
今回はGoogle Play GamesのPC版についての情報をお届けします。
最近、Inoreaderのタイムラインで興味深い情報を見つけました。なんと、Googleはモバイル版Google Playで遊べるゲームをPCでも遊べるようにした「PC版Google Play Games(ベータ)」をリリースしました。
リリース日は、2023年4月19日 水曜日。
ただし、現在はベータ版のため、まだまだ不具合や不安定な部分があるかもしれません。まだリリースされたばかりなので、人柱御用達と言えますね。
Google Japan Blogによると、ドラゴンボール レジェンズ、原神、ウマ娘 プリティーダービー、FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS、eFootball™ウイコレ CHAMPION SQUADS、三國志 覇道などの人気タイトルがPCでも遊べるようになったようです。
PCに「Google Play Games(ベータ)」をインストールし、Googleアカウントでログインすることで遊べるようになります。ただし、筆者はまだ試していないので、詳しい動作や使用感についてはわかりませんが、ジョイスティック、マウス、キーボードなどのデバイスでゲームを操作できそうな予感です。
Google Play GamesのPC版が登場したことで、より多くのプレイヤーがより快適な環境で好きなゲームを楽しめるようになりました。このサービスがどのように進化するのか、注目が集まりますね。
最小要件と推奨要件

「Google Play Games (ベータ)」は、PC上でAndroidゲームをプレイできるアプリケーション。
WindowsデスクトップPCやノートPCで利用可能。Androidゲームをキーボードとマウスで操作し、大画面で楽しめる。さらに、Android端末と同期可能。推奨要件はWindows 11ではなく、Windows 10。
- Windows 10(v2004)
- 10 GB の空き容量があるソリッド ステート ドライブ(SSD)
SSD がプライマリ ドライブとして設定されていることを確認します。
- IntelⓇ UHD グラフィックス 630 GPU または同等品
- 4 コア(物理コア)の CPU(一部のゲームには Intel CPU が必要です)
- 8 GB の RAM
- Windows の管理者アカウント
- ハードウェア仮想化が有効になっていること
インストールの際、Hypervisor をオンにするよう求めるメッセージが表示されます。
- 個人の Google アカウントを使用する
- 18 歳以上である
- Google Play の国をサポート対象の国または地域に設定する
最小要件 | 推奨要件 (ゲームプレイのパフォーマンス向上) |
|
OS | Windows 10(v2004) | Windows 10(v2004) |
ストレージ | 10 GB の空き容量があるソリッド ステート ドライブ(SSD) | 10 GB の空き容量があるソリッド ステート ドライブ(SSD) |
メモリ | 8 GB の RAM | 8 GB の RAM |
グラフィック | IntelⓇ UHD グラフィックス 630 GPU または同等品 | ゲーミング クラスの GPU(Nvidia GeForce MX450 など) |
プロセッサ | 4 個の CPU 物理コア | 8 個の論理コア |
その他の要件 |
|
|
ダウンロード

最小要件を満足したPCであることを確認後にダウンロードおよびインストールしましょう。
SSD必須なので、HDDにインストールするとコマ落ちや I/Oエラーなどが発生するかもしれない。
仮想マシンで動作するアプリケーションのため、それなりのPCスペックが要求されます。
Hypervisor とは?

Windows Hypervisor とは、Windows 10/11 で仮想マシンを作成したり実行したりするための技術です。
仮想マシンとは、物理的なコンピューターの中に作られた仮想的なコンピューターのことで、異なるオペレーティングシステムやアプリケーションを実行することができます。
Windows Hypervisor には、Hyper-V と Windows Hypervisor Platform (WHP) の2種類があります。Hyper-V は、仮想マシンの管理や設定を行うためのツールやインターフェイスを提供します。WHP は、仮想マシンの実行に必要な低レベルの API を提供します。
Windows 11 でも Windows Hypervisor を使うことができます。Windows 11 Pro では、Hyper-V を利用して、Windows 上で複数の OS を動作させることができます。Windows 11 では、Hyper-V の使いやすさやパフォーマンスが向上しています。
まとめ


- Google Play GamesのPC版(ベータ版)がリリースされました。
- ベータ版は不具合がある可能性があります。
- ドラゴンボール レジェンズ、原神、ウマ娘 プリティーダービー、FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS、eFootball™ウイコレ CHAMPION SQUADS、三國志 覇道などの人気タイトルがPCでも遊べるようになりました。
- PC版Google Play Games(ベータ)は、WindowsデスクトップPCやノートPCで利用可能で、Androidゲームをキーボードとマウスで操作し、大画面で楽しめます。
- 推奨要件はWindows 11ではなく、Windows 10です。
- ベータ版に参加するための条件としては、Windows 10、10GB以上の空き容量があるSSD、Intel UHDグラフィックス630 GPUまたは同等品、4コアのCPU、8GBのRAM、Windowsの管理者アカウント、ハードウェア仮想化が有効になっていることが挙げられます。
- 個人のGoogleアカウントを使用する必要があり、18歳以上であること、Google Playのサポート対象国または地域に設定されていることが必要です。
- news | SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント