
PointClip コピーできない文字列をコピー
PointClip はエラーダイアログなどのコピーできない文字列をコピーすることができます。
最終更新日が Windows 11リリース前の 2018/03/28 なので、
公式の動作環境は Windows 10 ですが、Windows 11で動作します。
トラブルシューティング記事を書く時にエラーダイアログの文字列をキャプチャできるので、正確な文字列を取得することができます。
ソフトウェア情報
※記事とは異なるバージョンが表示される場合があります。
名称 | PointClip https://mt-soft.sakura.ne.jp/web_dl/petit_tool/pointClip/ |
機能概要 | 画面上の文字列をポイントしてShift+A/Zだけで、連続して取得します。例えば、
|
バージョン | 0.27 |
リリース日 | 2018/03/28 |
システム要件 | Windows 2000/XP、Vista、Windows7/8/10 |
ライセンス | free of charge |
著作権 | エムティ・ソフト |
日本語 | 対応 |
ダイアログって?

カーソルを当てた部分の文字列を取得することができます。
Windows 11 の Windows Update画面

機能概要

- [キーボードショートカット]
- 文字列をポイントしてShift+A(またはZ)を押すと直下の文字列を取得する。
- Shift+A:accName の値
- Shift+Z:accValue の値
- 装飾キー (Shift) は任意のキーに変更可能。
- 文字列を取得後、自動的にタブを挿入。
- Shift+Enter:改行を挿入
スナップショット(設定)

スナップショット(起動時)

文字列を取得する方法

- PointClip を起動する。
→ UACが起動したらはいを選択する。 - 文字列を取得したい部分にマウスカーソルを持っていく。
- PointClip に取得したい文字列が表示される。(accNameまたは、accValueに表示される)
→ 文字列が表示されない時は取得できないので諦める。 - ショートカットキーを押す。
- 文字列取得完了。
- 必要に応じ繰り返す。
- 以上
まとめ

[PointClip]
- 通常の方法では取得できないダイアログの文字列を取得することができる。
- 万能ではないので取得できないダイアログもある。
- 連続して文字列を取得してまとめてペーストすることができる。
- 文字列を取得するためのキーボードショートカットは任意のものに変えることができる。
- クリップボード | SC2
クリップボード の記事 (Articles about the クリップボード)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:PointClip コピーできない文字列をコピー:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント