,

PH-1:2019年7月セキュリティアップデート

PH-1 はピュア Android 製品なので、Google がリリースするセキュリティパッチと連動して数日の誤差で PH-1 用セキュリティパッチがリリースされます。
今回の Security Update はセキュリティパッチレベルの更新だけです。
本体から更新する時のファイルサイズは6月期は322.2MBでしたが、7月期は87.8MBです。
本体からアップデートする時はWi-Fiを利用しましょう。
概要は次の通りです。
Android のバージョン | Android 9.0.0 Build PQ1A.190105.090 |
セキュリティパッチレベル | 2019年7月5日 |
改善 | ー |
本体更新 | 87.8 MB |
OTAファイル | 1.1 GB PH1-OTA-PQ1A.190105.090.zip |
アップデート手順の概要
セキュリティパッチをインストールする方法は2種類あります。- PLAN-A: 30分~40分
- PLAN-B: 5分
PLAN-Aは、PH-1本体で [ダウンロード~インストール] を完結させるため、複数回の再起動が必須なので時間がかかります。
PLAN-Bは、ダウンロード済みアップデートファイルをPH-1へ転送するだけなので、約5分前後で終わります。
PLAN-A
PH-1本体からアップデートします。アップデート完了まで40分以上かかります。
PH-1 > 設定 > システム > 詳細設定:システムアップデート
PLAN-B
公式サイトから [OTA | Fastboot] ファイルをダウンロードしてPH-1へ転送する方法です。
OTA方式はバージョンアップのみに対応しており、バージョンダウンすることはできません。そして、端末は初期化されません。
OTAファイルを転送する時間は5分前後なので、本体からアップデートするより短時間で終わります。
Fastboot方式はバージョンアップ及びバージョンダウンの両方に対応していますが、端末が初期化されるので再設定が必要です。
PCから OTA (Fastboot) ファイルの転送を行うには adb コマンドが利用できるようにしておく必要があります。
次項で、PLAN-B を実行する手順の概要を記載します。
PLAN-A は悩む場面がないので割愛します。
adb環境を構築する
OTA (Fastboot) 方式はPCからPH-1へファイル転送する時にadbコマンドを使用するため、 Android SDK Platform-Tools が動作するPCが必要です。
adb:Android Debug Bridge
Android SDK Platform-Tools は、Essential Products 公式サイト Developer Overview ページからダウンロードすることができます。
文末の関連記事にリンクを貼っているのでご利用ください。
adbコマンドは、通常起動したコマンドプロンプトまたは Windows PowerShell から実行します。
OTA ファイルを入手する (PLAN-B)
公式サイトからOTAファイルをダウンロードする手順は次の通りです。- Developer Overview ページにアクセスする
- 「Current Builds」にチェックを入れる
- 「Submit Form」をクリックする
- ダウンロードページが表示される
- 最新のOTAファイルをダウンロードする

OTA (Sideload)
コマンドプロンプトは通常起動でよく、管理者モードで起動する必要はありません。コマンドプロンプトの代わりに Windows PowerShell を利用することができます。
- PH-1をUSBデバッグモードに変更する
- PH-1とPCをUSBケーブルで接続する
- コマンドプロンプト (Windows PowerShell) を通常起動する
- adbコマンドを実行してPH-1をリカバリーモードで再起動する
- PH-1を Apply update from ADB モードにする
- adb sideload を実行してOTAファイルをPH-1へ転送する
[手順5、6] の解説
- 手順5:PH-1本体右の電源ボタンを押しながらボリュームUpボタンを押すと選択メニューが表示される
- 手順6:adb sideload の引数はOTAファイルのフルパスを指定する
以下の Windows PowerShell の例は、Cドライブ直下の platform-tools フォルダーに PH1-OTA-PQ1A.190105.090.zip を配置していることが前提です。
カレントディレクトリを変更するために [cd] コマンドを使用しています。
転送は5分程度で終わります。
>_
| Windows PowerShell | ー □ × |
PS C:\> cd C\platform-tools PS C:\platform-tools> .\adb reboot recovery * daemon not running; starting now at tcp:5037 * daemon started successfully PH-1の電源ボタンを押したままボリュームUpボタンを押してメニューを表示する。 [Apply update from ADB] を選択して電源ボタンを押す。 (メニューの移動はボリューム Up/Down、決定は電源ボタン) PS C:\platform-tools> .\adb sideload PH1-OTA-PQ1A.190105.090.zip Total xfer: 2.00x 転送が終了したら、[Reboot system now] を選択して電源ボタンを押すとPH-1が再起動します。 |
adb reboot recovery を実行する時に以下のエラーが表示される時は、PH-1に表示されているメッセージ「USBデバッグを許可しますか?」を承認してから再度実行しましょう。
error: device unauthorized.
This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.
This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.
詳細な手順が必要な方は関連記事を参照してください。
アップデート後のLinuxバージョン
>_
| Windows PowerShell | ー □ × |
PS C:\platform-tools> .\adb shell mata:/ $ cat /proc/version Linux version 4.4.181-perf+ (jenkins@379748a46bfc) (Android (5484270 based on r353983c) clang version 9.0.3 (https://android.googlesource.com/toolchain/clang 745b335211bb9eadfa6aa6301f84715cee4b37c5) (https://android.googlesource.com/toolchain/llvm 60cf23e54e46c807513f7a36d0a7b777920b5881) (based on LLVM 9.0.3svn)) #1 SMP PREEMPT Thu Jun 13 17:07:14 PDT 2019 mata:/ $ mata:/ $ exit |
今回のアップデートにより Linux version が 4.4.181 になりました。
あとがき
OTAファイル名の入力ミスを防ぐには次の手順をお勧めします。- キーボードのShiftキーを押しながら、マウスでファイルを右クリックする
- 「パスのコピー」を選択してクリップボードにファイルのフルパスをコピーする
- コマンドプロンプトに戻って、Ctrl+Vを押す
- ファイルのフルパスがペーストされる
フルパスとはルートディレクトリ (C:\) からファイルが保存されているフォルダーまでの全ての階層を記述したものです。

更新履歴
更新履歴は次の通りです。Date | Build | Patch | New |
2019/07/01 | 9 Pie PQ1A.190105.090 | 2019年7月5日 | ー |
2019/06/04 | 9 Pie PQ1A.190105.077 | 2019年6月5日 | ー |
2019/05/05 | 9 Pie PQ1A.190105.058 | 2019年5月5日 | Bluetooth 接続による音声出力の改善 電源 OFF 時の応答性の改善 |
2019/04/01 | 9 Pie PQ1A.190105.045 | 2019年4月5日 | adjustments to brightness and volume settings |
2019/03/05 | 9 Pie PQ1A.190105.024 | 2019年3月5日 | Digital Wellbeing |
検証:Windows 10 Pro May 2019 Update, v1903.18362.207
Android 9.0.0 Build PQ1A.190105.090
Android 9.0.0 Build PQ1A.190105.090
explorer++
の記事 (Articles about the
explorer++
)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:PH-1:2019年7月セキュリティアップデート:SC2
このサイトを検索 | Search this site