
通信ができない!
Pixel Community(en) において、2024年4月14日以降「急にSoftBankの回線を使っているPixelで通話や通信ができなくなった!」との報告が上がっています。
そして、ソフトバンクだけでなく、LINEモバイル、mineoでも同じ症状を訴えるユーザーがいらっしゃるようです。
停波していた
通話や通信ができなくなったデバイスは、SIMの表示が「「softbank(一時的に利用できません)」となっている状態。
ソフトバンクの周知が徹底されていなかったようで、2024年4月15日(月)、ソフトバンクの3Gサービスは提供を終了しました。(SoftBank)
LINEモバイル、mineo /MVNO
問題は、ソフトバンクだけでなく、ソフトバンク回線を利用しているMVNO(LINEモバイル、mineo)でも確認されています。
MVNOは、ソフトバンクの3Gサービスを利用するプランがあったのですね。( ꒪⌓꒪)
ドコモはまだ3Gサービスを提供しているので、切り替えるのでしょうか?
3社の3Gサービスの動向

KDDI、ソフトバンクは3Gサービスの提供を終了しましたが、NTTドコモは、2026年3月まで3Gサービスを提供します。
NTTドコモはNTT法の規制対象外企業なので、KDDIやソフトバンク並みに早めに3Gサービスから撤退してもよかったハズですが、使命感で2026年まで延長しているのでしょうか?
通信会社 | 3Gサービス終了日 | |
KDDI | 2022年3月31日(木)(KDDI) | |
SoftBank | 2024年4月15日(月)(SoftBank) | |
ドコモ | 2026年3月31日(火)(ドコモ) |
解約しないとどうなるか?

3Gサービス提供終了に伴い、契約変更しないで放置するとどうなるか?
なんと、なんと、...
KDDI、ソフトバンク共に「自動解約」となります。
引き留め工作はしないんですね...?
ソフトバンクの場合
- 2024年4月16日に自動解約となる
石川県在住は2024年8月1日(木)に自動解約
- 解約に伴う契約解除料などの手数料は発生しない
- 2024年4月16日(火)を含む当該請求月以降のモバイル通信回線の通信料金は請求しない
- 2024年5月31日(金)までにソフトバンクショップにて同じ電話番号で再契約可能
- 3Gサービス終了のご案内 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
KDDIの場合
- 2022年4月1日に解約もしくは自動休止となる
- 解約に伴う契約解除料などの手数料は発生しない
- 2022年4月1日以降の月額利用料は発生しない
- 6月30日までなら、解約となった電話番号で4G/5Gサービスの申込みができる
- 重要 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内 | KDDI株式会社
一方、ドコモは2026年3月31日まで
ドコモは2026年3月31日まで3Gサービスを提供します。
私はドコモユーザーかつ、ガラケー2台持ちでございます。
~~~
このたび、4G(第4世代通信方式)の普及による市場環境の変化に伴う契約数の減少や、5G(第5世代移動通信方式)に経営資源を集中するためサービスを終了させていただくことといたしました。NTTドコモ
まとめ


- ソフトバンク、LINEモバイル、mineoの3Gサービスが2024年4月15日に終了。
- 3G回線を利用するPixelを含む一部端末で通信障害発生。
- ドコモは3Gサービス継続中のため、乗り換え検討も。
- 石川県の一部地域は2024年7月31日まで3Gサービス継続。
- Pixelは設定により通信できる可能性があります。(外部リンクをお読みください)
- ktai | SC2
![[ガラケー3G] KDDI 終了(2022/03/31)、ドコモは2026年](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfCSazOkJjPfLXoFQHwoF0zaAzewsmviM4xLDwe2SO_iYKOl49ySN2R6sOJyf5Z-iyDhQ1uQojQo0LBYUODbR2JU1twswltMx9nZtItsQPAUOeFof8_whViAlt5bltI9DVqJNrqBRiyfsGipfMqDE6XS7CnDVv1tOJjGPJg84I2TwCWpXOcW7tyGO7pg/w1200-h630-p-k-no-nu/keitai3g.png)
[ガラケー3G] KDDI 終了(2022/03/31)、ドコモは2026年
2022年4月1日に解約もしくは自動休止となる。 解約に伴う契約解除料などの手数料は発生しない。 2022年4月1日以降の月額利用料は発生しない。 6月30日までなら、解約となった電話番号で4G/5Gサービスの申込みができる。
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント