開する拡張機能
- Chrome リモートデスクトップ|Windows 7
- Chrome リモート デスクトップの使い方
- 【Chrome】Backspace で直前のウェブページに戻る方法
- Chrome 71から廃止されたインラインインストールAPIの影響を検証
- Chrome「このサイトにアクセスできません...」頻発する時の対策
- [Chrome] このサイトにアクセスできません...頻発する時の対策
- Rajiko / Raziko / Radiko ラジコ三段活用
- chrome ラベルの記事(要約付)
- インストール が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【女流】三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって、凄いな!?
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:Chrome 64-bit インストーラーのターゲットフォルダーは...?:SC2
このサイトを検索 | Search this site