
JPEG: | Joint Photographic Experts Group |
PNG: | Portable Network Graphics |
Leeyes、リーズ、画像ビューアー
Leeyes(リーズ)はエクスプローラ型のファイラーを内蔵した見開き表示可能な画像ビューアです。
拡張子 -.ZIP などの書庫ファイルに含まれる複数の画像を解凍せずに閲覧することができます。
Leeyesがデフォルトで対応する画像形式は、[拡張子 .BMP] のビットマップファイルですが、Susieプラグインを利用して対応形式を拡張することができます。
Windows 11 動作確認済み
Leeyes の最新バージョンは Leeyes 2.6.1(2011/10/26)です。Windows 11で問題なく使えることを確認しました。
Leeyesで拡張子 ZIP、JPEG、JPG、PNGを扱うにはSusieプラグインが必須なので、Leeyes [+Susie Plug-in] の環境で利用することになります。
画像を見開き表示するコンセプトを持つソフトウェアが少ないため、まだまだLeeyesの出番はありそうです。
ソフトウェア情報

[Leeyes|エラー] のキーワードでこのページへたどり着いた方は、あとがきをお読みください。
名称 | Leeyes(リーズ) http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ |
説明 | フォルダ/書庫にまとめられた複数の画像を手軽に順次閲覧することを目的に作られています。 |
対応ファイル | bmp(プラグインなしの場合) Susieプラグインにより、対応画像と書庫閲覧を拡張できます(魚拓) |
バージョン | 2.6.1 / 2011-10-26 |
対応OS | Windows7、WindowsVista、WindowsXP、Windows2000 |
ライセンス | free of charge |
著作権 | Copyright(c) 2003-2011 けんじ |
日本語 | 対応 |

Leeyes の特徴
- エクスプローラ型のツリー/リストと画像窓の3ペインUIによるわかりやすい画面構成。
- 目的のファイルへの、多彩なアクセス手段を用意。
→デスクトップを起点に通常のディレクトリ階層を表示するフォルダ機能
→自分で任意のフォルダ/書庫を登録して、自由にグループ化できる本棚機能
→CDやDVDの内容を保存して、ディスク無しでもファイル情報の閲覧を可能にするメディア機能
→対象に、複数のフォルダや上記の本棚・メディアを指定することもできる柔軟な検索機能 - ファイル一覧では、開いたフォルダ/書庫内の画像や、フォルダ/書庫の先頭画像をサムネイル表示。
- 画像表示は、2枚を見開き表示することが可能。画像の表示の仕方や表示画像の移動操作の設定も自由自在。
- キー操作/マウス操作によるショートカットを、細かくカスタマイズ可能。
Leeyes インストール

Leeyesは書庫ファイルで提供されており、インストーラー形式の提供はありません。ダウンロードして任意の場所に解凍すると使えるようになります。
- ウェブサイトからleeyes261.zipをダウンロードする
- leeyes261.zipを任意のフォルダに解凍する
- 以上
注意すること
Windowsが使用する特殊フォルダーに解凍後のファイルを設置すると、Leeyes.iniのアクセスに支障がでる可能性があるのでご注意ください。
- C:\Program Files
- C:\Program Files (x86)
- C:\ProgramData
- C:\Windows
Susieプラグインインストール
Susieプラグインは、作者のたけちん氏公式サイトからダウンロードすることができます。
または、
仕様が公開されていることもあり、検索すると有志が制作したプラグインが複数ヒットするのでそちらをお探しください。
JPEG | JPG | PNG の画像形式を拡張する目的なら、公式サイトの [Plug-in package ver0.08 (spi32008.lzh)] で充分です。
spi32008.lzhをWindowsで解凍できない時は、圧縮解凍ソフトウェアをご利用ください。
圧縮解凍ソフトウェアのご紹介

Lhaz, Lhaplus, Explzh(圧縮解凍ソフトウェア)
使い勝手の良い圧縮解凍ソフト3種類を紹介します。Lhaz, Lhaplus, Explzh。書庫を解凍する前に内容を一覧表示できるのでLhazをメインで利用していますが知名度が低いようです。
SusieプラグインをLeeyesに認識させる方法
Leeyes のプラグイン設定を開いて Susie プラグインをインストールしたフォルダーを指定します。
以下の画像は C:\Prog\spi32008 を指定した時のスナップショットです。

前述した直リンクがエラーになる時は次のリンクからお試しください。
あとがき

Leeyesの最新バージョンは2011年10月26日にリリースされたVersion 2.6.1ですが、同じコンセプトを持つ画像ビューアーが少ないので、Windows 10/11に対応していないにもかかわらず需要があるようです。
アクセスログを調べていたら、2018年7月25日にアップしたLeeyesの記事の閲覧数が増加していました。
検索ワードは [Leeyes|エラー] だったので、Windows 10でLeeyesがうまく動作しない環境があることを知りました。
壁紙変更ソフトが影響か?
当方の Windows 10/11 では問題なく動作しているのでエラーを再現することはできませんが、壁紙変更ソフトがLeeyesのエラーを誘発している可能性があります。
情報源は外部リンクに貼りました。

IrfanViewの記事リスト(画像ビューアー)|Scrap 2nd.
IrfanView(イルファンビュー)は、オーストリア在住のイルファン・スキリャン (Irfan Skiljan)氏 が開発した Windows 用の画像ビューアです。非商用に限りフリーウェア。公式サポート言語は英語、ドイツ語だが、有志が翻訳した日本語ファイルがアップされることがある。20年以上に渡り開発が続く最も有名な画像ビューアー。
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント