
ファイルリカバリーソフト
Recuva という名前の、Windowsで動作するファイルリカバリーソフトウェアを紹介します。
Recuvaは、誤って削除したファイルを復元しようと試みるソフトウェアです。
Recuva によって助けられたことがありましたが、ソフトウェアの開発元が買収されてから信用力が低下していたのでブログでの紹介は自粛してきましたが、久しぶりにメジャーアップデート?したようなので、メモしておきます。
Recuvaは、ファイル管理システムの仕様を利用して「ユーザーが削除されたと認識したファイルが、実は、ローカルドライブにはデータとして残っている。」という特性を利用したミニツールです。
ソフトウェア情報
名称 | Recuva www.ccleaner.com/recuva |
説明 | Recuva は Windows コンピュータ、ゴミ箱、デジタル カメラ カード、MP3 プレーヤーなどからファイルを復元します。 |
バージョン | 1.54.120 / Jun 26, 2024 / Version History |
システム要件 | Windows 10、8.1、7、Vista、XP (32-bit / 64-bit) *RTタブレットエディションは対象外 |
ライセンス | End User License Agreement |
著作権 | © Copyright 2005-2021 Piriform Ltd - All rights reserved |
日本語 | 非対応 |
関連記事 |
Recuva のしくみ

Windows は、ファイルを削除するとそのファイルが占有していたスペースを開放し再利用できるようにします。
しかし、実際のデータは削除されずに物理的にローカルドライブに残っている可能性があります。したがって、Recuvaなどのファイルリカバリーソフトウェアや専門のデータ回復サービスを使用することで、削除された(はずの?)ファイルを復元できる可能性があります。
Windows ファイル管理システム (NTFS, FAT32など) は、データが記録された場所をMFT (Master File Table) で管理しています。MFTの情報を書き換えることで、データの所在をマッピングします。削除されたデータはマッピング情報から外れただけで、データとしてはまだ残っている可能性があります。
その可能性を調べるソフトウェアが、Recuvaです。
インストール

Recuva のインストールは、ダイアログに従うだけですが、「Options」を選択した時のスナップショットを掲載します。
- Recuva v1.53 Setup
[Customize] を選択する - Recuva v1.53 Setup
[more] を選択する - Recuva v1.53 Setup
インストールフォルダ選択画面(こだわりがなければデフォルトのままでよい) - Recuva v1.53 Setup Comploeted
「Run Recuva」を選択する - Welcom to the Recuva Wiard
復元したいファイルを検索するための画面 - File type
回復したいファイルの種類を選択する(All Files のままでよい) - File location
ファイルが存在したであろう場所を指定する、(I'm not sure のままでよい) - Thank you, Recuva is now ready to search for your files
準備完了 - 以上
Piriform、CCleaner、Recuva

2017年9月、CCleanerにマルウェアが混入していたことが発覚しました。このマルウェアは、CCleanerの無料バージョンのC5.33.6162とCCleaner Cloudバージョン1.07.3191に組み込まれていました。このマルウェアは、感染したコンピューターからIPアドレス、インストール済のソフトウェアに関する情報などの特定のデータを収集し、米国内にあるサードパーティのサーバーに送信していました。
このマルウェアは、CCleanerの親会社であるPiriform社によって発見され、すぐに修正されました。しかし、このマルウェアの影響で、約200万人のユーザーが個人情報を盗まれた可能性があります。
また、CCleanerは、ユーザーの個人情報を収集しているとの指摘もあります。CCleanerのプライバシーポリシーによると、CCleanerは、ユーザーのIPアドレス、インストール済のソフトウェアに関する情報などの個人情報を収集しています。この情報は、CCleanerのパフォーマンスを向上させ、マルウェアやウイルスから保護するために使用されています。
しかし、一部のユーザーからは、CCleanerが収集している個人情報は多すぎると批判されています。また、CCleanerが収集した個人情報が、第三者に販売されているとの指摘もあります。
CCleanerを使用する際には、これらのリスクを認識し、注意して使用してください。

CCleaner、Microsoftから望ましくないアプリと判定される
折角なので... Microsoftから「脅威の行動」とレッテルを貼られたCCleanerですが、インストーラーを実行するとどのような動作をするのかをメモしておきます。
まとめ


[Recuva] 削除したファイルを復元するソフトウェア
- RecuvaはWindowsで動作するファイルリカバリーソフトウェアです。
- 誤って削除したファイルを復元することができます。
- ソフトウェアの開発元が買収された後、信用力が低下したため、ブログでの紹介は自粛されていました。
- 最近メジャーアップデートが行われたようです。
- RecuvaはWindowsファイル管理システムの仕様を利用して、ユーザーが削除したと認識したファイルが実際にはローカルドライブにデータとして残っているという特性を利用しています。
- MFT | SC2
- TVerRecの使い方 (Version 3.1.0)
- 【CSV】Cassavaエディター、カンマ区切りのテキストファイルを手軽に編集
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Explzh なんでも解凍できる最強アーカイバー
- 【LhaForge2】外部DLL不要の圧縮解凍ソフト
- 【TVClock】PC画面にテレビの時計を表示するソフトウェア
- 2024年7月最新版! Winaero Tweakerでできることまとめ
- DiffBrowser バージョン0.122、ウェブページを巡回して更新部分を表示
- 【OpenHashTab】SHA-256などのハッシュ値を取得・比較して正当性を確認
- 【IZArc】対応形式が豊富で日本語対応したブルガリア製アーカイバー
- software ラベルの記事(要約付)
- 復元 が含まれる記事(要約付)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント