ahamo公式サイトでAPN情報が公開されていたのでメモしておきます。
MNPを利用してahamoに乗り換えたユーザーかつ、iPhoneユーザーはAPNは自動設定されるので、SIMカードを挿入するだけで利用可能になります。(とはいえ、アクティベーションが必要になる可能性もある)
docomoユーザーがプラン変更により ahamo へ移行した場合は、APNの設定は不要です。
mopera U ユーザーは spmode.ne.jp への変更が必要です。
docomo契約からahamoへ申し込むと、料金プラン変更の扱いになる。 アクセスポイント名:spmode.ne.jp データプランはahamoへ変更できないため、事前に音声プランへ変更しておく。
APN
項目 | Android | iPhone |
APN | spmode.ne.jp | 自動設定 ※アクティベーション済みの場合 |
例えば、
出典:NTTドコモ[Xperia 5 SO-01Mの場合]
- 「設定」を選択。
- 「ネットワークとインターネット」を選択。
- 「モバイルネットワーク」を選択。
- 「詳細設定」を開く。
- 「アクセスポイント名」を選択。
- 右上の「+」ボタンを選択。
- 「名前」は任意のものを入れる。「APN」を「spmode.ne.jp」に設定。
- 右上の「︙」ボタンをタップし「保存」する。
- 先ほど設定したAPNにチェックをする。
まとめ
- Androidでahamoを使用する時は、APNを手動設定しなければならない。
- MNPの場合、iPhoneはAPNが自動設定される。
- 初めてiPhoneを使用する時はアクティベーションが必要。
- APN: spmode.ne.jp
- 移行前に利用していた通信事業者の構成プロファイルは削除したあとに再起動が必要。
- 構成プロファイルは、「設定」→「一般」→「プロファイル」で確認することができる。
External link
ahamo の記事 (Articles about the ahamo)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:ahamoのAPNは spmode.ne.jp:SC2
このサイトを検索 | Search this site
0 コメント