
Feedlyの購読アイテムをOPML形式でエクスポートする方法
フィードリーダーをFeedlyからInoreaderに変更したときに、Feedlyの購読済みアイテムをOPML形式でエクスポートする方法がわかりにくかったのでメモを残します。
OPMLファイルは、Inorederだけでなく、OPML互換のRSSリーダーで利用することができます。
Feedly?
Feedlyは、Webブラウザとスマートフォン(iOS、Android)をサポートするフィードリーダーです。
RSSリーダーとも呼ばれます。
Feedly の購読アイテムをエクスポートする手順
ブラウザにFeedlyのcookieが残っている時は、次のURLをクリックすると、手順1~4をスキップすることができます。[手順]
- Feedly へログインする
- FEEDSをクリックする
- 右ペインを一番下までスクロール
- export OPML をクリックする
- DOWNLOAD YOUR FEEDLY OPML をクリックする
- お好みのフォルダへ OPML をダウンロードする
1. Feedly へログインする
2. FEEDSをクリックする
左ペインの FEEDS の右の歯車をクリックする。
3. 右ペインを一番下までスクロール
OPMLをエクスポートするリンクは最下部にあります。
4. export OPML をクリックする
More actions add content, import OPML export OPML or erase account
5. DOWNLOAD YOUR FEEDLY OPML をクリックする
OPML is a format which allows you to share the feeds you have collected in your Feedly with other applications or migrate to another reader.
Google 翻訳
OPMLは、Feedlyで収集したフィードを他のアプリケーションと共有したり、別のリーダーに移行したりするためのフォーマットです。
6. お好みのフォルダへ OPML をダウンロードする
ダウンロードされる opml ファイルの例
feedly-31c594a4-ead7-4df1-ab0e-05b6768b3935-2017-06-18.opml
あとがき
Feedlyが出力する.opmlファイルはファイル名にハッシュ値が追加されているため長いので、保存するときに名前を変更できます。InoreaderはNano Adblockerなどの広告ブロッカーを検知するようになりましたが、私の検証では、Avira Browser Safetyは検知されませんでした。
Avira Browser Safety 以外の広告ブロッカーを併用する時は、フィルターにルールを追加すると快適にInoreaderを利用することができます。
例えば、Nano Adblocker のMyフィルターに次のルールを追加すると、InoreaderはNano Adblockerを検知しなくなるとともに、右ペインの広告が表示されなくなります。
※Inoreaderの仕様が変わると動作しません
www.inoreader.com##[id^="leaderboard_ad-"]www.inoreader.com##[id^="sinner_container"]
www.inoreader.com##[class^="inno_dialog"]:matches-css(z-index:1002)
www.inoreader.com##[class^="inno_dialog_modal_overlay"]
www.inoreader.com##[class^="ad_title"]
www.inoreader.com##[id^="reader_pane"]:style(padding-right:0px !important)
www.inoreader.com##[id^="no_more_div"]:style(height: 100% !important;)
Inoreader
2020-11-08
Nano AdblockerおよびNano Defenderはトルコの会社に売却されてから10日後にスパイウェア化しました。ChromeウェブストアからBANされましたが、インストール済みのものはChromeから削除されないので早急に削除しましょう。
Nano AdblockerおよびNano Defenderはトルコの会社に売却されてから10日後にスパイウェア化しました。ChromeウェブストアからBANされましたが、インストール済みのものはChromeから削除されないので早急に削除しましょう。
BAN: Nano Adblocker and Nano Defender|スパイウェア化
Google Chrome拡張機能 Nano Adblocker, Nano DefenderがChromeウェブストアからBANされました。 記述時点で、URLにアクセスすると404エラーを返します。 Nano Adblocker Nano A...
検証:Windows 10 Pro May 2019 Update, v1903.18362.175
Feedly の記事 (Articles about the Feedly)
新着順 (New arrival order)
- 【2024年度総括】藤井七冠(最優秀棋士)、羽生九段現役続行と会長退任を表明
- 【バグ】TVerRec 3.4.2 のリネーム処理不具合とその原因を考察
- 【恐怖】ポンジスキームとは?歴史から学ぶ詐欺の仕組み
- 【終息】TVerRec 3.3.9(暫定)で機能制限ほぼ解除、3.4.0リリース!
- 【緊急】TVerRec 3.3.6緊急リリース!仕様変更に暫定対応
- 【未解決】TVerRecダウンロード不具合!TVerの仕様変更かも?
- 【昇級/降級】全棋士ランキング確定、伊藤匠叡王B1へ昇級、羽生九段B2へ降級
- 【将棋】なぜ藤井聡太は人々を魅了するのか?【2024年度振り返り】
- 【更新】Lhaz 2.5.4リリース!法人利用が有料化へ
- 【Pixel 3月/2025】カメラ、WebView 、Bluetooth、電話のバグ修正【Android 15】
タイトル:Feedlyの購読アイテムをOPML形式でエクスポートする方法:SC2
このサイトを検索 | Search this site