
ログイン画面のスクリーンショットを取得する方法(EOAR2)
Windows 10のログイン画面は任意のアプリケーションの実行やキーボードショートカットの利用が制限されているため、既定ではスクリーンショットを取得することができません。
EOAR2を利用してログイン画面のスクリーンショットを撮影する事に成功したので、検証したことをメモに残します。
ログイン画面のスクリーンショットを実現する方法。
- EOAR2を利用する (Ease Of Access Replacer v2) ← この記事
- レジストリエディタで「Utilman.exe」を作成する(関連記事)
EOAR2
EOAR2: Ease Of Access Replacer v2EOAR2は「コンピューターの簡単操作 (Utilaman.exe)」をEOAR2バージョンのUtilman.exeに置き換えるソフトウェアです。
TheWindowsClub (TWC) で公開されています。
TheWindowsClub
公式サイトhttps://www.thewindowsclub.com
直リンク
Ease Of Access Replacer: Replace Ease of Access button with useful tools | www.thewindowsclub.com
EOAR2版Utilman.exe
EOAR2 インストール後は、「コンピューターの簡単操作アイコン」をクリックした時の動作が変わります。EOAR2の機能 | 説明 |
Logon Screen Screenshot | ログイン画面のスクリーンショットを取得する 保存先 C:\Screenshots |
Lock Screen Screenshot | ロックスクリーンのスクリーンショットを取得する 保存先 C:\Screenshots. |
CMD Prompt | コマンドプロンプトを起動する |
Powershell | Windows Powershellを起動する |
Registry Editor | レジストリエディターを起動する |
Run Dialog | ファイル名を指定して実行を起動する |
Task Manager | タスクマネージャーを起動する |
インストール
公式サイトからEOAR2をダウンロードして任意の場所に解凍しておきます。インストール手順は次の通りです。
手順2の途中でWindows Defender (WD) が反応しますが、無視するかWDを一時的に無効にしましょう。
[手順]
- Utilman.exeをリネームする(詳細手順は後述)
"C:\Windows\System32\Utilman.exe" - EOAR Setup.exeを管理者モードで実行する
- Installを選択してEOAR2を実行する
- 手順終了

Utilman.exeをリネームする方法
Utilman.exeは管理者権限のあるアカウントでログインしていてもリネームすることができないので、TrustedInstaller権限でコマンドプロンプトを起動してリネームします。
文字起こし
「このファイルを変更するには、TrustedInstallerからアクセス許可を得る必要があります。」
- ExecTIを入手する(関連記事)
- ExecTIを起動する
- Openの横のボックスにcmdと入力してOKをクリックする
- renコマンドを実行する
c:\_
| 管理者:コマンド プロンプト | ー □ × |
C:\Prog\ExecTI>cd c:\windows\system32 C:\Windows\System32>ren utilman.exe utilman.exe_org |
参考:レジストリエディタの手順
レジストリエディタの手順(概要)
レジストリサブキー [Image File Execution Options] の下に新規キー [utilman.exe] を作成します。HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Image File Execution Options
- \Image File Execution Options\Utilman.exeを作成する
- 配下に文字列 [Debugger] を作成する
- Debuggerの値にIrfanViewなどのスクリーンキャプチャーソフトを登録する
Related post
EOAR2主な不具合
- [Logon Screen Screenshot] はスクリーンショットの一部が欠落する
- [Run Dialog] から起動した「ファイル名を指定して実行」は正しく動作しない
- [Task Manager] を選択してもタスクマネージャーは起動しない
あとがき
[Logon Screen Screenshot] を選択するとログイン画面のスクリーンショットを取得することができます。私の環境では、ログイン画面全体が撮影されずに右と下が欠落した状態になりました。
EOAR2で撮影したスクリーンショット

External link
検証:Windows 10 Pro May 2019 Update, v1903.18362.418
howto の記事 (Articles about the howto)
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【成功】Windows 11非対応PCをアップグレードできるか検証してみた
- 【必見!】ExplorerPatcherをWindows Defenderの誤検出から除外する PowerShell スクリプト
- 非対応PCにWindows 11をインストールする方法【随時更新】
- 【解決】TClock Light ktをWindows 11で復活させる方法
- Windows 11 ナビゲーションウィンドウから「ギャラリー」を削除する方法
- 【Thunderbird】引用符を > に変更したい!
- 【有能】Revo Uninstaller Free インストール手順、日本語化、ハンターモードの使い方
- Windows 11でExplorerPatcherが隔離される問題を回避する方法
- YouTube 広告ブロッカーチェックを回避する方法
- howto ラベルの記事(要約付)
- ログイン が含まれる記事(要約付)
新着順 (New arrival order)
- 【Pixel/2025年5月】アンチロールバックの実装、ゼロデイ脆弱性(CVE-2025-27363)
- 【初心者向け】Windows/AndroidでDoHを設定してセキュリティを高める方法
- まだ間に合う!ChromeでuBlock Originを使うための最終手段
- 【新ルール】クイーン白玲(通算5期)で四段昇段!将棋界に激震走る
- 【最速情報】Google Pixel 9a 日本発売!気になる価格とスペックまとめ
- 【Pixel 4月/2025】生体認証、カメラ、ディスプレイ、UIの修正【Android 15】
- 【2024年度】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段、会長辞任はタイトル100期への伏線か?
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
タイトル:ログイン画面のスクリーンショットを取得する方法(EOAR2):SC2
このサイトを検索 | Search this site