Cassava Editor v1.9.5

このサイトを検索 | Search this site
Cassava Editor v1.9.5


フリーで利用できるCSVエディター、
Cassava Editor Version 1.9.5 がリリースされました。

Cassava Editor はカンマ区切り、タブ区切りに対応したCSVエディタです。

HTML形式のテーブルタグを出力する機能、マクロ機能が使えます。

文字列検索は、正規表現が使えます。


ソフトウェアの概要

※新しいバージョンが表示される場合があります。
2025-03-11
名称Cassava Editor
https://www.asukaze.net/soft/cassava
説明CSV/TSVファイルを編集するソフトです。マクロ機能、簡易表計算機能を備えています。カンマ区切り、タブ区切りのデータに対応しているため、 エクセルからクリップボード経由でデータを貼り付けることが出来ます。Shift-JIS, EUC, JIS, UTF-8, UTF-16 の文字コードに対応しています。
バージョン2.6.3 (2024/03/09) / 更新情報
  • ツールバーのアイコンが正しく描画されない場合がある問題を改善
動作環境Windows 10, 11
ライセンスMITライセンス
作者あすかぜ(海津智宏)
日本語対応
formatsCSV, TSV
Shift-JIS, EUC, JIS, UTF-8, UTF-16

HTMLエクスポート機能

ファイル > エクスポート > HTML形式
エクスポート機能は、HTML形式の tableタグを出力することができます。

blogで tableタグが必要な時に、余計な属性が付加されてないシンプルな<table>~</table>を出力することができます。

エクスポート

まとめ

[Cassava Editor v1.9.5]
  • フリーソフトウェア。
  • カンマ区切り、タブ区切りに対応したCSVエディタ。
  • table タグを出力することができる。
  • マクロが搭載されている。
  • 正規表現に対応している。
  • 簡易計算機能搭載。
  • 掲示板に不具合情報を書き込むと、迅速に対応してくれる。(場合がある)
タイトル:Cassava Editor v1.9.5:SC2
Windowsランキング 将棋ランキング スマホ・携帯ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ

このサイトを検索 | Search this site

コメントを投稿

0 コメント