

Windows 11の新機能「Windows Share」について
2024年8月27日に公開されたWindows 11プレビューパッチKB5041587には、「Windows Share」という大きな仕様変更が含まれていました。
Windows Shareは、Windows PCから Android、iPhone のコンテンツにアクセスできる機能です。モバイルデバイスとWindows PCをペアリングすることで利用可能となり、「スマートフォン連携」という名前のアプリケーションの一部として動作します。
これにより、ワイヤレスでの簡単なファイル共有が実現します。
ワイヤレスでファイル共有が簡単に実現!
筆者の場合、Windowsファイルエクスプローラーのナビゲーションウィンドウに[Pixel 6a]が表示され、Pixel 6aのローカルドライブを操作できるようになりました。
Windows Share動作環境


Windows Shareを利用するには、「スマートフォン連携」というWindowsストアアプリが必要ですが、Windows 11はプリインストールされています。
スマートフォン連携アプリの動作環境とWindows Shareの動作環境は異なります。(スマートフォン連携はAndroid 8.0以降対応)
デバイス/アプリ | 説明 |
Windows 11 | KB5041587(2024-08-27)以降のWindows Updateを適用したデバイス |
Windows 10 | Windows 10 May 2019 Update 以降 |
Android | Android 7.0 (Nougat) 以降 |
iPhone | iOS 14.0 以降 |
スマートフォン連携 | Windows 11プリインストール |
Wi-Fi | スマートフォンと PC の両方を同じ Wi-Fi に接続すること |
使い方(スクリーンショット)


筆者の環境では特に設定変更することはなかったので、Windows 11にKB5041587をインストールすればWindows Shareは使えるようになるはずだが、いくつかのチェックポイントがあるのでメモしておく。
[Windows Shareチェックポイント]
- Windows 11/10にスマートフォン連携がインストールされていること
- スマートフォン連携は、マイクロソフトアカウントでログイン済みであること
- PCとモバイルデバイスがペアリングされていること
スマートフォン連携(PC)とWindowsにリンク(Android/iPhone)がペアリングされていること
- Windows:オン「PCからモバイルデバイスに素早くアクセスする」
設定 > Bluetoothとデバイス > スマートフォン連携
- 以上
Windowsファイルエクスプローラーのスクリーンショット
まとめ


【新機能】Windowsにモバイルデバイスファイル管理機能追加(2024年8月27日)
KB5041587以降のWindows Updateを適用すると、Windowsのファイルエクスプローラーの左ペイン(ナビゲーションウィンドウ)にAndroidデバイスが表示され、モバイルデバイスのローカルドライブ配下のコンテンツを操作できるようになる。Windowsデバイスとモバイルデバイスがペアリングされていることが条件。
- Windows 11の最新アップデートで「Windows Share」が強化
- モバイルデバイスとPCをペアリング
- PCからモバイルデバイスのファイルに直接アクセス
- まるでPCのローカルドライブのように操作
- Windowsファイルエクスプローラーの左ペインにモバイルデバイスが表示
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント